ワークフロー拒否事由の取得
ワークフロー承認者が、変更オブジェクト、アプリ内通知および概要ページからワークフローを拒否するときに、1つ以上の拒否事由を選択できるようになりました。 この機能は、変更オーダー、変更要求、問題レポートおよび是正処置でサポートされています。 選択した事由は「履歴」タブおよびワークフロー履歴に表示されます。
オブジェクトからサインオフする際の拒否事由
アプリ内通知からサインオフする際の拒否理由
「履歴」タブで取得された拒否事由
ワークフロー履歴で取得された拒否事由
この属性は、承認詳細のOTBIレポートに追加することもできます。
変更オーダー承認詳細サブジェクト領域の拒否事由属性
特定の拒否事由の変更オーダー・レポートの例
次のリストに、この機能のビジネス上の利点の概要を示します:
- 標準化されたプロセスを定義して、ワークフロー・タイプ・レベルで拒否事由の値を取得できます。 これにより、ワークフローの拒否をより適切にレポートおよび分析できます。
- ユーザーは、ワークフローの一部として1つ以上の拒否事由を選択できます。
有効化のステップ
- 拒否の理由が必要となるように、BPMのChangeOrderApprovalTaskを変更する必要があります。
BPMでの否認の事由必須の構成
- 様々なワークフロー・タイプに追加できる値を追加するには、「ワークフロー拒否事由の管理」参照を変更する必要があります。
拒否事由参照値の作成
- 参照値を追加した後、適用先のワークフロー・タイプに拒否事由を追加できます。
変更タイプに関連付けられた拒否事由
ヒントと考慮事項
- Eメール通知から拒否事由を指定することはできません。
- タイプの事由の継承は、変更タイプでも摘要されます。
主なリソース
- Oracle Fusion Cloud SCM 製品開発の使用ガイド(Oracle Help Centerからアクセスできます)。
- 『Oracle Fusion Cloud SCM Product Master Data Managementの使用』ガイド(Oracle Help Centerからアクセスできます)。
- Oracle Fusion Cloud SCM製品管理の実装ガイド(Oracle Help Centerからアクセスできます)。
アクセス要件
これらの権限が含まれる構成済ジョブ・ロールが割り当てられているユーザーは、次の機能にアクセスできます。
品目変更オーダーの承認(EGO_APPROVE_ITEM_CHANGE_ORDER_PRIV)、製品管理ワークフロー・オブジェクトのモニター(ACA_MONITOR_PRODUCT_MANAGEMENT_WORFLOW_OBJECTS_PRIV)および次のいずれかの権限が必要です:
変更オーダーの場合:
- 変更オーダーの表示(ACA_VIEW_CHANGE_ORDERS_PRIV)または
- 変更オーダーの管理(ACA_MANAGE_CHANGE_ORDERS_PRIV)
変更要求の場合:
- 変更要求の表示(ACA_VIEW_CHANGE_REQUESTS_PRIV)
- 変更要求の管理(ACA_MANAGE_CHANGE_REQUESTS_PRIV)
問題レポートの場合:
- 問題レポートの表示(ACA_VIEW_PROBLEM_REPORTS_PRIV)
- 問題レポートの管理(ACA_MANAGE_PROBLEM_REPORT_PRIV)
是正および予防処置の場合
- 是正処置の表示(ACA_VIEW_CORRECTIVE_ACTIONS_PRIV)
- 是正処置の管理(ACA_MANAGE_CORRECTIVE_ACTION_PRIV)
これらの権限は、この更新の前から使用可能でした。