評価レベル計算結果の詳細の照会
このトピックでは、デバッグ/トレース ログの概要、前提条件、およびデバッグ/トレース ログの表示方法について説明します。
ページ名 |
定義名 |
用途 |
---|---|---|
EP_DEBUG |
記入票の計算結果の詳細を表示し、計算のデバッグまたはトレースをする場合に使用します。 |
|
EP_DEBUG_PRNT |
印刷しやすいように、全ての計算結果情報を 1 ページにまとめて表示します。 |
選択した記入票の評価レベルがシステム内でどのように計算されたか、その計算ステップのログを照会することができます。この機能は、記入票に表示される計算結果からだけでは特定の難しい設定上の問題をデバッグする場合に便利です。
記入票上で計算ボタンがクリックされると、自動的にその記入票のデバッグ/トレース ログが生成されます。
ユーザーが最初に記入票フォームにアクセスすると、該当するサブ ドキュメントの既存のデバッグ/トレース情報は自動的に削除され、新しいトレースが開始されます。デバッグ/トレース結果を記録するのに記入票を保存する必要はありません。計算ボタンをクリックすると自動的に結果がログに保存されます。
評価レベルが計算された後、同じサブ ドキュメントの記入票フォームに再びアクセスする前に、デバッグ/トレース処理の結果を確認してください。再び同じページにアクセスすると、その直前に作成されたデバッグ/トレース データは削除されます。
計算エントリが記録されるようにするには、ePerformance ページ ([HCM 基本設定]、[インストール]、[製品別設定]、[ePerformance インストール]、[ePerformance]) で [評価レベル自動計算のデバッグ] チェック ボックスをオンにしておく必要があります。
警告 この機能を使用可能にすると、システムのパフォーマンスが著しく低下する可能性があります。この機能を使用するのは、ePerformance の設定のテストやデバッグ時に限ることをお勧めします。
ePerformance - デバッグ/トレース ログ ページ (EP_DEBUG) を使用して、計算をデバッグまたはトレースできるように、記入票の計算結果の詳細を表示します。
ナビゲーション
画像: ePerformance - デバッグ/トレース ログ ページ
次の例では、ePerformance - デバッグ/トレース ログ ページのフィールドおよびコントロールを説明します。

注: このページにアクセスするには、ePerformance ページ ([HCM 基本設定]、[インストール]、[製品別設定]、[ePerformance インストール]、[ePerformance]) で [評価レベル自動計算のデバッグ] チェック ボックスをオンにしてから、管理者評価ページで計算を実行する必要があります。
フィールドまたはコントロール |
定義 |
---|---|
ログ エントリ タイプ |
ログ エントリ タイプを選択し、出力結果にフィルタをかけます。オプションは、次のとおりです。
|
PeopleSoft に送信 |
クリックして、診断プラグインの起動ページ (PT_DIAG_PLUGIN) にアクセスし、オラクル社に診断情報を送信します。 ePerformance 用に提供されている HCM アプリケーション診断プラグインの詳細については、『Application Fundamentals』「ePerformance」[英語版] を参照してください。 |
印刷バージョン |
クリックすると、タブで分割されていない、全てのトレース情報が一覧されたページが表示されます。そのページを使用して、トレース情報を印刷できます。 注: ブラウザの [ファイル]、[印刷] オプションを使用してこのページを印刷する場合、必ず印刷レイアウトを横向きモードに設定してください。 |
[ステップ詳細] タブ
このタブをクリックして、従業員の評価モデル、計算方法、評価レベル、評価レベル値、点数およびトレース/デバッグ メッセージを表示します。
ePerformance デバッグ/トレース ログ (印刷バージョン) ページ (EP_DEBUG_PRNT) を使用して、印刷しやすいように全ての計算情報を 1 ページに表示します。
ナビゲーション
ePerformance デバッグ/トレース ログ ページの [印刷バージョン] リンクをクリックします。
画像: ePerformance - デバッグ/トレース ログ ページ (印刷バージョン)
次の例では、ePerformance - デバッグ/トレース ログ ページ (印刷バージョン) のフィールドおよびコントロールを説明します。
