6 完了作業

構成とデータの回復後、最後に 2 つのタスクを実行する必要があります。

アーカイブファイルシステムの通常運用への復元

アーカイブとリサイクルを無効にしていた場合は、ここでふたたび有効化します。

アーカイブを有効化する

  1. ファイルシステムのメタデータサーバーに root としてログインします。

    root@solaris:~# 
    
  2. /etc/opt/SUNWsamfs/archiver.cmd ファイルをテキストエディタで開き、回復作業の開始時にファイルに追加した最初の wait ディレクティブまでスクロールします。

    この例では、vi エディタを使用します。

    root@solaris:~# vi /etc/opt/SUNWsamfs/archiver.cmd
    # Configuration file for Oracle HSM archiving file systems
    #-----------------------------------------------------------------------
    # General Directives
    archivemeta = off
    examine = noscan
    #-----------------------------------------------------------------------
    # Archive Set Assignments 
    wait
    fs = hsmfs1
    logfile = /var/adm/hsmfs1.archive.log
    all .
        1 -norelease 15m
        2 -norelease 15m
    fs = hsmfs2
    logfile = /var/adm/hsmfs2.archive.log
    all .
    ...
    
  3. アーカイブを有効にするには、回復作業の開始時にファイルに追加したすべての wait ディレクティブを削除します。ファイルを保存して、エディタを閉じます。

    この例では、追加した 1 つの wait ディレクティブを削除します。

    root@solaris:~# vi /etc/opt/SUNWsamfs/archiver.cmd
    ...
    #-----------------------------------------------------------------------
    # Archive Set Assignments
    fs = hsmfs1
    logfile = /var/adm/hsmfs1.archive.log
    all .
        1 -norelease 15m
        2 -norelease 15m
        3 -norelease 15m
    fs = hsmfs2
    ...
    :wq
    root@solaris:~# 
    
  4. 次に、リサイクルを有効にします

リサイクルを有効化する

  1. ファイルシステムのメタデータサーバーに root としてログインします。

    root@solaris:~# 
    
  2. /etc/opt/SUNWsamfs/recycler.cmd ファイルをテキストエディタで開き、回復作業の開始時にファイルに追加した最初の -ignore パラメータまでスクロールします。

    この例では、vi エディタを使用します。

    root@solaris:~# vi /etc/opt/SUNWsamfs/recycler.cmd
    # Configuration file for Oracle HSM archiving file systems
    #-----------------------------------------------------------------------
    logfile = /var/adm/recycler.log
    no_recycle tp VOL[0-9][2-9][0-9]
    library1 -hwm 95 -mingain 60 -ignore
    
  3. 回復作業の開始時に追加したすべての -ignore パラメータを削除します。次にファイルを保存し、エディタを閉じます。

    この例では、Oracle HSM 構成にあるのは、library1 というライブラリ 1 つのみです。

    root@solaris:~# vi /etc/opt/SUNWsamfs/recycler.cmd
    # Configuration file for Oracle HSM archiving file systems
    #-----------------------------------------------------------------------
    logfile = /var/adm/recycler.log
    no_recycle tp VOL[0-9][2-9][0-9]
    library1 -hwm 95 -mingain 60 -ignore
    :wq
    root@solaris:~# 
    
  4. 変更した構成ファイルにエラーがないかどうかをチェックします。コマンド archiver -lv を使用して archiver.cmd ファイルをチェックし、初期化コマンド sam-fsd を実行します。エラーを修正します。

    この例では、構成ファイルは適切です。

    root@solaris:~# archiver -lv
    Reading '/etc/opt/SUNWsamfs/archiver.cmd'.
    1: #-----------------------------------------------------------------------
    2: # General Directives
    3: archivemeta = off
    4: examine = noscan
    5: #-----------------------------------------------------------------------
    5: # Archive Set Assignments
    7: fs = hsmfs1
    ...
       .sort: path
    root@solaris:~# sam-fsd
    Trace file controls:
    sam-amld      /var/opt/SUNWsamfs/trace/sam-amld
    ...
    Would start sam-archiverd()
    Would start sam-stagealld()
    Would start sam-stagerd()
    Would start sam-amld()
    root@solaris:~# 
    
