Redwood: 新規ユーザー・エクスペリエンスを使用した取引操作の作成
取引操作とは、見積荷揚原価手数料および実績荷揚原価手数料をモデル化し、これらの手数料を購買および転送オーダー受入に割り当てて、品目原価および在庫が公正に評価されるようにするために使用されるエンティティです。 取引操作では、異なる手数料または配賦基準の荷揚原価手数料明細を1つ以上作成し、購買オーダー・スケジュール、購買オーダー出荷、転送オーダー出荷などの配賦オブジェクトに関連付けることができます。 新しい「貿易業務Redwood」ページを使用して取引操作を作成できるようになりました。
この新しいユーザー・エクスペリエンスの一部として導入された機能の一部を次に示します:
- 取引操作を最初から作成するか、テンプレートを使用します。
- 特定の取引業務の識別に役立つ改善されたフィルタおよび検索機能により、すべての取引業務をより使いやすく高パフォーマンスな方法でレビューします。
取引操作ランディング・ページ
- 再設計されたページを使用して、取引操作詳細を編集およびレビューします。 情報は、次のタブに整理されました:
- 購買オーダー・スケジュール:取引操作の一部として出荷される購買オーダー・スケジュールを表示します。 1つ以上のスケジュールを取引操作に関連付けることもできます。
「取引操作」ページの「購買オーダー・スケジュール」タブ
購買オーダー・スケジュールと取引操作の関連付け
- 購買オーダー出荷:取引操作に追加された購買オーダー出荷を表示します。 取引操作の割当数量タイプが「出荷数量」に設定されている場合、このタブは「購買オーダー・スケジュール」タブのかわりに表示されます。 1つ以上の購買オーダー出荷を取引操作に関連付けることもできます。
- 転送オーダーの出荷:取引操作に追加された転送オーダー出荷を表示します。 取引タイプが「転送オーダー」に設定された取引操作が作成されると、このタブは「購買オーダー・スケジュール」タブのかわりに表示されます。
- 手数料:取引操作に追加された荷揚原価手数料明細を、手数料明細ステータス、見積金額および実績金額とともに表示します。 新しい手数料明細を追加することもできます。
「取引操作」ページの「料金」タブ
関連購買オーダー・スケジュール
- 見積および実績:購買オーダー・スケジュール、購買オーダー出荷または転送オーダー出荷レベルで見積金額と実績金額を表示します。 オフライン分析のために、ダウンロード可能なスプレッドシートにデータをエクスポートすることもできます。
「取引操作」ページの「見積および実績」タブ
- 「手数料のクイック追加」オプションを使用して、取引操作に料金を追加します。 クイック追加機能では、設定からほとんどの属性を事前移入することで、わずか数回のクリックで料金を添付できるため、最小限の労力で複数の料金を管理できます。
クイック追加料金
- 設定から共通値を自動的に移入することで、変更を容易に作成できるため、手動入力が減り、作業効率が向上します。
手数料の作成および編集ページ
この機能には、次のような利点があります:
- 取引操作の表示、作成、編集などのタスクを迅速に完了できるため、効率が向上します。
- 手数料のクイック追加などの機能を使用して、最小限の詳細のみを入力することで、手数料を迅速に作成できます。
- 直感的な検索、フィルタリング、ナビゲーションにより、手作業を削減し、生産性を向上させます。
- デフォルト設定の強化とワークフローの合理化により、手動エラーを削減できます。
- 割り当てられた金額と料金を明確に可視化することで、コスト・トラッキングとデータ・ドリブンのディシジョンを改善できます。
有効化のステップ
- 「設定および保守」作業領域で、「荷揚原価プロファイル・オプションの管理」タスクを検索して選択します。
- 「荷揚原価プロファイル・オプションの管理」ページで、ORA_CML_MANAGE_TRADE_OPERATIONS_REDWOOD_ENABLEDプロファイル・オプション・コードを検索して選択します。
- 「プロファイル値」セクションで、「サイト」レベルを「はい」に設定します。 デフォルト値は、Noです。
- はい = 機能を有効にします
- いいえ = 機能を無効にします
- 「保存してクローズ」をクリックします。 プロファイル値の変更は、次回サインインしたときに反映されます。
プロファイル値を正しく設定すると、「受入会計」のタスク・ペインに「取引操作」というタスク・メニュー・リンクが表示されます。 このリンクを使用して、Redwoodページにアクセスできます。
ヒントと考慮事項
- より優れたエクスペリエンスを実現するために、すべての新機能およびレポート機能を最大限に活用するために、完全で正確な情報で料金を設定します。
- 既存の料金については、新しい属性を確認して含めることができます。 これにより、新しいユーザー・エクスペリエンスとの完全な互換性が確保され、機能強化の恩恵を受けることができます。
- 取引操作は、手数料明細、購買オーダー・スケジュール、購買オーダー出荷、転送オーダー出荷および配賦済金額のコンテナ・オブジェクトとして使用する必要があります。
- 一緒に出荷されるオーダーをグループ化して、出荷で発生したすべての手数料を取得し、関連するオーダーに関連付けて割り当てることができます。
- 荷揚原価手数料の配賦、取引操作手数料への請求書の関連付けなどの荷揚原価プロセスを定期的に実行するようにスケジュールして、請求書と手数料明細との関連付けおよび受入への手数料の配賦を自動化できます。
- ガイド付きジャーニ・タスクを使用して、荷揚原価手数料請求書の関連付けのコンテキストで、チュートリアル、会社ポリシー、ベスト・プラクティスなどのガイダンスを提供できます。
主なリソース
- Oracle Fusion Cloud SCM: 製造およびサプライ・チェーン資材管理の実装ガイド(Oracle Help Centerからアクセスできます)。
- Oracle Fusion Cloud SCM: Supply Chain Cost Managementの使用ガイド(Oracle Help Centerからアクセスできます)。
アクセス要件
次の権限が含まれる構成済ジョブ・ロールが割り当てられているユーザーは、この機能にアクセスできます。
- 取引操作の管理(CML_MANAGE_TRADE_OPERATIONS)
- Webサービスによる取引操作の管理(CML_MANAGE_TRADEOPS_WEB_SERVICE)