Redwood: ガイド付きタスクを使用した品目の一括割当

ガイド付きタスク・ライブラリで使用可能な「組織への品目の割当」というガイド付きタスク・カテゴリに属するガイド付きタスク・フローを使用して、品目の構成など、複数の品目を様々な組織に一度に割り当てることができます。 管理者は、特定のビジネス・プロセス・コンテキストで使用される各タスク・フローを作成しました。 たとえば、タスク・フロー「一括割当 - 凍結デザート」(管理者が作成)は、品目区分「凍結デザート」に属する品目をターゲット組織のコレクションに一括割当するために使用されます。 タスク・フローの実行時に、品目のデータ・セット(管理者が事前選択)および特定のビジネス・プロセス・コンテキストに関連する組織のリストをさらに絞り込むことができます。

ガイド付きタスク・カテゴリ別ガイド付きタスク・フロー

ガイド付きタスク・カテゴリを表示するガイド付きタスク・フロー・ライブラリ

「組織への品目の割当」カテゴリの各ガイド付きタスク・フローには、少なくとも次のタスクが含まれます:

  • 割り当てる品目を選択
  • ターゲット組織の選択
  • 構成の選択
  • レビューおよび送信
  • 品目バッチ・ステータスの表示

タスク・フローを実行する場合は、リストされている順序で各タスクに移動する必要があります。 タスクを完了するには、各タスクのDoneをクリックします。 ただし、「レビューおよび送信」タスクを完了するまで、タスク・フローの前のタスクを再確認して変更を加えることはできません。

品目を一括割当てするには、ライブラリから特定のタスク・フローを開始してから、タスクを実行する必要があります。 詳細なステップは次のとおりです:

  1. 「組織への品目の割当」プロセスの事前定義済タスク・フローの開始
  2. 必須タスクの実行

「組織への品目の割当」プロセスの事前定義済タスク・フローの開始

  1. 「製品管理」ページの「アクション」パネルで、「すべてのアクションを表示」をクリックし、「ガイド付きタスク」をクリックします。 「ガイド付きタスクの実行」ページが表示されます。     

        ガイド付きタスクのライブラリ

組織への割当のタスク・フローを含むガイド付きタスク・フロー・ライブラリ・ガイド付きタスク・カテゴリ

  1. 「組織への品目の割当」カテゴリに属するガイド付きタスク・フローをクリックします。 この例では、「一括割当確定済 - デザート」タスク・フローをクリックし、「ガイド付きタスクの開始」をクリックします。

        確定済一括割当の開始 - デザート・タスク・フロー

一括割当確定の開始 - デザート・タスク・フロー

これにより、ガイド付きタスクの開始フェーズが完了します。

必須タスクの実行

  1. 次のスクリーンショットに示すように、「割り当てる品目を選択」タスクをクリックします。

         タスク: 割当する品目の選択

タスク: 割当する品目の選択

  1. 割り当てる項目を選択し、「完了」をクリックします。

ノート: 表示された品目は、品目区分(凍結デザート)および品目のマスター組織によってすでに事前選択されています。

          割当用品目の選択

割当用に選択された品目

  1. 「ターゲット組織の選択」タスクをクリックします。

 タスク: ターゲット組織の選択

タスク: ターゲット組織の選択

  1. 品目を割り当てる必要があるターゲット組織を選択し、「完了」をクリックします。

ノート: 表示された使用可能な組織のリストは、管理者によってすでに事前選択されています。

       選択したターゲット組織

選択したターゲット組織

  1. 「構成の選択」タスクをクリックします。

        タスク: 構成の選択

タスク: 構成の選択

  1. 品目に割り当てる構成を検索して選択し、「共通」モードまたは「コピー」モードを選択して構成を割り当てます。

ノート: 割当に使用できる体系は、管理者によって事前構成されています。 構造体を割り当てない場合でも、このタスクに移動し、「完了」をクリックします。

        選択した構造

選択した構造

  1. 「レビューおよび発行」タスクをクリックします。

        タスク: レビューおよび発行

タスク: レビューおよび発行

  1. 選択内容と選択内容を確認します。 変更がない場合は、「完了」をクリックします。 これにより、「品目インポート」スケジュール済プロセスが送信されます。

ノート: 選択内容を変更する場合は、それぞれのタスクをクリックして変更します。 「レビューおよび発行」タスクで更新された変更を表示し、Doneをクリックします。

         タスク: レビューと発行 - 選択内容の表示

タスク: レビューと発行 - 選択内容の表示

  1. 「品目バッチ・ステータスの表示」タスクをクリックします。

このタスクを使用して、スケジュール済プロセス「品目インポート」「ジョブID」「ジョブ・ステータス」「送信日」および「バッチ名」を表示できます。 「リフレッシュ」をクリックすると、スケジュール済プロセスの進行状況を表示できます。 「ジョブ・ステータス」「成功」に変更されると、ガイド付きタスク・フローが正常に完了します。 バッチが失敗した場合は、問題の解決後にタスク・フローを再実行できます。

