Redwood: マネージャによる間接的部下の目標の割当および表示

マネージャが自分の間接的部下の目標を表示できるようになりました。 「チーム目標センター」ページにナビゲートし、「チームの切替え」ボタンをクリックします。

チーム目標センターの「従業員」ページの「チームの切替え」ボタン

チーム目標センターの「従業員」ページの「チームの切替え」ボタン

自分のアクティブなアサイメント全体で、マネージャでもある部下のリストを表示できます。 このパネルにリストされるマネージャは、「従業員」ページで選択したビジネス・タイトルとは独立していることに注意してください。 チームを表示するマネージャを選択します。

「チームの切替え」ドロワー・パネル

「チームの切替え」ドロワー・パネル

「従業員」ページに、選択したマネージャの部下がリストされます。 表示される目標数は、現在表示しているチームの目標数です。 間接的部下の名前をクリックすると、その個人の「目標」ページが表示されます。

「従業員」ページにリストされた間接的部下

「従業員」ページにリストされた間接的部下

「従業員」ページから間接的部下に目標を割り当てるには、直属の部下を表示しているとき、または「チームの切替え」ボタンをクリックした後に間接的部下を表示しているときに、「目標の割当」をクリックします。 間接的部下のマネージャを目標割当に含めることもできます。

「新規目標」ページ

新規目標の割当

選択したレビュー期間に対してプライマリ目標プランがアクティブな場合、目標はプライマリ目標プランに割り当てられます。 それ以外の場合は、選択したレビュー期間に対して、目標を割り当てる目標プランが次のように決定されます:

  1. 選択した個人に、「パフォーマンス」タブで選択したものと同じ目標プランが割り当てられている場合は、その目標プランに目標が割り当てられます。
  2. それ以外の場合は、レビュー期間内で最新の目標プランに目標が割り当てられます。

次のユース・ケースに該当する場合、選択した個人には目標が割り当てられません:

  • 選択したレビュー期間に目標プランが割り当てられていない。
  • 最大目標が目標プランに対して強制されており、その目標プランがすでに最大目標数に達している。

ノート: 承認待ちの目標プランは、目標割当では考慮されません。

直属の部下を再度表示するには、「チームの切替え」をクリックし、ブレッドクラムで自分の名前をクリックし、「チームの切替え」ドロワー・パネルのマネージャのリストで自分の名前を選択します。

「チームの切替え」ドロワー・パネル

「チームの切替え」ドロワー・パネル

間接的部下に目標を表示して割り当てることで、目標管理プロセスが強化されます。 これにより、自分の間接的部下のマネージャの休暇中に、自分の間接的部下の目標を自分で管理できます。

有効化のステップ

Redwoodの目標センターを有効にするには、表に示されているプロファイル・オプションを有効にする必要があります。

プロファイル・オプション・コード

プロファイル・オプションの表示名

ORA_HCM_VBCS_PWA_ENABLED

VBCSプログレッシブWebアプリケーション・ユーザー・インタフェースの有効化

Y

ORA_HRA_PERFORMANCE_DOCUMENTS_AND_GOALS_REDWOOD_ENABLED

Redwoodパフォーマンス文書および目標センター使用可能

はい

ノート: パフォーマンス文書、チェックインおよび目標センターの機能は密接に関連しています。 そのため、これらのページのRedwoodバージョンはすべて、共通のORA_HRA_PERFORMANCE_DOCUMENTS_AND_GOALS_REDWOOD_ENABLEDプロファイル・オプションを使用することでのみ有効または無効にできます。 これらの機能は個別に有効にすることはできません。

プロファイル・オプション値の設定の詳細は、Oracle Help Centerのアプリケーション実装ガイドのプロファイル・オプション値の設定のトピックを参照してください。