プライマリ・コンテンツに移動
Oracle® Big Data Discovery Cloud Service Studioユーザー・ガイド

E65365-05
目次へ
目次
索引へ移動
索引

前
次
機械翻訳について

データ・セットおよびプロジェクトの参照

カタログから、表示されているアイテムをソートし、各プロジェクトおよびデータ・セットに関する追加情報を取得できます。

カタログ・タイルで使用されるアイコン

各タイルは、アイコンを使用して、プロジェクトまたはデータ・セットに関する追加情報を提供します。


カタログ・タイルとアイコンの意味を説明するラベルを示す図

次のアイコンがあります:

アイコン 定義

過去1週間以内に作成されたアイテムのアイコンが表示されています
先週以内に作成された品目を示します。

アイテムが現在のユーザーによって作成されたことを示すために使用されるカタログ・アイコン
作成したアイテム(現在ログインしているユーザー)を示します。

アイテムに日付/時間値が含まれていることを示すために使用されるカタログ・アイコン
日付/時間値を含むデータ・セットを示します。

アイテムに地理データが含まれていることを示すために使用されるカタログ・アイコン
ジオコード値を含むデータ・セットを示します。

データ・セットのプレビューの表示

各データ・セットの「プレビュー」リンクには、データ・セットの小さいサンプル(最初の15レコードと50属性)が表示されます。

データ・セットまたはプロジェクトの詳細の表示

タイルをクリックすると、品目に関する追加詳細を含むパネルが表示されます:
  • 説明(使用可能な場合)
  • タグ
  • データ・セット、または選択したプロジェクトで使用されるデータ・セット内の属性のタイプ
  • 作成者とその日時
  • 使用可能なアクション
  • 表示の数
  • 最後に更新された日
  • プロジェクトの場合:
    • プロジェクト内で使用されるデータ・セット
    • プロジェクト内のページ
    • スナップショットおよびブックマークの数
  • データ・セットの場合:
    • データ・ソース
    • 元のシステム名およびタイプ
    • データ・セット権限
    • データ・セットが使用されるプロジェクト
    • このデータ・セットと同じプロジェクトで使用されるその他のデータ・セット

左側および右側にあるページング・アイコンを使用して、前または次のデータ・セットまたはプロジェクトの詳細パネルを表示できます。

タイルから詳細にアクセスする以外に、「探索」または「変換」の画面で「データ・セット・プロパティの表示」アイコンをクリックして詳細のサブセットを表示することもできます。