Redwood: Redwoodページを使用した受入の検査

商品を格納場所に棚入する前に受入プロセスの一環として検査することは、規制産業にとって重要であり、品質が重要な製品にとっては適切なプロセスです。 Redwoodページを使用して、これらの受入検査を完了できるようになりました。

この機能により、改善されたユーザー経験で受入検査を実行できます。 倉庫受入担当は受入済明細および受入要約を確認でき、品質エンジニアは在庫組織を選択して、検査のフラグが付けられた受入済明細に対して検査を実行できます。

受入済明細

受入済明細

受入、購買オーダー、転送オーダー、事前出荷通知(ASN)、返品承認(RMA)または品目などの様々なフィルタ・オプションを使用して検索を絞り込むことで、受入済明細および受入要約を確認できます。 「検査待機中」タブにナビゲートして、検査が必要な明細を確認し、検査を実行できます。

検査待機中

検査待機中

「検査待機中」タブでは、様々な検索オプションおよび追加フィルタを使用して、検査が必要な明細をフィルタできます。 検索結果が表示されたら、さらに処理するために検査する明細を選択できます。

明細の検査

明細の検査

「明細の検査」ページでは、複数の明細を一括更新したり、一度に1つの明細を更新することができます。 「検査ステータス」「品質」「ノート」「添付」などの値を追加します。 明細の一部数量のみを検査する場合、または明細の一部数量のみの検査に合格または不合格にする場合は、明細を複数の明細に分割できます。

複数の明細の一括更新

明細の検査の更新

一括更新する明細を複数選択した後、検査、品質、ノート、日付などを更新できます。

検査結果の更新

明細の検査の更新

一度に1つの明細を更新する場合、「明細の検査」ページで検査ステータス、品質、日付、検査担当、ノート、添付などの詳細を更新できます。

これらの機能のデモを次に示します:

有効化のステップ

この機能を有効または無効にするには、次のステップを実行します:

  1. 「設定および保守」作業領域で、「管理者プロファイル値の管理」タスクを検索して選択します。
  2. 「管理者プロファイル値の管理」ページで、ORA_RCV_INSPECT_RECEIPT_LINES_REDWOOD_ENABLEDプロファイル・オプション・コードを検索して選択します。
  3. 「プロファイル値」セクションで、サイト・レベルを「はい」または「いいえ」に設定します。 デフォルト値は「いいえ」です。
  • はい = 機能を有効にします
  • いいえ = 機能を無効にします
  1. 「保存してクローズ」をクリックします。 プロファイル値の変更は、ユーザーが次回サインインしたときに反映されます。

この機能では、「受入検索索引の収集」スケジュール済プロセスを送信する必要があります。 このスケジュール済プロセスの詳細は、24B機能「モバイル・デバイスを使用した商品の受入」を参照してください。

主なリソース

  • Oracle Fusion Cloud SCM: Inventory Managementの使用ガイド(Oracle Help Centerからアクセスできます)。

アクセス要件

この権限を含む構成済ジョブ・ロールが割り当てられているユーザーは、この機能にアクセスできます。

  • Inspect Receipts Using Responsive Receiving (RCV_INSPECT_RECEIPTS_USING_RESPONSIVE_RECEIVNG_PWA_PRIV)

これは、この更新における新規の権限です。