10シミュレーションおよびシミュレーション・セット

この章の内容は次のとおりです。

セールス・アンド・オペレーションズ・プランニングのシミュレーション: 説明

販売および業務プランでシミュレーションを直接実行できます。販売および業務プランで需要と供給の変更を行い、プランを実行します。その後、これらの変更から取得されたプラン出力を分析できます。

同じプラン内の編集可能なメジャーおよびエンティティ属性の値を調整するか、ベース・プランを参照するプラン・コピーを作成できます。コピーを作成する場合、プラン比較機能を使用して、プランの実行間の差異を分析できます。

コピーを作成せずに同じプランを使用してプラン変更をシミュレートする場合、「プランのアーカイブ」処理を使用して、アドホック・アーカイブを作成します。その後、プラン比較を使用して、プランとそのアーカイブ済バージョン間の差異を分析します。

セールス・アンド・オペレーションズ・プランニングのシミュレーション・セット: 説明

シミュレーション・セットにより、プラン入力から取得された主要なパラメータを上書きする方法が提供されます。シミュレーション・セットでこれらの編集を直接実行できます。編集タイプの一部の例として、品目価格とリード・タイム、およびリソース構成表のコンポーネント使用と有効日があげられます。また、属性値に対して行ったプラン編集は、それらの変更をシミュレーション・セットにコピーすることで保存できます。

セールス・アンド・オペレーションズ・プランニングでは、次の表がシミュレーション・セットに関連します。

  • リソース構成表の集計

  • 品目

  • リソース

  • サプライヤ

また、「リソース」表と「サプライヤ」表から、それぞれ「リソース可用性」表と「サプライヤ生産能力」表にアクセスできます。

シミュレーション・セットの作成: 手順

「プラン入力」作業領域からシミュレーション・セットを作成するには、次の手順を実行します。

  1. ナビゲータで、「プラン入力」作業領域のリンクをクリックします。

  2. 「プラン入力」ページで、「オープン」ボタンをクリックし、「フル・ペイン」を選択します。

  3. 「表、グラフまたはタイル・セットのオープン」ダイアログ・ボックスで、次のようにします。

    1. 「検索」ドロップダウン・リストで、「名前」を選択します。

    2. 「検索」テキスト・ボックスに、「品目」「リソース」など、表の名前を入力します。

    3. 「検索」アイコン・ボタンをクリックします。

    4. 「品目」表を選択して「OK」をクリックします。

  4. 「プラン入力」ページの「品目」タブ(または「リソース」タブ)で、「検索」ボタンをクリックします。

  5. 「検索結果」リージョンで、行を1行以上選択して次のようにします。

    1. 「処理」をクリックして「シミュレーション・セットに追加」を選択します。

    2. 「シミュレーション・セットに追加」ダイアログ・ボックスで、「検索: シミュレーション・セット」の値リストの下矢印をクリックしてから、「シミュレーション・セットの作成」をクリックします。

    3. 「シミュレーション・セットの作成」ダイアログ・ボックスで、「シミュレーション・セット」フィールドに作成するシミュレーション・セットの名前を入力します。

    4. 「保存してクローズ」をクリックします。

    5. 「シミュレーション・セットに追加」ダイアログ・ボックスで、「保存してクローズ」をクリックします。

シミュレーション・セットの編集: 手順

「プラン入力」作業領域からシミュレーション・セットを編集するには、次の手順を実行します。

  1. ナビゲータで、「プラン入力」作業領域のリンクをクリックします。

  2. 「プラン入力」ページで、「プラン」パネル・タブをクリックします。

  3. 「プラン」パネル・ドロワーで、次のようにします。

    1. 「シミュレーション・セット」リストを展開します。

    2. シミュレーション・セットを選択して右クリックし、「オープン」を選択します。

  4. 「シミュレーション・セット」ページで「オープン」をクリックし、「フル・ペイン」を選択します。

  5. 「表、グラフまたはタイル・セットのオープン」ダイアログ・ボックスで、「リソース」「品目」などの表を選択し、「OK」をクリックします。

    「シミュレーション・セット」ページで、「リソース」タブや「品目」タブなど、選択した表の新しいタブが開きます。

  6. 「検索」リージョンで「検索」をクリックします。

  7. 「検索結果」リージョンで、行を1行以上選択します。「処理」をクリックし、ドロップダウン・リストから「編集」を選択します。

  8. 編集ダイアログ・ボックスでは、アクセスした表に応じて、一部の属性の編集や追加の表へのドリルダウンが実行できます。次に例を示します。

    • 「リソース」表の場合、「ボトルネック」の値を変更できます。「リソース可用性」表へドリルダウンすることもできます。

    • 「品目」表の場合、「プロセス・リード・タイム」の値を変更できます。「サプライヤ」表へドリルダウンすることもできます。

  9. 終了したら、「OK」をクリックして「シミュレーション・セット」ページに戻ります。変更した行およびフィールドには、小さい色付きのドットのマークが付きます。

統計需要予測のシミュレート: 説明

統計需要予測によって、需要履歴に対する上書きから需要予測が生成されます。このシミュレーションは、実績履歴と調整履歴を使用して、集計タイム・レベルで将来の需要を見積ります。

