Oracle HTTP Serverのデフォルトの構成には、次の各項で説明するファイルが含まれています。
構成ファイルの詳細は、1.6項「構成ファイルの理解」を参照してください。
次の表で、httpd.confファイルについて説明します。
| 説明 | トップレベルのWebサーバー構成ファイル |
| 形式 | Apache HTTP Serverの.confファイル形式 |
| 構成済の主な機能 | 非SSLリスニング・ソケットなど多数 |
次の表で、ssl.confファイルについて説明します。
| 説明 | SSL用のWebサーバー構成ファイル |
| 形式 | Apache HTTP Serverの.confファイル形式 |
| 構成済の主な機能 | mod_ossl |
次の表で、admin.confファイルについて説明します。
| 説明 | 管理ポート用のWebサーバー構成ファイル |
| 形式 | Apache HTTP Serverの.confファイル形式 |
| 構成済の主な機能 | mod_dms、ノード・マネージャとの通信に使用される管理ポート |
|
注意: カスタマによる構成を想定しているのはリスニング・ポートとローカル・アドレスのみです。 |
次の表で、mod_wl_ohs.confファイルについて説明します。
| 説明 | WebLogicプラグイン用のWebサーバー構成ファイル |
| 形式 | Apache HTTP Serverの.confファイル形式 |
| 構成済の主な機能 | WebLogicプラグイン(mod_wl_ohs) |
次の表で、mime.typesファイルについて説明します。
| 説明 | mod_mime用のWebサーバー構成ファイル |
| 形式 | mod_mimeファイル形式 |
| 構成済の主な機能 | mod_mimeで使用されるMIMEタイプ |
次の表で、ohs.plugins.nodemanager.propertiesファイルについて説明します。
| 説明 | Oracle HTTP Serverノード・マネージャ・プラグイン用の構成ファイル |
| 形式 | Javaプロパティのファイル形式 |
| 構成済の主な機能 | Oracle HTTP Serverプラグイン |
次の表で、magicファイルについて説明します。
| 説明 | オプションで、mod_mime_magic用に無効化されているWebサーバー構成ファイル |
| 形式 | mod_mime_magicのファイル形式 |
| 構成済の主な機能 | mod_mime_magicで使用されるファイルの内容のパターン |
次の表で、デフォルトのキーストア・ファイルについて説明します。
名前の例: keystores/default
| 説明 | Oracleウォレット |
| 形式 | Oracleウォレットの形式 |
| 構成済の主な機能 | SSL/TLS通信用のOracleウォレット |
次の表で、auditconfig.xmlファイルについて説明します。
| 説明 | OHSの監査およびロギングの構成 |
| 形式 | FMW監査フレームワークの監査構成のXML形式 |
| 構成済の主な機能 | Oracle HTTP Server操作の監査を行うFMW監査フレームワーク |
次の表で、component-logs.xmlファイルについて説明します。
| 説明 | ログ収集用のOHSログ・ファイルの構成 |
| 形式 | FMWログ・ファイル構成のXML形式 |
| 構成済の主な機能 | ログの収集 |
次の表で、component_event.xmlファイルについて説明します。
| 説明 | OHS監査イベント定義の静的な構成 |
| 形式 | FMW監査フレームワーク・コンポーネント・イベントのXML形式 |
| 構成済の主な機能 | FMW監査フレームワーク |
|
注意: この構成ファイルはカスタマによる構成を想定していません。 |
追加情報については、次のドキュメントを参照してください。
Apache HTTP Serverの.confファイル形式
mod_mimeファイル形式
mod_mime_magicファイル形式