HEADERTOKENを使用して、各レコードとともにヘッダー・トークン・インジケータを表示するかどうかを制御します。ヘッダー・トークン・インジケータは次のとおりです。
G - レコード・ヘッダー(レコードの始まり)
H - ヘッダー領域
D - データ領域
T — 内部トークン
U - ユーザー・トークン領域(ユーザー・トークンが使用されていない場合、表示されない)
Z - レコードの終わり
引数を指定しない場合、HEADERTOKENは、ヘッダー・トークン・インジケータのステータス(ONまたはOFF)を表示します。
デフォルト
OFF
構文
HEADERTOKEN {ON | OFF | DETAIL}
例
DETAILを指定しないHEADERTOKEN
TokenID G, Info 0, Length 117 TokenID H, Info 0, Length 45 TokenID D, Info 0, Length 28 TokenID T, Info 0, Length 24 TokenID Z, Info 0, Length 117
DETAILを指定したHEADERTOKEN
TokenID G, Info 0, Length 146 TokenID H, Info 0, Length 42 4504 0041 3C00 05FF 402F AE6C 572A F102 F818 8F02 : E..A<...@/.1W*...... 0000 0000 1000 0000 0152 0000 0001 4852 2E4A 4F42 : .........R....FR.JOB 5300 TokenID D, Info 0, Length 60 TokenID T, Info 0, Length 24 TokenID Z, Info 0, Length 146