タスク: 品目バッチ・ステータスの表示

タスク: 品目バッチ・ステータスの表示

この機能は、次のものを提供することでビジネスにメリットをもたらします。

  • 合理化され、反復可能で、標準化されたビジネス・プロセスです。
  • ユーザーおよびビジネス・プロセスに固有のガイド付きタスク・フローを実装します。
  • エンタープライズ・データ・ガバナンスの向上。
  • 手動エラーの減少によるユーザー・エクスペリエンスとデータ品質の向上。

これらの機能のデモを次に示します:

有効化のステップ

この機能を有効にするには: 

  1. 従業員レコードがユーザーに関連付けられていることを確認します。
  2. プロファイル・オプションを設定する。 「設定および保守」作業領域の「管理者プロファイル値の管理」タスクを使用して、次の表に示すプロファイル・オプションを確認および構成します。

プロファイル・オプション・コード

プロファイル表示名 プロファイル・オプションの説明 プロファイル・レベル プロファイル値

ORA_FND_SEARCH_EXT_ENABLED

検索拡張機能ワークフローの有効化/無効化

検索拡張機能が有効になっているかどうかを確認します。

サイト

Y

HRC_ELASTIC_SEARCH_ENABLED

HRC: Elasticsearchの有効化

Oracle Fusion Cloud HCMオブジェクトの検索に対して、エラスティック検索ベースの検索エンジンを有効にします。

サイト

Y

PER_SEARCH_LOGIN_EVENT_PUB

PER: 検索のためのユーザー・ログイン・イベント公開

HCMオブジェクト検索目的のユーザー・ログイン・イベントの公開方法。

サイト

ATOM

ORA_PER_CHK_ORACLE_SEARCH_INDEX_ENABLED

ジャーニに対するOracle Search索引使用可能

ジャーニに対してOracle Search索引を使用可能にします。 これは、初期収集または増分収集を実行する前に設定する必要があります。 これが使用可能になっていない場合、エラスティック取込みは行われません。

サイト

Y

ORA_PER_JOURNEYS_ENABLED

ジャーニUI使用可能

このサイトレベル・オプションを「Y」に設定すると、ジャーニを使用して、1つの場所からすべてのジャーニ・カテゴリ(事前定義済またはユーザー定義)を管理できます。 ジャーニを使用可能にすると、オンボーディングおよびチェックリスト・タスク・アプリケーションは使用できません。

サイト

Y

ORA_PER_CHK_ORACLE_SEARCH_UI_ENABLED

ジャーニに対するOracle Search使用可能

「自分のジャーニ」、チーム・ジャーニおよび組織ジャーニの各ページで、ジャーニに対するOracle Searchを使用可能にします。

このプロファイル・オプションを有効にすると、既存の割当済ジャーニタブではなく、チーム・ジャーニおよび組織ジャーニタブが表示されます。

サイト

Y

ORA_PER_CHK_ORACLE_SEARCH_DIRECT_INGEST_ENABLED

ジャーニにおけるOracle Searchのデータの直接的な取込み使用可能

Oracle Searchのデータをジャーニで直接取り込めます。 このプロファイル・オプションを使用すると、デフォルトのほぼリアルタイムの取込みではなく、UI操作中に直接取り込むことができます。 これは、UIで発生する更新中の増分取込みにのみ影響します。 取込みはキューをバイパスし、索引で直接実行されます。これにより、エラスティック・ベースのジャーニUIによって最新データがすぐに表示されることが保証されます。

サイト

Y

  1. 「再取込みする索引名」パラメータを機能の適切な索引に設定して、スケジュール済プロセス「索引定義を作成してOSCSへの初期取込みを実行するESSジョブ」を実行します。 次の索引に対してこのプロセスを実行します:
  • fa-hcm-workerjourney
  • fa-hcm-workerjourneytask
  • fa-hcm-acl

