在庫からの出荷の特別価格契約の管理

パートナからの特別価格リクエストを管理して、競争の激しい販売取引や特定の最終顧客取引をサポートし、パートナの倉庫にある既存の在庫を清算します。 特別価格リクエストのレビューと承認、POSデータのインポート、およびパートナからの請求の検証を行います。 小切手またはクレジット・メモを使用して請求を決済します。

ディストリビュータは、すでに購入した品目に対して特別価格または割引をリクエストできます。 リクエストは、製造元または製品を販売代理店に販売したエンティティによってレビューおよび承認されます。 承認されると、販売業者は製品を顧客に販売し、販売証明を提供することで割引額の請求を送信します。

入札リクエストの特別価格契約

入札リクエストの特別価格契約

包括リクエストに対する包括リクエストのSPA

包括リクエストの特別価格契約

競合価格リクエストを満たすSPA

競合入札リクエストの特別価格契約

販売代理店のPOSデータ

販売代理店のPOSデータ

処理済バッチ

処理済バッチ

販売業者への支払

販売業者への支払

この新機能は、エンド・ツー・エンドのSPAプロセスを合理化および自動化します-リクエストの提出、契約の作成、見越計上トラッキング、請求管理-管理の負担とサイクル時間を削減します。 競争の激しい販売状況を可視化することで、法令遵守と戦略的な製品価格設定を確保しながら、より迅速で競争力のある価格ディシジョンを可能にすることで、パートナのロイヤルティを強化し、メーカーとパートナの両方の収益成長を促進します。

有効化のステップ

この機能を有効にするには、オプトインUIを使用します。 手順は、この文書の「新機能のオプションの取込み」の項を参照してください。

オファリング: オーダー管理

  1. 間接販売を実装していない場合は、「Channel Revenue Managementの実装」ガイドの「間接販売プロモーションを設定するためのロードマップ」の章を参照してください。
  2. スケジュール済プロセス「索引定義を作成し、OSCSへの初期取込みを実行するESSジョブ」を実行して、索引定義を作成し、パラメータ値としてfa-cjm-spa-programsを使用してOracle Searchへの初期取込みを実行します。

Functional Setup Managerを使用して、次のことを行います:

  1. 「特別価格契約」テンプレートに基づいて1つ以上のプログラム・タイプを構成します。
  2. 構成済プログラム・タイプに基づいて特別価格契約を定義します。

特別価格契約プログラム・タイプ - 機能

特別価格契約プログラム・タイプ - 機能

特別価格基本契約プログラム・タイプ - クオリファイア

特別価格基本契約プログラム・タイプ - クオリファイア

特別価格契約プログラム・タイプ - オプションのデフォルト設定

特別価格契約プログラム・タイプ - オプションのデフォルト設定

Redwoodで顧客要求を実装していない場合は、「Channel Revenue Managementの実装」ガイドの「控除および決済の設定のロードマップ」の章を参照してください。

次に、Functional Setup Managerを使用して次のことを行います:

  1. 「特別価格請求」ソースの決済メソッドが有効になっていることを確認します。 デフォルトの要求タイプおよび要求事由は、処理対象として生成された要求であるため、この要求ソースには必須です。
  2. 「特別価格契約」カテゴリの次のチャネル設定を使用して、要求の生成および処理方法を構成します:
    1. 「バッチ処理モード」 - この設定を使用して、有効な明細の要求を自動的に作成するか、要求アナリストがバッチをレビューして要求作成を開始するかを指定します。 この設定は、顧客取引プロファイル内の特定のディストリビュータに対して上書きできます。 次のモードを使用できます:
      • 「レビューおよび請求」 - この設定により、いくつかの係争明細をレビューおよび訂正し、バッチの支払を手動で開始できます。 この設定を指定しない場合、これがデフォルト・モードになります。
      • 「即時要求」 - このモードを選択すると、バッチ内の有効な明細に対する要求が自動的に作成されます。
    2. 「各特別価格契約に対する要求の作成」- この設定を使用して、バッチ内の各特別価格契約に対して要求を作成するかどうかを指定します。 デフォルトでは、この設定は「はい」です。 「No」を選択すると、要求内の特別価格契約の数に関係なく、バッチ内のすべての明細に対して単一の要求が作成されます。
  3. チャネル設定の「間接販売管理」カテゴリで、「重複チェックの追加属性」の値を構成します。 追加のトランザクション・ソースDFF属性を重複販売オーダー・トランザクション・チェックの一部として考慮するには、この設定で文書の明細レベルDFF属性を指定します。 たとえば、DFF属性にロット番号またはシリアル番号を格納できます。 そのDFF属性をここに追加して、重複チェックに含めることができます。

必要に応じて、顧客取引プロファイルで次の設定を構成します:

  1. 「特別価格契約バッチ処理モード」 - この設定を使用して、有効な明細の要求を自動的に作成するか、要求アナリストがバッチをレビューして要求作成を開始するかを指定します。 この設定は、チャネル設定のバッチ処理モードを上書きします。
  2. 「バッチの販売業者担当者」 - これは、POSバッチのデフォルトの販売代理店担当者です。
  3. 「特別価格契約バッチ・エクスポート・レポート」- この設定を使用して、事前定義済特別価格契約バッチ・エクスポート・レポートをコピーして新しいカスタム・レポートを作成した場合に使用するレポートを指定します。
  4. 「決済メソッド」 - この設定を使用して、特別価格要求などの自動作成された要求に対する販売業者の優先決済メソッドを指定します。 この設定が構成されていない場合、決済メソッドは特別価格要求ソースからデフォルト設定されます。

ヒントと考慮事項

ディストリビュータの「バッチ処理モード」を構成する場合は、ディストリビュータの戦略を考慮します。 戦略的ディストリビュータの場合、有効なバッチ・ラインをただちに支払って、その後に係争に対処する必要があるため、「即時要求」モードを選択できます。 新しいディストリビュータの場合、すべての係争が対処されるまで有効なバッチ・ラインの支払を保留する必要があるため、「レビューおよび請求」モードを選択して、支払前に要求をレビューできます。

主なリソース

  • Oracle SCM Cloud: Oracle Channel Revenue Management Cloudの実装(Oracle Help Centerからアクセスできます)

アクセス要件

次の権限を含む構成済ジョブ・ロールが割り当てられているユーザーは、この機能にアクセスできます。

  • 特別価格契約の管理(CJM_MANAGE_SPECIAL_PRICE_AGREEMENTS_PRIV)
  • 特別価格契約の表示(CJM_VIEW_SPECIAL_PRICE_AGREEMENTS_PRIV)
  • 特別価格契約の承認(CJM_APPROVE_SPECIAL_PRICE_AGREEMENTS_PRIV)
  • RESTサービスを使用した特別価格契約の管理(CJM_MANAGE_SPECIAL_PRICE_AGREEMENTS_REST_SERVICE_PRIV)
  • 間接販売バッチの管理(CJM_MANAGE_INDIRECT_SALES_BATCHES_PRIV)
  • 間接販売バッチの表示(CJM_VIEW_INDIRECT_SALES_BATCHES_PRIV)
  • RESTサービスを使用した間接販売バッチの管理(CJM_MANAGE_INDIRECT_SALES_BATCHES_REST_SERVICE_PRIV)
  • 間接販売データの処理(CJM_PROCESS_INDIRECT_SALES_DATA_PRIV)
  • エクスポート・バッチ(CJM_EXPORT_BATCH_PRIV)
  • エクスポート・バッチ(CJM_EXPORT_BATCH_PRIV_OBI)