CPQとの製品マスター統合
この機能により、Oracle CPQからOCCへの部品およびモデルの同期が可能になります。 マーチャントは、オンデマンドで同期を開始したり、ビジネス・ニーズに応じて同期をスケジュールできます。 さらに、マーチャントは、インポート・ジョブのモニター、完了したジョブのログのダウンロード、同期結果のレビューを行うことができます。
機能のハイライト
- 合理化されたCatalog Management:単発およびサブスクリプションの両方の製品およびモデルを製品マスターOracle CPQから直接同期し、製品の信頼できる唯一の情報源にします。
 - 柔軟な同期:都合のよいときに製品データの同期をスケジュールするか、オンデマンド・オプションを使用して即座に開始して、ビジネス要件に適応できるようにします。
 - 継続的な製品エンリッチメント:コマース管理ツールを使用した製品の拡張(製品イメージの追加など)およびカタログの管理(カタログおよびコレクションへの製品の編成)により、カスタマイズされたデジタル・セルフサービス・購買エクスペリエンスを提供します
 

フィールド・マッピング:
次の部品およびモデルについては、OCCとCPQの間のフィールド・マッピングを参照してください。
部品:
| OCC | CPQ | 
|---|---|
| longDescription | extendedDescriptions.items[0].partExtendedDescription1 | 
| translations.items[].longDescription | extendedDescriptions.items[0].translations.items[].partExtendedDescription1 | 
| translations.items[].description | extendedDescriptions.items[0].translations.items[].partExtendedDescription1 | 
| displayName | partDisplayNumber | 
| salesProductType | salesProductType | 
| childSKUs[].partNumber | partNumber | 
| アクティブ | eligibleToSell: Y -> true、N -> false | 
| 説明 | 説明 | 
| notForIndividualSale | enableSelfService: Y -> false; N -> true | 
| childSKUs[].active | eligibleToSell: Y -> true、N -> false | 
| childSKUs[].configurable | configurableFlag.lookupCode: 0 -> false、1 -> true | 
| bomItemVariableName | bomItemVariableName | 
| childSKUs[].id | partNumber | 
| childSKUs[].displayName | partDisplayNumber | 
| partNumber | partNumber | 
| translations.items[].extendedDescription | extendedDescriptions.items[0].translations.items[].partExtendedDescription2 | 
| ID | partNumber | 
| extendedDescription | extendedDescriptions.items[0].partExtendedDescription2 | 
モデル:
| OCC | CPQ | 
|---|---|
| childSKUs[].model | _bm_model_変数名 | 
| displayName | _bm_model_変数名 | 
| childSKUs[].active | customProperties._bm_model_ready_for_self_service | 
| childSKUs[].configurable | "真" | 
| childSKUs[].partNumber | _bm_model_変数名 | 
| 説明 | _bm_model_説明 | 
| アクティブ | customProperties._bm_model_ready_for_self_service | 
| childSKUs[].id | _bm_model_変数名 | 
| childSKUs[].displayName | _bm_model_変数名 | 
| id | _bm_model_変数名 | 
この機能により、製品マスターとのシームレスな統合が可能になり、製品データの信頼できる唯一の情報源を維持できるため、効率性と生産性が向上します。 これにより、正確性、敏捷性、および複数の販売チャネルで製品を起動および管理する柔軟性が確保されるため、より一貫性のある最新の購入エクスペリエンスが提供されます。
有効化のステップ
- 管理コンソールで、「設定」→「Oracle統合」にナビゲートします。 ドロップダウンから「セルフサービスCPQ」を選択し、統合設定を構成します。 詳細は、セルフサービス設定ガイドの「OCCとOracle CPQのセルフ・サービスの統合の設定」の項を参照してください。
 - 管理コンソールで、「設定」→「製品マスター」にナビゲートします。
 - 「製品マスターの有効化」設定の有効化
  
- ノート: この設定は、一度有効にすると無効にできません。
 - 「スケジューラ」タブを使用して同期スケジュールを構成するか、即時同期に「今すぐ同期」オプションを使用します。
 
 
ヒントと考慮事項
- 同期の準備:
  
- 同期プロセス中にマップされたフィールドが更新されるため、同期を有効にする前に、Oracle CommerceとOracle CPQの両方の既存の製品データをレビューして一貫性を確保します。 製品IDがCPQのpartNumbersと一致する製品がOCCにある場合、OCCのこれらの製品のマップされたフィールドは、CPQの対応する情報で更新されます。
 
 - アクティブ化の影響:
  
- この機能を有効にすると、Oracle Commerceで新製品およびSKUを直接作成することはできません。 すべての製品およびSKU定義は、Oracle CPQから作成され、製品マスターから同期される必要があります。
 - ただし、製品は引き続きコマース管理コンソール内でエンリッチできます。
 
 - リアルタイムの可用性:
  
- セルフサービスでのリアルタイム製品の可用性を実現するために、直接カタログ編集機能を有効にすることをお薦めします。これにより、変更を個別に公開する必要がなくなります。
 
 - アクティブ化後のアクション:
  
- 最初の完全同期後、OCCでベースライン完全エクスポート索引付け操作を開始し、製品検索の正確性を確保します。
 
 - カタログ精度の保守:
  
- 自動化されたスケジュールを使用して、製品情報を最新かつ正確に保ちます。
 
 - カタログ組織:
  
- Oracle CPQから同期された製品は、専用のCPQカタログに配置され、製品ファミリと明細はコレクションとして編成され、部品は部品コレクション内にグループ化されます。 その後、コマース管理コンソールを介して他のコレクションやカタログに関連付けることができます。
 
 - 拡張性: CPQとOCCの間のフィールド・マッピングを更新する場合は、Oracle SupportにSRを発行してください。
 - この機能は、CPQ顧客のコマースにのみ適用されます。