配賦グループの定義
配賦グループを定義するには、配賦グループ定義コンポーネント (ALLOC_GROUP) を使用します。
ページ名 |
定義名 |
用途 |
---|---|---|
ALLOC_GROUP |
チャートフィールド間の複数の配賦を定義します。 |
チャートフィールド間のステップダウン配賦に複数の配賦ステップを定義できます各ステップの配賦先は、次のステップの配賦元または基準になる場合があります。これらのステップに配賦グループを作成して、このグループに対して配賦を処理します。連番内のあるステップが失敗した場合は、[続行] オプションによって、次のステップに続行するかどうかが決まります。
配賦グループには有効日が設定されているため、配賦プロセス結果の財務データの履歴基準を追跡できます。
注: 配賦のステップが 1 つのみである場合にも、配賦グループを定義する必要があります。
注: PeopleSoft In-Memory Financial Allocations Analyzer に対応するため、イメージ 4 以降は、配賦グループ ページで [配賦ステップ] フィールドが必須フィールドではなくなります。[配賦ステップ] に値を指定しない場合は、行が存在しないというメッセージが表示され、配賦グループ ページから配賦ステップを作成できます。『PeopleSoft In-Memory Financial Allocations Analyzer』「Getting Started with Financial Allocations Analyzer」[英語版]も参照してください。
配賦グループ ページ (ALLOC_GROUP) を使用してチャートフィールド間の複数の配賦を定義します。
ナビゲーション
。
画像: 配賦グループ ページ
次の例では、配賦グループ ページのフィールドおよびコントロールを説明します。このページのフィールドおよびコントロールの定義は後で説明します。

ページの右上の角にあるアイコンを使用して、配賦グループのコピー、名称変更、または削除を行います。
フィールドまたはコントロール |
定義 |
---|---|
![]() |
[配賦グループのコピー] ボタンをクリックして、グループのコピーを作成します。 |
![]() |
[配賦グループ名の変更] ボタンをクリックして、コピー グループの名称を変更します。 |
![]() |
[配賦グループの削除] ボタンをクリックして、コピー グループを削除します。 |
有効日 |
配賦グループが有効になる日付を入力します。これにより、時間経過で配賦グループを変更し、それらの変更のオーディット トレールを保持できるようになります。 |
ステータス |
配賦グループのステータスとして [アクティブ] または [非アクティブ] を選択します。 |
説明 |
プロンプト リストおよびレポートに表示される略称を入力します。 |
コメント |
配賦グループの詳細な説明を追加し、複雑な配賦に含まれる各ステップの目的を記述します。 |
ステップ |
配賦元、基準、配賦先、相殺チャートフィールドに加えて、さまざまな配賦プロセス オプションを決定するプロセス ステップを選択します。配賦ステップは、配賦ステップ コンポーネントに定義するか、または [更新/作成] リンクを使用して配賦グループページから定義することができます。定義した配賦ステップは、いくつもの配賦で使用することができます。 PeopleSoft 配賦プロセスがステップを実行する順序は、連番によって決まります。各ステップの配賦先が次のステップの配賦元 (または、仕訳を転記する場合は基準) になるため、正しい連番で入力することが重要です。 PeopleSoft In-Memory Financial Allocations Analyzer に対応するため、イメージ 4 以降は、配賦グループ ページで [ステップ] フィールドが必須フィールドではなくなります。[配賦ステップ] に値を指定しない場合は、行が存在しないというメッセージが表示され、配賦グループ ページから配賦ステップを作成できます。『PeopleSoft In-Memory Financial Allocations Analyzer』「Getting Started with Financial Allocations Analyzer」[英語版]も参照してください。 |
更新/作成 |
クリックして配賦ステップ コンポーネントにアクセスし、配賦ステップを定義します。「配賦プロセス ステップの定義」も参照してください。 |
続行 |
配賦ステップが失敗してもシステムの処理を続行することを指定するために、特定のステップで選択します。 |