Redwood: 供給有効数量のレビュー
再設計されたページを使用して、複数の組織、作業領域、ワーク・センター、リソースまたはサプライヤ・サイトにわたる品目の合計供給、消込済供給、正味供給、累積供給を経時的に表示します。
サプライ・チェーン全体の品目の供給をレビューして、品目組織ごとに使用可能な供給量を決定し、遅延を診断できます。
この更新の前は、供給有効数量をレビューできるのはクラシック・ページのみでした。 再設計されたページでも確認できるようになりました。
次のようにします:
- 「ホーム」 > 「オーダー管理」 > 「詳細を表示」 > [Ctrl] + [f] > 「供給有効数量」に移動します。
- 品目を選択し、結果を確認します:
ノート
- 「供給有効数量」ページには、品目組織ごとに現在有効な供給が表示されます。
- 期間または週は、展開または縮小できます。
- 販売オーダーを介して「供給有効数量」ページにアクセスすることもできます。 オーダー管理作業領域で再設計されたページでオーダー明細を開き、「その他の処理」 > 「有効数量のチェック」をクリックし、「その他の処理」 > 「供給有効数量のレビュー」をクリックします。
- メジャーの詳細は、供給有効数量と供給割付の確認を参照してください。
有効化のステップ
この機能を有効にするために何もする必要はありません。
ヒントと考慮事項
供給可用性レポート:
- 組織の現地タイム・ゾーンに従って詳細を表示します。
- 範囲の開始日および終了日に従ってデータを表示します。 レポートには、タイム・ゾーンに応じて、現在の日付より前の日付のデータが表示される場合があります。 範囲の詳細は、納期回答プロファイルの管理を参照してください。
- 納期回答モードがサプライ・チェーン検索である品目のデータのみが表示されます。 無制限有効数量モードまたはリード・タイム・モードのデータは表示されません。 バックグラウンドは、ATPルールの納期回答モードを参照してください。
- MSC_ATP_REPORT_MASTER_ORGプロファイル・オプションで指定した組織のカレンダを使用します。
アクセス要件
この権限を含む構成済ジョブ・ロールが割り当てられているユーザーは、この機能にアクセスできます。
- 供給可用性レポートの表示(MSP_VIEW_SUPPLY_AVAILABILITY_REPORT_PRIV)
この権限は、この更新の前から使用可能でした。