  5. 復元した構成ファイルを使用して、Oracle HSM ソフトウェアを再構成します。コマンド samd config を使用します。

    アーカイブ処理およびリサイクル処理プロセスが再開します。

    root@solaris:~# samd config
    
  6. サーバーの問題や、1 つ以上のファイルシステムの損失または破損から回復している場合は、新しく復元された Oracle HSM 構成を保存します

  7. それ以外の場合は、ここで終了します。

新規構成情報の保存

回復作業で Oracle HSM 構成を変更した場合は、ここで構成をふたたびバックアップする必要があります。

新たに復元した Oracle HSM 構成の保存

  1. ファイルシステムのメタデータサーバーに root としてログインします。

    root@solaris:~# 
    
  2. samexplorer コマンドを実行し、SAMreport を作成します。これをバックアップ構成情報を保持するディレクトリに保存します。コマンド samexplorer path/hostname.YYYYMMDD.hhmmz.tar.gz を使用します。ここで path は選択したディレクトリへのパス、hostname は Oracle HSM ファイルシステムホストの名前、YYYYMMDD.hhmmz は日付とタイムスタンプです。

    デフォルトのファイル名は /tmp/SAMreport.hostname.YYYYMMDD.hhmmz.tar.gz です。この例では、SAMreport を保存するディレクトリ /zfs1/sam_config/ がすでに存在します。そのため、このディレクトリにレポートを作成します。

    root@solaris:~# samexplorer /zfs1/sam_config/explorer/server1.20140430.1659MST.tar.gz
         Report name:     /zfs1/sam_config/explorer/samhost1.20140430.1659MST.tar.gz
         Lines per file:  1000
         Output format:   tar.gz (default) Use -u for unarchived/uncompressed.
     
         Please wait.............................................
         Please wait.............................................
         Please wait......................................
     
         The following files should now be ftp'ed to your support provider
         as ftp type binary.
     
         /zfs1/sam_config/explorer/samhost1.20140430.1659MST.tar.gz
    
  3. 構成ファイルを別のファイルシステムにコピーします。

    /etc/opt/SUNWsamfs/
         mcf
         archiver.cmd
         defaults.conf 
         diskvols.conf 
         hosts.family-set-name
         hosts.family-set-name.local
         preview.cmd
         recycler.cmd
         releaser.cmd
         rft.cmd
         samfs.cmd
         stager.cmd
         inquiry.conf
         samremote                  # SAM-Remote server configuration file
         family-set-name            # SAM-Remote client configuration file
         network-attached-library   # Parameters file
         scripts/*                  # Back up all locally modified files
    /var/opt/SUNWsamfs/
    
  4. すべてのライブラリカタログデータ (ヒストリアンで保持されているデータを含む) をバックアップします。カタログごとに、コマンド /opt/SUNWsamfs/sbin/dump_cat -V catalog-file を使用します。ここで catalog-file は、カタログファイルのパスと名前です。出力を新しい場所にある dump-file にリダイレクトします。

    この例では、library1 のカタログデータを、NFS でマウントされた個別のファイルシステム zfs1 上のディレクトリにある library1cat.dump ファイルにダンプします。

    root@solaris:~# dump_cat -V /var/opt/SUNWsamfs/catalog/library1cat > \ 
    /zfs1/sam_config/20140513/catalogs/library1cat.dump
    
  5. Oracle HSM のインストールおよび構成中に変更したシステム構成ファイルをコピーします。これには、次が含まれる可能性があります。

    /etc/
         syslog.conf
         system
         vfstab
    /kernel/drv/
         sgen.conf
         samst.conf
         samrd.conf
         sd.conf
         ssd.conf
         st.conf
    /usr/kernel/drv/dst.conf
    
  6. Oracle HSM 構成の一部として作成したカスタムシェルスクリプトおよび crontab エントリを選択したサブディレクトリにコピーします。

    たとえば、回復ポイントの作成を管理するために crontab エントリを作成した場合は、ここでコピーを保存します。

  7. 現在インストールされているソフトウェア (Oracle Oracle HSM、Solaris、Solaris Cluster (該当する場合) を含む) のリビジョンレベルを記録し、選択したサブディレクトリ内の readme ファイルに情報のコピーを保存します。

  8. 選択したサブディレクトリで、新たにダウンロードした Oracle Oracle HSM、Solaris、および Solaris Cluster パッケージのコピーを保存して、再度必要になったときにはすぐにソフトウェアを復元できるようにします。