   P2Tの後にこのプロセスを再実行する必要があります。

索引に対してスケジュール済プロセスを実行した後、管理者は、ユーザーが品目を組織に一括割当できるガイド付きタスク・フローを作成および構成する必要があります。

「組織への品目の割当」プロセスの作成と構成

「組織への品目の割当」プロセスを作成および構成するには:

  1. 「製品管理」ページの「アクション」パネルで、「すべてのアクションを表示」をクリックし、「ガイド付きタスク構成」をクリックします。 「ガイド付きタスクの構成」ページが次のように表示されます。

          .「ガイド付きタスクの構成」ページ

ガイド付きタスクの構成ページ

  1. 「作成」をクリックします。 「新規ガイド付きタスク」ドロワーが表示されます。 ここでは、次のスクリーンショットに示すように、作成するガイド付きタスクの詳細を指定する必要があります。 「カテゴリ」「組織への品目の割当」として選択します。 「名前」フィールドで、特定のビジネス・プロセスのタスク・フロー名を指定します。 たとえば、「一括割当 - 冷凍デザート」は、様々な組織にデザートを割り当てるためのタスク・フロー名です。 すべての詳細を追加したら、「ドラフトの作成」をクリックします。

            新規ガイド付きタスク・ドロワー

新規ガイド付きタスク・ドロワー

<Guided Task Name>ページは、必須タスクのリストとともにドラフト・モードで表示されます。 この例では、ガイド付きタスク名は「一括割当 - 冷凍デザート」です。 「組織への品目の割当」カテゴリの場合、タスク・フローの必須タスクは次のとおりです:

  • 割り当てる品目を選択
  • ターゲット組織の選択
  • 構成の選択
  • レビューおよび送信
  • 品目バッチ・ステータスの表示

ドラフト・モードでのタスク・フロー

ドラフト・モードでのタスク・フロー

  1. 各タスクの「タスクの編集」アイコンをクリックし、関連するフィールドに移入して、「保存」をクリックします。 すべてのステップを更新したら、「アクティブ化」をクリックして、ユーザーがタスク・フローを使用できるようにします。 各タスクの詳細は、次のステップで概説します。
  2. 「割り当てる品目を選択」タスクを更新します。 このタスクでは、割当のために品目を選択する必要があるマスター組織を指定します。 品目区分、カタログ、カテゴリなどのフィルタを指定することもできます。
    1. 「割り当てる品目を選択」タスクの「タスクの編集」アイコンをクリックします。 「マスター組織」ドロップダウン・リストから、品目を選択するマスター組織を選択します。 これは必須です。
    2. 「フィルタ構成」セクションの「属性」ドロップダウン・リストから、属性を選択し、ユーザーの品目データ・セットを事前選択するためにガイド付きタスクで使用される「値」を指定します。 たとえば、フィルタ属性として「品目区分」を選択し、その値として「冷凍デザート」を割り当てた場合、ガイド付きタスクでは、ユーザーは「冷凍デザート」品目クラスに属する品目セットのみを選択できます。 複数の属性を選択して、ユーザーの明確に定義されたデータ・セットを作成できます。
    3. 「保存」をクリックします。

             タスク: 割当する品目の選択

タスク: 割当する品目の選択

  1. 「ターゲット組織の選択」タスクを更新します。 このタスクでは、品目を割り当てる候補子組織のリストを指定します。

このタスクでは、品目を割り当てる候補子組織のリストを指定します。 このタスクを更新する手順は次のとおりです:

  1. 「ターゲット組織の選択」タスクの「タスクの編集」アイコンをクリックします。
  2. 「ターゲット組織の選択」ドロップダウン・リストから、このタスク・フローに関連するすべての子組織を選択します。 これは必須です。
  3. 「保存」をクリックします。

             タスク: ターゲット組織の選択

タスク: ターゲット組織の選択

  1. 「構成の選択」タスクを更新します。 このタスクでは、割り当てることができる候補品目構成のリストを指定します。 このステップは省略可能です。
    1. 「構成の選択」タスクの「タスクの編集」アイコンをクリックします。
    2. 「構成の選択」ドロップダウン・リストから、このタスク・フローに関連するすべての構造を選択します。
    3. 「保存」をクリックします。

               タスク: 構成の選択

タスク: 構成の選択

  1. 「レビューおよび送信」タスクを更新します。 このタスクでは、タスクの有効期限日数を指定します。
    1. 「レビューおよび送信」タスクの「タスクの編集」アイコンをクリックします。
    2. 「何日後?」 フィールド。このタスクが失効するまでの日数を指定します。 これは必須です。
    3. 「保存」をクリックします。

