処理結果管理ビューの定義
ページ名 |
定義名 |
用途 |
---|---|---|
GP_RSLT_ADM_SETUP |
国オプションを設定し、サマリ ページの [受給者詳細] グループ ボックス用にリスト セットを PeopleSoft のロールに関連付けます。 |
リスト セットによって、処理結果管理ビューのフレームワークが管理されます。アプリケーション定義は、システム データとして標準で用意されています。このアプリケーション定義によって、リスト セットとエレメント グループに属性が割り当てられます。リスト セットは、ページに表示されるエレメントを決定する際に使用されます (そのリスト セットに定義されたエレメント グループが参照されます)。処理結果管理ビュー コンポーネントとコンポーネント上に表示される情報は、これらの属性によって管理されます。異なるデータ ビュー タイプに対して、さまざまなリスト セットを設定できます。
リスト セットを使用して、以下のことが行われます。
有効または非表示になる照会ページの決定。
リスト セットに定義されているエレメント グループの中からの、ページのエレメント リスト領域に表示されるエレメント グループの指定。
デフォルト タイトルの受け入れまたはデフォルト タイトルの上書き。
支給、控除、累計、サポート エレメント、および休暇欠勤などのエレメント リストの指定。
総額累計および純額累計に使用されるエレメントの個別リストの指定。
照会ページで表示されるエレメント セットの定義。
表示されるエレメントの属性の構成。
「アプリケーションとリスト セットについて」を参照してください。
また、グローバル ペイロール管理者や福利厚生管理者など、特定の PeopleSoft のロールを持つユーザー別に、表示できるエレメントを決めておく必要があります。たとえば、グローバル ペイロール管理者は全てのエレメントを表示できる一方で、福利厚生管理者は福利厚生控除のみにアクセスでき、給与情報にはアクセスできない、というように決定しておく必要があります。
製品ドキュメントの『PeopleTools: Security Administration』の「Setting Up Roles」を参照してください。
処理結果管理ビューの定義ページ (GP_RSLT_ADM_SETUP) を使用して、国オプションを設定し、サマリ ページの [受給者詳細] グループ ボックス用にリスト セットを PeopleSoft のロールに関連付けます。
ナビゲーション
画像: 管理ビュー定義ページ
次の例では、処理結果管理ビューの定義ページのフィールドおよびコントロールを説明します。

ロール
リスト セットに関連付けるロールを入力します。
製品ドキュメントの『PeopleTools: Security Administration』の「Setting Up Roles」を参照してください。
受給者詳細フィールド
フィールドまたはコントロール |
定義 |
---|---|
フィールド タイプ |
サマリ ページの [受給者詳細] トピックに表示される値のフィールド タイプを入力します。有効値は、[支給キー] および [休暇欠勤/給与計算結果] です。 |
支給キー |
[フィールド タイプ] に [支給キー] を指定した場合、サマリ ページの [受給者詳細] セクションに表示される支給キー番号を入力します。 |
入力タイプ |
[フィールド タイプ] に [休暇欠勤/給与計算結果] を指定した場合、入力タイプを入力します。有効値は、[システム エレメント - 文字列] と [変数 - 文字列] です。 |
エレメント名 |
[フィールド タイプ] に [休暇欠勤/給与計算結果] を指定した場合、選択した入力タイプのエレメント名を入力します。 |
フィールド ラベル
フィールドまたはコントロール |
定義 |
---|---|
ラベル タイプ |
選択したフィールド タイプのラベルを入力します。選択したラベル タイプに基づいて、さまざまなフィールドを編集できます。 [フィールド タイプ] が [支給キー] の場合、有効値は、[メッセージ カタログ] または [テキスト] になります。 [フィールド タイプ] が [休暇欠勤/給与計算結果] の場合、有効値は、[エレメント名称]、[エレメント名]、[メッセージ カタログ]、または [テキスト] になります。 |
ラベル テキスト |
[ラベル タイプ] に [テキスト] を選択した場合は、ラベルに使用するテキストを入力します。ここで入力した名称は、サマリ ページ - [受給者詳細] グループ ボックスで表示されます。 |
メッセージ セット番号 |
[ラベル タイプ] に [メッセージ カタログ] を選択した場合は、メッセージ セット番号を入力します。ここで入力した値は、サマリ ページ - [受給者詳細] グループ ボックスで表示されます。 |
メッセージ番号 |
[ラベル タイプ] に [メッセージ カタログ] を選択した場合は、メッセージ番号を入力します。ここで入力した値は、サマリ ページ - [受給者詳細] グループ ボックスで表示されます。 |
フィールド説明
このセクションのフィールドを使用して、レコードからフィールドの名称を取得します。
フィールドまたはコントロール |
定義 |
---|---|
レコード (テーブル) 名 |
サマリ ページの [受給者詳細] グループ ボックスにフィールドの名称を表示する場合は、このフィールドにレコード名を入力します。 少なくとも 1 文字のキーを持つテーブルのみ選択できます。 |
フィールド名 |
サマリ ページの [受給者詳細] グループ ボックスに名称を表示するフィールド名を入力します。 エレメントの名称が正常に変換されるように、選択したレコードには EMPLID、EFFDT または SETID がキーとして含まれるのに加え、1 つの追加キーが含まれる場合があります。レコードに EMPLID、EFFDT または SETID 以外に追加キーが含まれている場合は、このフィールドを [フィールド名] フィールドに指定する必要があります。 |
セットID による管理 |
選択したレコードがセットID によって管理される場合、このフィールドは自動的にオンになります。 |