RESTリソースを使用したリアルタイムでの取引先からのB2Bメッセージの受信
新しいB2Bメッセージ・リソースを使用して、取引パートナから直接B2Bメッセージを受信できるようになりました。
- このサービスのエンドポイントは次のとおりです: https://<hostname:port>/fscmRestApi/resources/11/13/18/05/b2bMessages
- このサービスは、基本認証を使用して保護されます。
- 入力したユーザー名とパスワードが検証されます。
- コラボレーション・メッセージ・サービスを呼び出すために必要な権限でユーザーを設定する必要があります。
このサービスに必要なヘッダーを次に示します:
必須ヘッダー・パラメータ
ヘッダー | 説明 |
---|---|
SenderID |
これは、B2Bメッセージを送信するパーティのIDであり、取引先IDです(ABC社)。 |
SenderIDType |
これは、B2Bメッセージを送信するパーティのIDのタイプであり、取引先IDタイプです(名前)。 |
DocumentType |
これは、送信される文書のタイプです(ProcessPurchaseOrder)。 |
Content-Type |
サーバーに送信されるコンテンツのタイプを指定します。 有効な値はapplication/xmlです。 |
このサービスのオプションのパラメータを次に示します:
オプションのヘッダー・パラメータ
ヘッダー | 説明 |
---|---|
Prefer |
Preferヘッダーがrespond-asyncの値とともに指定されている場合、サービスは要求を非同期的に処理するため、通常は同期処理と比較してパフォーマンスが向上します。 Preferヘッダーが含まれていない場合、応答は同期的に処理されます。 Prefer要求ヘッダーを使用してサービスを非同期モードに設定すると、パフォーマンスと効率が向上する可能性があります。 |
AgentID |
これは、B2Bメッセージの送信にサービス・プロバイダが使用される場合のサービス・プロバイダIDです(XYZサービス・プロバイダ)。 |
AgentIDType |
これは、B2Bメッセージの送信にサービス・プロバイダが使用される場合のサービス・プロバイダIDのタイプです(名前)。 |
既存のSOAP webサービスに加えて、新しいRESTリソースはB2Bメッセージを直接処理するため、Oracle Collaboration Messaging Frameworkを介してB2Bドキュメントを受信するシンプルで代替の方法を提供します。
有効化のステップ
この機能を有効にするために何もする必要はありません。
主なリソース
- Oracle Help CenterにあるOracle Fusion Cloud SCMのB2Bメッセージングの構成および管理ガイドを参照してください。
- Oracle Help CenterのREST API for Oracle Supply Chain Management Cloudガイドを参照してください。
アクセス要件
この権限を含む構成済ジョブ・ロールが割り当てられているユーザーは、この機能にアクセスできます。
- Invoke Collaboration Message Inbound Service (CMK_INVOKE_INBOUND_COLLAB_DOC_SERVICE_PRIV)。
この権限はこの更新より前に使用可能でした。