               タスク: レビューおよび発行

タスク: レビューおよび発行

  1. 「品目バッチ・ステータスの表示」タスクを更新します。 このタスクでは、タスクの有効期限日数を指定します。
    1. 「品目バッチ・ステータスの表示」タスクの「タスクの編集」アイコンをクリックします。
    2. 「何日後?」フィールドで、このタスクが期限切れになるまでの日数を指定します。 これは必須です。
    3. 「保存」をクリックします。

               タスク: 品目バッチ・ステータスの表示

タスク: 品目バッチ・ステータスの表示

  1. 「アクティブ化」をクリックして、構成したタスク・フローをアクティブ化します。 タスク・フローがアクティブ化されると、ユーザーはガイド付きタスク・フロー・ライブラリからこのタスク・フローにアクセスできます。

              タスク・フローのアクティブ化

タスク・フローのアクティブ化

ヒントと考慮事項

マルチレベル構造が割り当てられると、すべてのレベルが割り当てられます。

主なリソース

アクセス要件

次の職務ロールまたは権限を含む構成済ジョブ・ロールが割り当てられているユーザーは、この機能にアクセスできます:

  • 「ガイド付きタスクの構成」タスク: 
    • ビューの構成(ORA_EGI_CONFIGURE_VIEWS_DUTY): この職務ロールにより、管理ユーザーはガイド付きタスク・フローで使用されるビューを作成および構成できます。
    • ガイド付きタスク・ビルダー(ORA_EGI_GUIDED_TASKS_BUILDER_DUTY):この職務ロールにより、管理ユーザーはガイド付きタスク・フローで使用されるビューを作成および構成できます。
    • ガイド付きタスク・ビルダー(ORA_EGI_GUIDED_TASKS_BUILDER_DUTY_HCM):この職務ロールにより、管理ユーザーはガイド付きタスク・フローで使用されるビューを作成および構成できます。 これは、ガイド付きタスク・ビルダー(ORA_EGI_GUIDED_TASKS_BUILDER_DUTY)職務ロールの前提条件の職務ロールです。
  • 「ガイド付きタスクの実行」タスク:
    • ガイド付きタスクの実行時間(ORA_EGI_GUIDED_TASKS_RUN_TIME_DUTY):この職務ロールにより、ユーザー(管理ユーザーを含む)はガイド付きタスク・フローを実行できます。
    • ガイド付きタスクの実行時間(ORA_EGI_GUIDED_TASKS_RUN_TIME_DUTY_HCM): この職務ロールにより、ユーザー(管理ユーザーを含む)はガイド付きタスク・フローを実行できます。 これは、ガイド付きタスク実行時間(ORA_EGI_GUIDED_TASKS_RUN_TIME_DUTY)職務ロールの前提条件の職務ロールです。
  • 「ガイド付きタスクの表示」タスク:
    • ガイド付きタスク・ビュー(ORA_EGI_GUIDED_TASKS_VIEW_DUTY): この職務ロールにより、ユーザー(管理ユーザーを含む)は、開始されたガイド付きタスク・フローを表示できます。
    • ガイド付きタスク・ビュー(ORA_EGI_GUIDED_TASKS_VIEW_DUTY_HCM): この職務ロールにより、ユーザー(管理ユーザーを含む)は、開始されたガイド付きタスク・フローを表示できます。 これは、ガイド付きタスク・ビュー(ORA_EGI_GUIDED_TASKS_VIEW_DUTY)職務ロールの前提条件の職務ロールです。
  • その他の権限:ガイド付きタスク・フローで使用されるビジネス・オブジェクトにアクセスするには、次の権限を使用します:
    • 品目バッチ停止の取得(EGI_GET_ITEM_BATCH_REST_PRIV): REST APIを介した品目バッチへの問合せアクセスを許可します。
    • 品目の残りを取得(EGP_GET_ITEM_REST_PRIV): REST APIを介した品目への問合せアクセスを許可します。
    • 品目のインポート(EGP_IMPORT_ITEM_PRIV): 品目および関連情報をインポートするためのアクセスを許可します。
    • 品目バッチの管理(EGI_MANAGE_ITEM_BATCH_PRIV): 品目および関連データをインポートするための品目バッチの管理を許可します。
    • 品目バッチの管理Rest(EGI_MANAGE_ITEM_BATCH_REST_PRIV): REST APIを介した品目バッチへのフル・アクセスを許可します。

これらの職務ロールおよび権限は、この更新の前に使用できました。