Redwood: 受入でのサプライヤASNの検索および表示

様々なOracle Receivingページ内の「サプライヤ出荷番号」フィールドを使用して事前出荷通知(ASN)を検索し、関連付けられたサプライヤ出荷番号を持つ予想受入および完了受入を表示できるようになりました。

サプライヤ出荷番号を使用してASNを検索する機能は、次のRedwoodページで使用できます:

  • インバウンド出荷
  • 予想出荷明細
  • 棚入待機中

「インバウンド出荷」ページでは、出荷、サプライヤ、購買オーダー、転送オーダーおよびサプライヤ出荷番号でインバウンド出荷を検索できます。 「サプライヤ出荷番号」フィルタは、サプライヤを選択すると使用可能になります。

インバウンド出荷

インバウンド出荷

「予想出荷明細」ページでは、サプライヤでフィルタした後、「サプライヤ出荷番号」で予想出荷明細を検索できます。

予想出荷明細

予想出荷明細

「棚入待機中」ページでは、「サプライヤ出荷番号」で棚入待機中の受入明細を検索できます。

棚入待機中

棚入待機中

この機能により、同じサプライヤ出荷番号を共有する予想受入と完了受入を簡単に検索して表示できます。

有効化のステップ

「インバウンド出荷」ページを有効または無効にするには、次のステップに従います:

  1. 「設定および保守」作業領域で、「受入プロファイル・オプションの管理」タスクを検索して選択します。
  2. 「受入プロファイル・オプションの管理」ページで、ORA_RCV_INBOUND_SHIPMENTS_REDWOOD_ENABLEDプロファイル・オプション・コードを検索して選択します。
  3. 「プロファイル値」セクションで、サイト・レベルを「はい」または「いいえ」に設定します。 デフォルト値は「いいえ」です。
  • はい = 機能を有効にします
  • いいえ = 機能を無効にします
  1. 「保存してクローズ」をクリックします。 プロファイル値の変更は、ユーザーが次回サインインしたときに反映されます。

サプライヤ・ポータルの「インバウンド出荷」ページを有効または無効にするには、次のステップに従います。

  1. 「設定および保守」作業領域で、「受入プロファイル・オプションの管理」タスクを検索して選択します。
  2. 「受入プロファイル・オプションの管理」ページで、ORA_RCV_INBOUND_SHIPMENTS_SUPPLIER_PORTAL_REDWOOD_ENABLEDプロファイル・オプション・コードを検索して選択します。
  3. 「プロファイル値」セクションで、サイト・レベルを「はい」または「いいえ」に設定します。 デフォルト値は「いいえ」です。
  • はい = 機能を有効にします
  • いいえ = 機能を無効にします
  1. 「保存してクローズ」をクリックします。 プロファイル値の変更は、ユーザーが次回サインインしたときに反映されます。

「予想出荷明細」ページを有効または無効にするには、次のステップに従います。

  1. 「設定および保守」作業領域で、「受入プロファイル・オプションの管理」タスクを検索して選択します。
  2. 「受入プロファイル・オプションの管理」ページで、ORA_RCV_EXPECTED_SHIPMENTS_REDWOOD_ENABLEDプロファイル・オプション・コードを検索して選択します。
  3. 「プロファイル値」セクションで、サイト・レベルを「はい」または「いいえ」に設定します。 デフォルト値は「いいえ」です。
  • はい = 機能を有効にします
  • いいえ = 機能を無効にします
  1. 「保存してクローズ」をクリックします。 プロファイル値の変更は、ユーザーが次回サインインしたときに反映されます。

「棚入待機中」ページを有効または無効にするには、次のステップに従います。

  1. 「設定および保守」作業領域で、「受入プロファイル・オプションの管理」タスクを検索して選択します。
  2. 「受入プロファイル・オプションの管理」ページで、ORA_RCV_AWAITING_PUTAWAY_REDWOOD_ENABLEDプロファイル・オプション・コードを検索して選択します。
  3. 「プロファイル値」セクションで、サイト・レベルを「はい」または「いいえ」に設定します。 デフォルト値は「いいえ」です。
  • はい = 機能を有効にします
  • いいえ = 機能を無効にします
  1. 「保存してクローズ」をクリックします。 プロファイル値の変更は、ユーザーが次回サインインしたときに反映されます。

この機能では、「受入検索索引の収集」スケジュール済プロセスを送信する必要があります。 このスケジュール済プロセスの詳細は、24B機能「モバイル・デバイスを使用した商品の受入」を参照してください。

ヒントと考慮事項

  • 「予想出荷明細」は、「予想出荷の受入」ページの新しいRedwoodページです。
  • 「棚入待機中」は、「受入の棚入」ページの新しいRedwoodページです。
  • 「受入済明細」メニュー・エントリから「棚入待機中」ページにナビゲートできます。

主なリソース

  • Oracle Fusion Cloud SCM: Receivingの使用ガイド(Oracle Help Centerからアクセスできます)。
  • Oracle Fusion Cloud SCM: 製造およびサプライ・チェーン資材管理の実装ガイド(Oracle Help Centerからアクセスできます)。

アクセス要件

次の権限を含む構成済ジョブ・ロールが割り当てられているユーザーは、この機能にアクセスできます。

  • レスポンシブ受入を使用したインバウンド出荷の管理(RCV_MANAGE_INBOUND_SHIPMENT_PWA)
  • レスポンシブ受入を使用したサプライヤとしてのインバウンド出荷の管理(RCV_MANAGE_INBOUND_SHIPMENT_AS_SUPPLIER_PWA)
  • レスポンシブ受入を使用した商品の受入(RCV_RECEIVE_GOODS_USING_RESPONSIVE_RECEIVING_PWA_PRIV)
  • レスポンシブ受入を使用した商品の棚入(RCV_PUT_AWAY_GOODS_USING_RESPONSIVE_RECEIVING_PWA_PRIV)

最後の2つの権限は、この更新で新しく追加されました。