次の各項では、WebLogic JMSセキュリティに関する情報を提供します。
JMSセキュリティ・モデルの概要
JMSリソースの保護
WebLogic JMSでは、スレッドベースのセキュリティ・モデルが使用されます。スレッドのサブジェクトは、JNDIユーザー名とパスワード資格証明としてJNDIルックアップで確立されます。WebLogic JMSでは、サーバーで後から認証する際に使用されるのと同じサブジェクトの下の同じスレッド内で、関連するすべての操作が実行されると想定しています。JMS接続の作成に使用されるユーザー名とパスワードは、認証フェーズでは無視されます。
サービスまたはアプリケーションとしてデプロイされているJMSリソースを保護できます。JMS宛先を保護するには、すべての宛先(JMSキューとJMSトピック)に対して、グループとしてまたは個々の宛先(JMSキューまたはJMSトピック)として、JMSサーバー上にセキュリティ・ポリシーおよびセキュリティ・ロールを作成します。
Oracle WebLogic Serverロールおよびポリシーを使用したリソースの保護のJava Messaging Service (JMS)リソースを参照してください。