プライマリ・コンテンツに移動
Oracle® Big Data Discovery Cloud Service Studioユーザー・ガイド

E65365-05
目次へ
目次
索引へ移動
索引

前
次
機械翻訳について

ポイント・マップ・レイヤーおよびヒート・マップ・レイヤーの表示の変更

ポイント・マップ・レイヤーおよびヒート・マップ・レイヤーのレイヤー・リストから、表示される情報量を変更できます。

ポイント・マップ・レイヤーおよびヒート・マップ・レイヤーの表示を調整するには:

  1. レイヤー・リストでは、ポイント・レイヤー名の後に表示されるポイント数が続きます。 ポイント・レイヤー表示を変更するには:
    ポイント・レイヤーを含むマップ・コンポーネント・レイヤーのチェック・ボックス
    1. ポイント・レイヤーの編集アイコンをクリックします。
    2. レイヤー・ダイアログで、「表示」リストからポイントの最上位または最下位のどちらを表示するかを選択します。
    3. 数値リストから、表示するポイント数を選択します。
    4. 「基準」リストから、最上位ポイントまたは最下位ポイントの判別に使用する値を選択します。
  2. レイヤー・リストでは、ヒート・レイヤー情報にポイント数が含まれます。 ヒート・レイヤー表示を変更するには:
    ヒート・マップ・レイヤーを含むマップ・レイヤー・チェック・ボックス
    1. ヒート・マップの編集アイコンをクリックします。
    2. レイヤー・ダイアログで、「表示」リストからポイントの最上位または最下位のどちらを表示するかを選択します。
    3. 数値リストから、表示するポイント数を選択します。
    4. 「ヒート・マトリックスの表示」で、ラジオ・ボタンをクリックして、ポイントのみを表示するか、クラウドのみを表示するか、ポイントとクラウドの両方を表示するかを指定します。
    5. 「範囲」スライダを使用して、クラウドの計算範囲を決定します。

      範囲によって、クラウド計算へのポイントの影響が決まります。 範囲が大きいほど、各ポイントがクラウド計算に与える影響が大きくなります。