プライマリ・コンテンツに移動
Oracle® Big Data Discovery Cloud Service Studioユーザー・ガイド

E65365-05
目次へ
目次
索引へ移動
索引

前
次
機械翻訳について

属性値のグループ化

グループ化属性値は属性値を取得してグループに挿入し、各グループに一意の名前を付けます。

このグループを使用して、現在の属性値を置換することも、新しい属性を作成することもできます。

実際には同じ値であるが、データ・セット間で多少異なる書式設定やスペルの値を標準化する場合は、現在の属性値を置換できます。

たとえば、WalmartはWal-Mart、walmart、Wal*Martと表示されます。 これらの非一貫性を修正するには、これらすべてのバリアントを含むWalmartグループを作成します。

高いレベルの抽象化を属性に提供する場合は、新しい属性を作成できます。

たとえば、State属性の値を新しいRegion属性にグループ化できます。 その後、州またはリージョンに基づいてビジュアライゼーションを作成できます。

属性の値をグループ化するには:

  1. カタログでプロジェクトを選択します。
  2. 「変換」を選択します。
  3. グループ化する属性を1つ見つけて、列を選択します。
  4. 変換メニューから、「詳細」 > 「グループ値」を選択します。
  5. 「+値グループ」をクリックします。

    空の新規グループがリストに追加され、デフォルト名は新規値グループ1です。 各グループ名が属性値になります。

  6. グループの名前を変更するには、グループ名をダブルクリックします。 新しい名前を入力し、Enterを押します。
  7. グループに移入するには、値リストから値をドラッグし、グループ名の上にドロップします。
  8. グループに新しい属性名を指定するか、ステップ3で選択した属性に新規属性グループを適用します。
  9. 変換の実行結果をプレビューする場合は「プレビュー」をクリックし、変換ステップをスクリプトに保存する場合は「スクリプトに追加」をクリックします。

プロジェクト・データ・セットに変更を加えた場合は、変更をコミットできます。 「プロジェクト・データ・セットに対する変換スクリプトの実行」を参照してください。