Redwood: 「製品管理」アイコンを使用した「製品管理」ランディング・ページのオープン

次のように「製品管理」アイコンを使用して、Product Managementランディング・ページを起動します。

ニュース・フィード

ニュース・フィード

次のスクリーンショットは、「製品管理」ランディング・ページを示しています。

「製品管理」ランディング・ページ

「製品管理」ランディング・ページ

「処理」リージョンには、日々のタスクで必要になる可能性がある付加的なページにナビゲートするためのクイック・リンクがリストされています。

常に使用できるように、最大12個のリンクを「処理」リージョンにピン留めできます。 このリージョンの下部にあるすべての処理の表示リンクをクリックすると、使用可能なすべての処理を含む「処理」ドロワーが開きます。次に、そのスクリーンショットを示します。 ピン・アイコンを使用すれば、「製品管理」ランディング・ページの「処理」リージョンに処理を追加できます。

「処理」ドロワー

「処理」ドロワー

ページ・タイトルの下のリージョンには、ランディング・ページのKPIおよびビジュアライゼーションが含まれます。 KPIは、スコア・ボードと呼ばれるリージョンのページ・タイトルのすぐ下にあります。 スコア・ボードには最大6つのKPIを含めることができます。 スコア・ボードでKPIを選択して、ビジュアライゼーションを表示できます。

「ビジュアライゼーション」リージョンはスコア・ボードのすぐ下にあり、ビジュアライゼーションを追加できる3つのスロットが含まれています。 「固定品目」KPIでは、3つのスロットのうち2つが表示に使用されています:

  • 固定品目表
  • 処理

ランディング・ページのスコア・ボード・リージョンとビジュアライゼーション・リージョン

ランディング・ページのスコア・ボード・リージョンとビジュアライゼーション・リージョン

KPIとビジュアライゼーションの作成と管理

ビジュアライゼーション構成ツールを使用して、OTBIベースのKPIおよびビジュアライゼーションを定義できます。 ステップは次のとおりです。

ステップ1: OTBIで分析を作成し、分析を「共有/カスタム」フォルダに保存します。 次のスクリーンショットは、KPIまたはビジュアライゼーションのOTBI分析の作成を示しています。

KPIまたはビジュアライゼーションのOTBI分析の作成

KPIまたはビジュアライゼーションのOTBI分析の作成

OTBI分析の作成の最後のステップは、次のスクリーンショットに示すように、分析を「共有」>「カスタム」フォルダに保存することです。

分析を共有カスタム・フォルダに保存

分析を共有カスタム・フォルダに保存

ステップ2: KPIの作成

<Server>をローカル・サーバー名に置き換えて、次のURLを使用してビジュアライゼーション構成ツールにアクセスします:
https://<Server>/fscmUI/redwood/cx-analytics/application/container/dvconfig

「アクションの追加」をクリックしてKPIまたは可視化を作成

「追加」をクリックしてKPIを作成します。 「構成の作成」ページが表示されます。

メトリック・カード・ビジュアライゼーション・タイプとしてのKPIの作成

KPIを作成するためのメトリック・カードの選択

「作成」をクリックします。 KPIが作成されます。

ステップ3: ビジュアライゼーションの作成

同じビジュアライゼーション構成ツールで、「追加」をクリックします。 「構成の作成」ページで、棒グラフ、円グラフ、表グラフなどを「ビジュアライゼーション・タイプ」として選択し、「作成」をクリックします。

ビジュアライゼーションを作成するグラフまたは表の選択

ビジュアライゼーションを作成するグラフまたは表の選択

作成されたKPIおよびビジュアライゼーションは、「ビジュアライゼーション構成」ページに表示されます。

作成されたKPIとビジュアライゼーション

作成されたKPIとビジュアライゼーション

ランディング・ページへのKPIおよびビジュアライゼーションの追加

KPIを追加するには、「ページ・レイアウトの編集」をクリックします。 「ライブラリ」で、追加するKPIまたはビジュアライゼーションを検索し、KPIまたはビジュアライゼーションをランディング・ページの適切な領域にドラッグ・アンド・ドロップして、「終了」 「編集モード」をクリックします。

ライブラリからのKPIおよびビジュアライゼーションへのアクセス

ライブラリからのKPIおよびビジュアライゼーションへのアクセス

次のスクリーンショットは、ライブラリから選択したビジュアライゼーションを示しています。

KPIまたはビジュアライゼーションのランディング・ページへのドラッグ・アンド・ドロップ

KPIまたはビジュアライゼーションのランディング・ページへのドラッグ・アンド・ドロップ

ランディング・ページからのKPIおよびビジュアライゼーションの削除

KPIまたはビジュアライゼーションの上にカーソルを移動し、「削除」をクリックして、各KPIおよびビジュアライゼーションのメニューを使用します。 確保済品目KPIおよびビジュアライゼーションは削除できません。

ランディング・ページからのKPIの削除

ランディング・ページからのKPIの削除

この機能のビジネス上の利点として、「製品管理」ランディング・ページにすばやく簡単にアクセスして、関連ページにシームレスにナビゲーションできます。

有効化のステップ

この機能を有効にするために何もする必要はありません。

ヒントと考慮事項

  • 「処理」リージョンには、クラシック・グループの「製品開発」および「製品情報管理」作業エリアにある両方のクラシック・ページへのリンクと、他のグループのRedwoodページへのリンクが含まれています。
  • クラシック・グループの処理では、そのページ用に新しいブラウザ・タブが開きます。

主なリソース

アクセス要件

この職務および権限を含む構成済ジョブ・ロールが割り当てられているユーザーは、次の機能にアクセスできます:

  • ランディング・ページ(ORA_EGP_LANDING_PAGE_DUTY)には次のものが含まれます:
    • 品目Redwoodの表示(ORA_EGP_REDWOOD_VIEW_ITEM_DUTY)
    • 製品検索(ORA_EGI_PRODUCT_SEARCH_DUTY)
    • アクセス・オブジェクトのタグ・セット・リポジトリ(ACA_ACCESS_OBJECT_TAG_SETS_PRIV)
    • オブジェクト・タグ・リポジトリへのアクセス(ACA_ACCESS_OBJECT_TAGS_PRIV)
    • 製品管理ランディング・ページへのアクセス(EGP_ACCESS_LANDING_PAGE_PRIV)
    • ランディング・ページ・レイアウトの管理(EGP_MANAGE_LANDING_PAGE_LAYOUT_PRIV)
  •  クリップボードへのアクセス(ACA_ACCESS_CLIPBOARD_PRIV)
  •  HCM共通コンポーネントへのアクセス(HRC_ACCESS_HCM_COMMON_COMPONENTS_PRIV)
  • コンシューマ・アプリケーションの検索休憩の管理(EGP_MANAGE_SEARCH_CONS_REST_PRIV)

これらの権限が割り当てられているユーザーは、ランディング・ページのKPIおよびビジュアライゼーションを作成および管理できます:

  • 「ページ・レイアウトの編集」アクションへのアクセスの提供
    • ランディング・ページ・レイアウトの管理(EGP_MANAGE_LANDING_PAGE_LAYOUT_PRIV) 
  • 「ビジュアライゼーション構成」ページへのアクセス権の提供
    • サービス・マネージャ・ダッシュボードの表示(SVC_VIEW_SERVICE_MANAGER_DASHBOARD_PRIV)
    • サービス担当ダッシュボードの表示(SVC_VIEW_SERVICE_REPRESENTATIVE_DASHBOARD_PRIV)