プライマリ・コンテンツに移動
Oracle® Big Data Discovery Cloud Service管理者ガイド

E65370-05
目次へ
目次
索引へ移動
索引

前
次
機械翻訳について

Dgraphログ・レベル

このトピックでは、Dgraphログ・レベルについて説明します。

Dgraphでは、ロギングにOracle Diagnostic Logging (ODL)を使用します。 Dgraphログ出力には、ログ・レベルを指定することによって、ログ・ファイルに書き込まれる情報の量とタイプが含まれます。 ログ・レベルを指定すると、そのタイプのすべてのメッセージと、重大度が高いメッセージがロガーによって返されます。 たとえば、ログ・レベルをWARNINGに設定すると、ロガーはINCIDENT_ERRORおよびERRORメッセージも返します。

次の表に、Dgraphログ・レベルとその説明を示します。
Dgraphログ・レベル 説明
INCIDENT_ERROR 製品のバグによって発生し、Oracle Supportに報告する必要がある重大な問題。
ERROR 管理者が注意する必要があるが、製品の不具合によって発生するものではない深刻な問題。
WARNING 管理者による確認を要する、潜在的な問題。
NOTIFICATION 主要サブコンポーネントや機能のアクティブ化または非アクティブ化などの、主要なライフサイクル・イベント。
NOTIFICATION:16 通常のイベントをレポートする粒度の詳細なレベル。
TRACE パブリックAPIエントリや終了ポイントなど、管理者に重要なイベントに関するトレースまたはデバッグ情報。
TRACE:16 特定のサブシステムにおける問題を診断するためにOracleサポート・サービスが利用できる詳細トレース情報または詳細デバッグ情報。
TRACE:32 特定のサブシステムにおける問題を診断するためにOracleサポート・サービスが利用できるきわめて詳細なトレース情報またはデバッグ情報。
INCIDENT_ERRORERRORWARNINGおよびNOTIFICATIONレベルは、パフォーマンスに影響を与えません。 他のレベルのパフォーマンスへの影響は、次のとおりです:
  • NOTIFICATION:16 : パフォーマンスへの影響は最小限です。
  • TRACE: パフォーマンスへの影響は小さくなります。 このレベルは、問題をデバッグするために本番環境で有効にできる場合があります。
  • TRACE:16 : パフォーマンスに高い影響があります。 このレベルは、問題をデバッグする特別な状況を除いて、本番環境では有効にしないでください。
  • TRACE:32 : パフォーマンスへの影響は非常に大きくなります。 このレベルは、本番環境では有効にしないでください。 これは、テストまたは開発環境で製品のデバッグに使用されます。