プライマリ・コンテンツに移動
Oracle® Application Expressインストレーション・ガイド
リリース5.0
E67395-01
  目次へ移動
目次
索引へ移動
索引

前
 
次
 

B Oracle Database Express Edition内でのOracle Application Expressのアップグレード

Oracle Database 11gExpress Edition(Oracle Database XE)には、Oracle Application Expressリリース4.0が含まれます。最新の機能を活用できるように、最新のOracle Application Expressリリースにアップグレードすることを強くお薦めしています。この項では、Oracle Database XEに含まれるOracle Application Expressをアップグレードする方法を説明します。


ヒント:

Oracle Application Expressをアップグレードしても、Oracle Database XEのOracle Supportポリシーは変更されません。Oracle Database XEは、Oracle OTNフォーラムでのみサポートされます。Oracle Supportは、Oracle Database XE上のOracle Application Expressについての質問には回答しません。

B.1 最新のOracle Application Expressリリースへのアップグレード

最新のOracle Application Expressリリースにアップグレードするには、次のステップを実行します。

  1. ダウンロード・ページから最新バージョンのOracle Application Expressをダウンロードします。関連項目:

    http://www.oracle.com/technetwork/developer-tools/apex/downloads/index.html
    
  2. ダウンロードしたzipファイルを解凍します。

    • UNIXおよびLinux: $ unzip filename.zip

    • Windows: Windows Explorerでfilename.zipをダブルクリックします


    ヒント:

    ファイルを解凍するディレクトリ・ツリーは深くならないようにし、空白を含むディレクトリの下には格納しないようにします。たとえば、Windowsの場合はC:\に解凍します。

  3. 作業ディレクトリをapexに変更します。

  4. SQL*Plusを起動し、Oracle Application ExpressがインストールされているOracle Database XEに、SYSDBAロールが指定されているSYSとして接続します。次に例を示します。

    • Windowsの場合:

      SYSTEM_DRIVE:\ sqlplus /nolog
      SQL> CONNECT SYS as SYSDBA
      Enter password: SYS_password
      
    • UNIXおよびLinuxの場合:

      $ sqlplus /nolog
      SQL> CONNECT SYS as SYSDBA
      Enter password: SYS_password
      

    ヒント:

    ファイルを解凍するディレクトリ・ツリーは深くならないようにし、空白を含むディレクトリの下には格納しないようにします。たとえば、Windowsの場合はC:\に解凍します。

  5. Oracle Application Expressをインストールします。

    @apexins.sql tablespace_apex tablespace_files tablespace_temp images
    

    各要素の意味は次のとおりです。

    • tablespace_apexは、Oracle Application Expressアプリケーション・ユーザーの表領域の名前です。

    • tablespace_filesは、Oracle Application Expressファイル・ユーザーの表領域の名前です。

    • tablespace_tempは、一時表領域または一時表領域グループの名前です。

    • images は、Oracle Application Expressイメージの仮想ディレクトリです。将来的にOracle Application Expressのアップグレードをサポートするために、仮想イメージ・ディレクトリを/i/と定義します。

    例:

    @apexins.sql SYSAUX SYSAUX TEMP /i/
    
  6. SQL*Plusに再ログインし(ステップ4を参照)、イメージをロードします。

    @apex_epg_config.sql APEX_HOME
    

    ヒント:

    APEX_HOMEは、ファイルを解凍するときに指定したディレクトリです。たとえば、WindowsではC:\

  7. apxchpwd.sqlを実行して、Oracle Application Expressのパスワードをアップグレードします。

    @apxchpwd.sql
    

    ADMINアカウントのパスワードの入力を求められたら入力します。

  8. Oracle Application Express管理サービス・アプリケーションに移動します。

    1. Webブラウザで次の場所に移動します。

      http://hostname:port/apex/apex_admin
      

      各要素の意味は次のとおりです。

      hostnameは、Oracle XML DBプロトコル・サーバーがインストールされているシステムの名前です。

      portは、Oracle XML DB ProtocolサーバーのHTTPに割り当てられているポート番号です。デフォルトのインストールでは、この番号は8080です。Oracle Database 12cマルチテナント・アーキテクチャを使用している場合は、各プラガブル・データベース(PDB)に個別のポート番号が割り当てられます。

