Redwood: モバイル循環棚卸の合理化されたフローを使用したロットおよびシリアル番号の取得
ロットまたはシリアル番号管理の対象である大量の品目を循環棚卸するときに、手元にあるロットまたはシリアル番号をすでにスキャンして棚卸したかどうかを覚えておくことが面倒になる可能性があります。 モバイル・デバイスを使用して循環棚卸を実行するときに、ロットまたはシリアル番号をスキャンする場所のすぐ下に、未棚卸および棚卸済のロットまたはシリアル番号のリストが表示されるようになりました。 これにより、現在確認中のロットまたはシリアル番号が棚卸済か、これから棚卸が必要か、または棚卸している事業所に存在しないはずのものかをすばやく確認できます。
品目のロットを棚卸するときに、1つの事業所のロットを任意の順序でスキャンできます。 ロットは、対応するロット数量を入力した後に「ロットの追加」ボタンをクリックしたときに棚卸済となります。
未棚卸および棚卸済のロットの表示
品目のシリアル番号を棚卸するときに、1つの事業所のシリアル番号を任意の順序でスキャンできます。 シリアル番号は、シリアル番号をスキャンするかリストから選択した後に「シリアル番号の追加」ボタンをクリックしたときに棚卸済となります。
未棚卸および棚卸済のシリアル番号の表示
この機能を使用すると、棚卸しているロットおよびシリアル番号の表示を向上さることができるため、より効率的で効果的な循環棚卸が可能になります。
これらの機能のデモを次に示します:
有効化のステップ
この機能を有効にするために何もする必要はありません。
主なリソース
- Oracle Fusion Cloud SCM: Inventory Managementの使用ガイド(Oracle Help Centerからアクセスできます)
- モバイル・デバイスを使用した循環棚卸の完了のデモを視聴してください。
アクセス要件
次の職務ロールを含む構成済ジョブ・ロールが割り当てられているユーザーは、この機能にアクセスできます。
- レスポンシブ在庫を使用した循環棚卸順序の記録(ORA_INV_RECORD_CYCLE_COUNT_SEQUENCE_PWA_DUTY)
この職務ロールは、この更新の前から使用可能でした。