Cloud EPMシステムレポートの紹介
Cloud EPMシステムレポートをレポート内で生成できるようになりました。特に、タスク・マネージャ、補足データ、エンタープライズ仕訳などのクラウドEPMビジネス・プロセスおよびコンポーネント用に生成できます。 必要に応じて、データ表をレポートに埋め込んでシステム・データを含めることができます。 これを行うには、リレーショナル表をレポートに挿入し、Cloud EPMビジネス・プロセス・スキーマに接続し、メンバーを選択してから、Cloud EPMリレーショナル・システム・データに基づいてシステム・レポートを生成します。 また、メンバー・セレクタ、プロンプトおよびPOV、書式設定、ソート、コンテンツへのドリル、条件付き書式設定/抑制、式、グループ化など、表の一部のグリッド機能を使用することもできます。 リレーショナル表で使用できるその他のレポート機能は、チャート、テキスト・ボックス、ブック、バースティングおよびExcel出力(レポートのみ)です。
Cloud EPMシステムレポートに加えて、新しく導入された「Cloud EPM System Reportingスキーマ・リファレンス・ガイド」でCloud EPMシステムレポートのデータ・ソースの詳細な説明を表示することもできます。 このガイドでは、レポート表に関する情報と、レポートに追加のCloud EPM System表を組み込む方法について説明します。 詳細は、「Cloud EPM System Reportingスキーマ・リファレンス・ガイド」を参照してください。
適用先: Enterprise Profitability and Cost Management、Financial Consolidation and Close、Narrative Reporting、Planning、Tax Reporting
ビジネス上のメリット: レポートは、Oracle Business Intelligenceパブリッシャ(BI Publisher)で現在使用できないシステム・レポートおよび追加機能を設計するための改善されたユーザー・インタフェースを提供 - ベース・ソリューション。 また、システム・テーブルはグリッド付きで同じレポートに表示できます。
主なリソース
- Cloud EPM System Reportingスキーマ・リファレンス・ガイド