      apexは、構成ファイルで定義されているデータベース・アクセス記述子(DAD)です。

    2. サインイン・ページで、次のステップを実行します。

      • ユーザー名 - adminと入力します。

      • パスワード - ステップ7で指定したOracle Application Express管理者アカウントのパスワードを入力します。

      • 「管理にサインイン」をクリックします。

      設定によっては、初めてログインするときにパスワードの変更を要求される場合があります。

B.2 新しいOracle Application Expressリリースの間の相違点の理解

Oracle Database 10g Express Editionには、Oracle Application Expressリリース2.1が含まれます。この項では、Oracle Application Expressリリース2.1とそれ以降のリリースの間の相違点を説明します。

B.2.1 ユーザー・インタフェースの相違点

この項では、Oracle Application Expressリリース2.1とそれ以降のリリースの間の相違点を説明します。

  • ログイン - Oracle Application Expressのアップグレード・バージョンにアクセスすると、ログイン・ページが表示され、ワークスペースのユーザー名とパスワードを求めてきます。以前のバージョンでは、ユーザー名とパスワードを求めるだけです。ログインするとき、ワークスペースusernameと同じです。

  • パスワードを変更しています - Oracle Application Express内部のパスワード変更機能では、Oracle Application Expressパスワードのみ(データベース・パスワードでなく)が変更されます。アップグレードすると、スキーマはワークスペースに関連付けられますが、データベース・アカウントが別々になります。新しいデータベース・ユーザーを作成すると、Oracle Application Expressへのアクセス権を自動的に持つことがない点に注意してください。

  • ホームページ - Oracle Application Expressの新しいバージョンでは、ホームページの表示が異なります。「データベース管理の相違点」に示すとおり、大部分のデータベース管理機能は、Oracle Application Expressには含まれていません。「管理」メニューの下にある「データベース監視」と「データベースについて」が2つの例外です。

  • SQLワークショップ - オブジェクト・ブラウザとSQLがSQLワークショップの一部になりました。

  • 管理 - 他の管理機能の大部分は、(データベースでなく)ワークスペースの管理に関係します。

B.2.2 データベース管理の相違点

Oracle Database XE内でOracle Application Expressをアップグレードすると、ユーザーの作成や変更、およびデータベース・パラメータの設定の機能など、一部のデータベース管理機能の管理を可能にしたOracle Application Expressインタフェースが失われます。これらの機能の大部分は、「ホーム」「管理」の下にあるOracle Database XEインタフェースの範囲内に、以前に存在しました。

Oracle Application Expressの後のバージョンを使用しているときにこれらの機能を実行するには、Oracle Database XEに接続するときに、SQLワークシートかSQL DeveloperかSQL*Plusで代替のSQL文を実行する必要があります。これらのコマンドの大部分は、ユーザーSYSとして実行する必要がある点に注意してください。

次のデータベース管理機能は、新しいバージョンのOracle Application Expressでは、もうサポートされません。

  • パスワードの変更

    • 機能: データベース・ユーザー・パスワードを変更します。アップグレードするとデータベース・アカウントはOracle Application Expressアカウントに関連付けられますが、パスワードは別々です。片方のアカウントを変更しても、もう片方に影響は及びません。

    • 場所: 「タスク」の下、「データベース・ユーザー」。

    • SQL文:

      alter user username identified by new_password;
      

    SQL Developer内で、「他のユーザー」を右クリックし、「ユーザーの編集」を選択して、「新規パスワード」および「パスワードの確認」を使用します。

  • HTTPアクセスの管理

    • 場所: 「タスク」の下。

    • SQL文:

      「HTTPアクセス」を「ローカルのみ」に設定するには、次のステップを実行します。

      exec dbms_xdb.setlistenerlocalaccess
      (l_access => TRUE);
      

      「HTTPアクセス」を、リモート接続をサポートするように設定するには、次のステップを実行します。

      exec dbms_xdb.setlistenerlocalaccess
      (l_access => FALSE);
      
      
  • 使用状況監視

    • 場所: 「Loc」。

    • 機能: データベース・ユーザー・パスワードを変更します。アップグレードするとデータベース・アカウントはOracle Application Expressアカウントに関連付けられますが、パスワードは別々です。片方を変更しても、もう片方に影響は及びません。

    • SQL文:

      「HTTPアクセス」を「ローカルのみ」に設定するには、次のステップを実行します。

      select nvl(b.tablespace_name,
      nvl(a.tablespace_name,'UNKNOWN'))
      tablespace_name,
      kbytes_alloc kbytes,
      kbytes_alloc-nvl(kbytes_free,0) 
      size_alloc_bytes,
      round(((kbytes_alloc-nvl(kbytes_free,0))/
      kbytes_alloc)*200) used_chart,
      to_char(((kbytes_alloc-nvl(kbytes_free,0))/
      kbytes_alloc)*100,
      '999G999G999G999G999G999G990D00') ||'%' used,
      data_files
      from ( select sum(bytes)/1024/1024 Kbytes_free,
              max(bytes)/1024/1024 largest,
              tablespace_name
      from sys.dba_free_space
      group by tablespace_name ) a,
      ( select sum(bytes)/1024/1024 Kbytes_alloc,
              tablespace_name, count(*) data_files
      from sys.dba_data_files
      group by tablespace_name )b
      where a.tablespace_name (+) = b.tablespace_name
      
      

      ヒント:

      Oracle Application Expressリリース3.0.1で「ワークスペース使用率」レポートにアクセスするには、「管理」「サービスの管理」「ワークスペースの概要」表領域詳細「使用状況のレポート」を選択します。

  • ロギング・ステータスの表示

    • 場所: 「記憶域」。

    • SQL文:

      select log_mode 
        from v$database;
      
  • 記憶域の圧縮

    • 場所: 「記憶域」。

    • SQL文:

      exec dbms_space.database_level_shrink; 
      
      
  • SGAの構成

    • 場所: 「メモリー」。

    • SQL文:

      alter system
             set sga_target = sga_target
             scope=spfile;
      
      
  • PGAの構成

    • 場所: 「メモリー」。

    • SQL文:

      alter system
             set pga_aggregate_target = pga_agg_target 
             scope=both;
      
  • データベース・ユーザーの作成

    • 場所: 「データベース・ユーザー」。

    • SQL文:

      drop user username;
      
      

      SQL Developer内の、使用しているXE-SYS接続の下の「他のユーザー」の下で、ユーザーを右クリックします。「ユーザーの編集」を選択し、「アカウントがロックされています」を選択します。

  • データベース・ユーザーの削除

    • 場所: 「データベース・ユーザー」。

    • SQL文:

      drop user username;
      
      

      SQL Developer内の、使用しているXE接続の下で「他のユーザー」ノードを右クリックして、「ユーザーの削除」を選択することもできます。

  • データベース・アカウントのロック

    • 場所: 「データベース・ユーザー」。

    • SQL文:

      alter user username account lock;
      
      

      SQL Developer内の、使用しているXE-SYS接続の下の「他のユーザー」の下で、ユーザーを右クリックします。「ユーザーの編集」を選択し、「アカウントがロックされています」を選択します。

  • データベース・アカウントのロック解除

    • 場所: 「データベース・ユーザー」。

    • SQL文:

      alter user username account unlock;
      

      SQL Developer内の、使用しているXE-SYS接続の下の「他のユーザー」の下で、ユーザーを右クリックします。「ユーザーの編集」を選択し、「アカウントがロックされています」の選択を解除します。