Redwood: Oracle Inventory Managementの「品目数量」ページからの転送要求の履行

Oracle Inventory Managementの再設計された「品目数量」ページを使用して、転送要求を開始します。 在庫管理が品目数量の供給の転送要求をOracle Supply Chain Orchestrationに送信すると、Oracle Supply Chain Orchestrationが転送オーダーの作成要求を在庫管理に送信します。 品目数量および品目不足を含む転送要求を受け取ったときに、より多くの属性をオーケストレーションで受け入れることができるようになりました。

その仕組みは次のとおりです:

  1. 「在庫管理」作業領域に移動し、「タスク」>「品目数量」をクリックします。
  2. 品目を検索して1つ以上の品目を選択し、「作成」をクリックします。サプライ・チェーン・オーケストレーションの設定の概要

    xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

  3. 「自分の供給要求」ページを使用して、要求を管理します。 xx「自分の供給要求」ページに「品目数量」ページからの追加属性(「プロジェクト番号」、「タスク番号」、「搬送先保管場所」など)が含まれるようになりました。 これらの属性の一部を設定し「送信」をクリックすると、在庫管理内で転送オーダーを作成できます。

フローをより効率的にします。 この機能を使用して、「品目数量」ページから転送要求を直接開始できます。

有効化のステップ

この機能を有効にするために何もする必要はありません。

主なリソース

アクセス要件

ユーザーにこの機能へのアクセス権を付与するために、事前定義済ジョブ・ロールを割り当てるか、自分で構成したジョブ・ロールを割り当てるかに応じていくつかのオプションがあります。

  • 次の事前定義済ジョブ・ロールのいずれかが割り当てられているユーザーは、この機能にアクセスできます。
    • サプライ・チェーン運用マネージャ(ORA_DOS_SUPPLY_CHAIN_OPERATIONS_MANAGER_JOB)
  • 次の権限を含む構成済ジョブ・ロールが割り当てられているユーザーは、この機能にアクセスできます。
    • 供給オーダー・インタフェースの処理(DOS_PROCESS_SUPPLY_ORDER_INTERFACE_PRIV)
    • 供給オーダーの表示(DOS_VIEW_SUPPLY_ORDERS_PRIV)
    • 供給要求例外の管理(DOS_MANAGE_SUPPLY_REQUEST_EXCEPTIONS_PRIV)
    • 供給オーダー例外およびステータスの表示(DOS_VIEW_SUPPLY_ORDER_EXCEPTIONS_AND_STATUS_PRIV)

独自のジョブ・ロールを保守している場合、この機能をサポートするための新しい権限は導入されていません。