統計需要予測をシミュレートするには、次の手順を実行します。

  1. プランのデータ変更を保存して、「プランの実行」処理を選択します。

  2. 「プランの実行」ダイアログ・ボックスで、次のことを行います。

    1. 「データ・リフレッシュ・オプション」セクションで、「現在のデータでリフレッシュしない」を選択します。

    2. 「スコープ・オプション」セクションで、「需要の計画」を選択します。

    3. 「需要プラン実行オプション」セクションで、「予測出荷」を選択します。

    4. 「供給プラン実行オプション」セクションで、「対話型」を選択します。

  3. 「OK」をクリックして、プランを実行します。

  4. プランを実行します。

セールス・アンド・オペレーションズ・プランニングの需要と供給に対する変更のシミュレート: 説明

セールス・アンド・オペレーションズ・プランニングでは、プランに対する編集の効果をシミュレートして、プラン出力で供給の変更を分析できます。需要の増加に対応できる供給シナリオをモデル化したり、次の供給パラメータの変更の影響を確認できます。

  • 組織のプランニング・リソースのリソース可用性

  • サプライヤ品目の使用可能サプライヤ生産能力

  • 購買原価の変更を評価するサプライヤ原価

  • 収益の変更を評価する品目価格

  • 品目リード・タイム

  • 見積在庫の変更を評価する安全在庫

  • 購買および出荷原価と生産能力の両方の変更をシミュレートするソーシング・パーセント

  • リソース構成表の使用数量と有効日

需要予測に対する変更のシミュレート

協力予測プロセスの一環として需要予測の手動調整を行うことができます。たとえば、販売予測とコンセンサス予測間の値の差異により、「調整済コンセンサス予測」メジャーの上書きが必要になることがあります。

リソースおよびサプライヤ可用性に対する変更のシミュレート

「リソース可用性」メジャーを編集して、使用可能なリソース能力の変更をシミュレートできます。たとえば、特別なシフトを追加してリソース可用性を増加できます。

「使用可能サプライヤ生産能力」メジャーを編集して、使用可能なサプライヤ生産能力の変更をシミュレートできます。たとえば、サプライヤのコンポーネント品目有効数量を増加できます。

リソース構成表に対する変更のシミュレート

プラン内で、リソース構成表の組織と組立品目の組合せに対応する使用数量および有効日を編集できます。プランのリソース構成表の編集後にシミュレーション・セットにコピーする場合、コピーするリソース構成表の行をすべて選択します。

シミュレーション・セットで、組織と組立品目の組合せのリソース構成表を編集できます。ただし、前もって「プラン入力」作業領域からシミュレーション・セットにロード済リソース構成表のすべての行を追加しておく必要があります。

シミュレーション・セット内で、エンジニアリングまたは設計上の理由からレコードを追加して、リソース構成表への新しいコンポーネントの追加をシミュレートすることもできます。「プラン・オプション」でプランのシミュレーション・セットを参照できます。

「現在のデータでリフレッシュ」オプションを使用してプランを実行し、シミュレーション・セットに作成またはコピーしたリソース構成表の変更を上書きする必要があります。プランを実行する前に、シミュレーション・セットを「プラン・オプション」のプランに関連付けます。

品目価格、品目原価およびリード・タイムに対する変更のシミュレート

表の「調整済価格」メジャーを編集して品目価格の変更をシミュレートし、プランを再実行できます。たとえば、実際の価格を変更する前に、価格の増加から発生する潜在的な収益を評価できます。また、「品目」表のシミュレーション・セットの販売価格を編集して、プランを上書きできます。

プランの「品目」表の「標準原価」を編集できます。また、「品目」表のシミュレーション・セットの標準原価を編集して、プランを上書きできます。「月別サプライヤ・プラン」表などの表の「調整済サプライヤ原価」メジャーを編集することも可能です。

「品目」表のシミュレーション・セットの前処理リード・タイム、プロセス・リード・タイムおよび後処理リード・タイムを編集して、プランを上書きできます。その後、プランを実行してリード・タイムの変更を評価します。

安全在庫に対する変更のシミュレート

表の「調整済安全在庫」メジャーを編集して品目安全在庫レベルを上書きし、プランを再実行して変更をシミュレートできます。たとえば、「見積使用可能残高」メジャーによって表される在庫レベルの変更が原因で発生する「保管費」メジャーの変更に対する影響を判断できます。

ソーシング配賦率に対する変更のシミュレート

事前構成された「ソーシング配賦」表を使用して、「ソーシング配賦率」メジャーでモデル化されたソース・ルールの配賦率に対する変更をシミュレートします。

供給シナリオのシミュレート: 手順

プランの供給シナリオをシミュレートするには、次の手順を実行します。

  1. プランのデータ変更を保存して、「プランの実行」処理を選択します。

  2. 「プランの実行」ダイアログ・ボックスで、次のことを行います。

    1. 「データ・リフレッシュ・オプション」セクションで、「現在のデータでリフレッシュしない」を選択します。

    2. 「スコープ・オプション」セクションで、「供給の計画」を選択します。

    3. 「供給プラン実行オプション」セクションで、「対話型」を選択します。

  3. 「OK」をクリックして、プランを実行します。

  4. プランを実行します。

シミュレーション・セットの供給シナリオをシミュレートするには、次の手順を実行します。

  1. シミュレーション・セットのデータ変更を保存します。

  2. シミュレーション・セットを「プラン・オプション」のプランに関連付け、「保存して実行」処理を選択します。

  3. 「プランの実行」ダイアログ・ボックスで、次のことを行います。

    1. 「データ・リフレッシュ・オプション」セクションで、「現在のデータでリフレッシュ」を選択します。

    2. 「供給プラン実行オプション」セクションで、「バッチ」を選択します。

  4. 「OK」をクリックして、プランを実行します。

  5. プランを実行します。