BUI WYSIWYGアンサー・エディタのORTLへの更新

ブラウザUIのWYSIWYGアンサー・エディタは、Oracleの社内エディタを使用するように更新されています。 基礎となるテクノロジは非常に似ているため、わずかな違いのみが顕著になります。

新規リッチ・テキスト・エディタ

ビジネス価値:

アンサーのオーサリング用にアップグレードされたリッチ・テキスト・エディタを指定します。

有効化のステップ

この機能を有効化するには、サービス・リクエスト(SR)をログに記録する必要があります。

この機能は制限付提供にあり、サイトでの有効化にサービス・リクエスト(SR)が必要です。

ヒントと考慮事項

機能にはわずかな変更点がいくつかあります。 これらの欠けている機能の一部は、将来のリリースで追加される予定です。

  1. ソース・モードでのHTMLの構文強調表示はありません。
  1. アンカー・タグを追加するツールバー・ボタンがありません。 回避策として、ソース・モードでアンカー・タグを追加できます。
  1. 「フォーマットのコピー&ペースト」ボタンはありません。
  1. HTML改行<br>を追加するためのツールバー・ボタンがありません。 回避策として、Shift+Enterを使用するか、ソース・モードで<br>タグを追加します。
  1. Eメールまたは電話リンク・タイプのオプションはありません。 回避方法として、リンク・ダイアログの「URL」フィールドにリンク全体を入力します。
  1. 埋込みイメージに枠線を追加したり、HSpaceまたはVSpaceを指定することはできません。 回避策として、ソース・モードでイメージの<img>タグに属性を追加します。
  1. 埋め込みイメージの高さと幅を指定することはできません。 回避策として、イメージをデザイン・モードでサイズ変更するか、ソース・モードで必要な属性を<img>ステージに追加します。
  1. 切取り、コピーまたは貼付けのツールバー・オプションはありません。 回避方法として、それぞれCTRL+X、CTRL+C、およびCRTL+Vを使用します。
  1. NormalおよびNormal(Div)の名前がParagraphおよびDivに変更されました。
  1. リンク・ダイアログを起動するためのキーボード・ショートカットがCTRL+LからCTRL+Kに変更されました。
  1. ドロップダウン・リストの移動が、TABキーから矢印キーに変更されました。