同期レプリケーションは、通常同じ構内または大都市圏内の 100 km 半径内で、プライマリストレージとセカンダリストレージに同時にデータを保存します。同期レプリケーションは標準要件または高可用性要件で構成できます。
同期レプリケーションは、1 台以上のレプリケーションエンジンが必要で、ソースおよびターゲットLUNとレプリケーションエンジンが同じ SAN ファブリックに接続されている場合にサポートされます。ソースおよびターゲットLUNが拡張 SAN ファブリックによって接続された 2 つのデータセンター内に存在する場合、レプリケーションは同期にもなります。データがプライマリストレージに書き込まれると常に、そのデータが同時にセカンダリストレージにレプリケートされます。
たとえば、ローカルサイトの一般的な同期レプリケーション構成は、単一のOracle MaxRep レプリケーションエンジンと同じ SAN ファブリック内に存在する 2 台のOracle FS Systemから構成されます。
 
 | 1 ホスト | 6 保持 LUN | 
| 2 レプリケーションエンジン | 7 構成ファイル用のバックアップ LUN | 
| 3 ホーム LUN | 8 ターゲット LUN | 
| 4 ソース LUN | 9 セカンダリOracle FS System | 
| 5 プライマリOracle FS System | 
同期レプリケーションの別の例には、レプリケーションエンジンを各既存のレプリケーションエンジンに追加して、高可用性構成を提供することが含まれます。2 台のレプリケーションエンジンは、アクティブ/パッシブクラスタを形成します。レプリケーションエンジンの一方がアクティブモードになります。他方のレプリケーションエンジンはパッシブモードになり、アクティブレプリケーションエンジンで障害が発生した場合に引き継ぐ準備がされます。
 
 | 1 アプリケーションサーバー | 7 セカンダリホーム LUN | 
| 2 プライマリOracle FS System | 8 保持 LUN | 
| 3 ソース LUN | 9 構成ファイル用のバックアップ LUN | 
| 4 アクティブレプリケーションエンジン | 10 ターゲット LUN | 
| 5 ホーム LUN | 11 セカンダリOracle FS System | 
| 6 パッシブレプリケーションエンジン | 
同期レプリケーションの完全な高可用性構成は 2 台のレプリケーションエンジンのクラスタと、ともに同じ SAN ファブリック上にある 2 台のOracle FS Systemから構成されます。