プライマリ・コンテンツに移動
Oracle® Database Testingガイド
12cリリース1 (12.1)
B71349-07
目次へ移動
目次
索引へ移動
索引

前
次

4.1 Enterprise Managerを使用した変更前のSQL試行の作成

この項では、Oracle Enterprise Managerを使用して変更前のSQLパフォーマンス・データを収集する方法について説明します。

Enterprise Managerを使用して変更前のSQL試行を作成するには、次の手順を実行します。

  1. 「ガイド付きワークフロー」ページで、「初期環境へのSQL試行の作成」手順の「実行」アイコンをクリックします。

    「SQL試行の作成」ページが表示されます。選択したSQLチューニング・セットのサマリー(SQLワークロードを含む)が表示されます。

  2. 「SQL試行名」フィールドに、SQL試行の名前を入力します。

  3. 「SQL試行の説明」フィールドに、SQL試行の説明を入力します。

  4. 「作成方法」リストで、次のいずれかのアクションを実行して、SQL試行の作成方法および生成されるコンテンツを確認します。

    • 「SQLをローカルで実行」を選択します。

      このSQL試行では、実際にテスト・システムでSQL文をローカルに実行することによって、SQLチューニング・セット内の各SQL文に対して実行計画と実行統計の両方が生成されます。

    • 「SQLをリモートで実行」を選択します。

      このSQL試行では、実際にパブリック・データベース・リンクを介して別のテスト・システムでSQL文をリモートに実行することによって、SQLチューニング・セット内の各SQL文に対して実行計画と実行統計の両方が生成されます。

    • 「計画をローカルで実行」を選択します。

      このSQL試行では、バインド値およびオプティマイザの構成が考慮された後に、オプティマイザが起動されて、テスト・システムにローカルに実行計画が作成されます。実際にSQL文が実行されることはありません。

    • 「計画をリモートで実行」を選択します。

      このSQL試行では、バインド値およびオプティマイザの構成が考慮された後に、オプティマイザが起動されて、パブリック・データベース・リンクを介してリモートで別のテスト・システムに実行計画が作成されます。実際にSQL文が実行されることはありません。

    • 「SQLチューニング・セットから作成」を選択します。

      このSQL試行では、直接SQLチューニング・セットから試行に実行計画および実行統計がコピーされます。

    これらの各種の方法の詳細は、「変更前のSQLパフォーマンスの測定」を参照してください。

  5. 「SQL当たりの時間制限」リストで、次のいずれかのアクションを実行して、試行時のSQL実行の時間制限を決定します。

    • 「5分」を選択します。

      この実行では、SQLチューニング・セット内の各SQL文が最大5分間実行され、パフォーマンス・データが収集されます。

    • 「無制限」を選択します。

      この実行では、SQLチューニング・セット内の各SQL文が完了するまで実行され、パフォーマンス・データが収集されます。実行統計を収集することによってパフォーマンス分析の精度は大幅に向上しますが、分析にかかる時間は長くなります。1つのSQL文によってタスクが長時間停止状態になる場合があるため、この設定は使用しないことをお薦めします。

    • 「カスタマイズ」を選択して、指定する秒数、分数、時間数を入力します。

  6. テスト・システムのデータベース環境が可能なかぎり本番環境と一致していることを確認して、「試行環境設定済み」を選択します。

  7. 「スケジュール」セクションで、次の手順を実行します。

    1. 「タイムゾーン」リストで、タイムゾーン・コードを選択します。

    2. 「即時」(即時にタスクを開始する場合)または、「後で」(「日付」および「時間」フィールドで指定した時間にタスクを開始するようスケジュールする場合)を選択します。

  8. 「発行」をクリックします。

    実行が開始されると、「ガイド付きワークフロー」ページが表示されます。

    実行中、この手順のステータス・アイコンは時計に変わります。ステータス・アイコンをリフレッシュするには、「リフレッシュ」をクリックします。選択したオプションおよびSQLワークロードのサイズによっては、実行が完了するまで時間がかかる場合があります。実行が完了したら、ステータス・アイコンがチェック・マークに変わり、次の手順の「実行」アイコンが有効になります。

  9. 変更前のパフォーマンス・データが作成されたら、システムに変更を行い、「変更後のSQL試行の作成」の説明に従って、変更後のテスト・システム上でSQLチューニング・セットのSQL文を再度実行し、変更後のパフォーマンス・データを作成します。