注意: | この機能は、Financial Close Management 11.1.2.4.100 (パッチ20307212)でのみ使用可能です。新機能およびリリース11.1.2.4.100へのアップグレードの詳細は、My Oracle Support https://support.oracle.com/を参照してください。 |
タスク・タイプ・ルールは同じタスク・タイプのすべてのタスクに適用されるため、タスクのグループにルールを適用するための便利なメカニズムとして機能します。「タスク・タイプ」ダイアログで構成されたルールは、「タスクの編集」ダイアログに伝播され、そのダイアログの「ルール」タブに表示され(テンプレート・タスクの場合は読取り専用形式)、スケジュール・タスクにコピーされます。
使用可能なタスク・タイプ・ルール:
このルールに適用される条件の例: 属性に指定の値がある場合(計算済属性を含む)
条件を満たすと、指定の承認者レベルが完了としてマークされ、これによりワークフローが次の承認レベルに進むか、他に承認レベルがない場合は「クローズ済」になります。
タスクの自動承認は、タスク・ステータスが「オープン(承認者)」に変更されたときに実行されます。
条件を満たすと、担当者ロールが完了としてマークされ、これによりワークフローが最初の承認レベルに進むか、承認レベルがない場合は「クローズ済」になります。
タスクの自動送信ルールは、タスク・ステータスが「保留中」からオープン(担当者)に変更されたときに実行されます。
順序 - 優先順位。「Close Managerの優先順位ルール」を参照してください。
ルール - ルールの名前
条件 - ルールを実行する前に存在している必要がある条件の選択
ルールを編集するには、「ルール」タブで「編集」をクリックして更新します。
ルール - ルールを選択します。
説明 - オプション。ルールを構成した理由と使用方法を説明します。
メッセージ(一部のルールについて)
承認者へのメッセージ - タスク承認の防止ルールで、承認者へのオプションのメッセージを定義します。
担当者へのメッセージ - タスク送信の防止ルールで、担当者へのオプションのメッセージを定義します。
承認者レベル - すべてのレベルのルールを選択するか、承認者レベルを選択します。
注意: | タスクの自動承認ルールとタスク承認の防止ルールには、承認者レベルを設定する必要があります。 |
「フィルタの作成」を選択して条件セクションに移入するか、「保存済フィルタの使用」を選択してからフィルタを選択します。ルールに対して選択および構成されたフィルタが、適用するルールをトリガーする条件を決定します。
条件 - 次のいずれかを選択します。
保存済フィルタの使用 - 「条件」セクションに保存済フィルタに関連付けられた条件の読取り専用バージョンが表示されます。
「フィルタの作成」 - 「条件」セクションが有効になります。
「組合せ」、「ソース」、「属性」、「オペランド」および「値」は、既存の高度なフィルタ機能の場合と同様に動作します。
タスクのフィルタ - 条件を選択する対象のタスク(「現在のタスク」、「任意の先行」、「特定のタスク」)を指定します(タスクIDの指定)。