カスタム・レポートの書式設定 この項では、レポートの生データに対して見た目を整え、また、結果データのレイアウトをより良くするために高度な書式設定を追加する手順を示します。次の内容が含まれます。 • ページ・レイアウト、フォントおよび色の変更 • 列の順序変更と行のソート • ユーザー・フレンドリな列ヘッダーの作成 • 日付フィールドの日付書式の変更 • 列幅の変更 • 行の高さの変更 • データのグループ化 • データのハイライト表示 • データのフィルタ • データ表のフッター行 • チャートの使用 • 特殊なレポート・フィールド ベスト・プラクティスの推奨事項: 大規模な、または複雑なレポートの場合、作業を進める際にレポートを複製して途中のバージョンを保存することをお薦めします。複製は、多くのソフトウェア・プログラムにおける「名前を付けて保存」の機能に対応するものです。編集目的でレポートのドラフト・バージョンを保存する手段となります。レポートが完成して最終書式に満足したら、複製バージョンは削除できます。 複製により、人的エラー(またはインターネットの接続の失敗)から保護できます。変更内容によって希望しない結果が発生し、それを削除するのが難解であったり複雑すぎる場合に立ち戻れるベースラインが提供されます。 手順は、「カスタム・レポートの複製」を参照してください。 これ以外の書式設定の例は、「ヒントとコツ」を参照してください。