「SETコマンド」テンプレートを使用して、計算スクリプトの実行を最適化するスクリプト・コマンドを入力します。データ・ボリューム、データ処理、メモリー使用、スレッド・スクリプト・コマンドおよびロギング・スクリプト・コマンドを含められます。
「SETコマンド」テンプレートを使用するには:
グラフィカル・ルールまたはテンプレートの場合、「新規オブジェクト」で「SETコマンド」を選択し、フロー・チャートの「開始」と「終了」の間にドロップします。
スクリプト・ルールまたはテンプレートの場合、「システム・テンプレート」を展開して「SETコマンド」を選択し、スクリプトの目的の領域にドロップします。
ウィザードには次のステップが含まれます。
データ・ボリューム
データ処理
メモリーの使用
スレッド
ロギング
各ステップには質問があり、質問の隣のドロップダウン・リストでオプションを選択して回答できます。このテンプレートで1つ以上のオプションを選択できます。
注意: