機械翻訳について

Oracle Java Cloud Service Instance OPCMへの2番目のロード・バランサの追加

Oracle Java Cloud Serviceインスタンスに既存のロード・バランサ・ノードが存在する場合、2番目のアクティブなロード・バランサ・ノードを同じインスタンスに追加できます。

Oracle Java Cloud Serviceインスタンスには、ゼロ、1つまたは2つのロード・バランサ・ノード(VM)を含めることができます。 各ノードには、個別のパブリックIPアドレスが割り当てられます。 2つのアクティブなロード・バランサ・ノードを持つ構成には、次のような利点があります。

  • ロード・バランサが使用不能になった場合の高可用性。

  • アプリケーションのスループットを高めるための複数のロード・バランサ。

ただしこの構成では、クライアントが両方のロード・バランサ・ノードを利用し、一方が使用不能になった場合にもう一方にフェイルオーバーする操作を担当します。 Oracle Java Cloud Serviceは、アプリケーション・リクエストを他のロード・バランサ・ノードに自動的にフェイルオーバーしません。

Oracle Traffic Director (OTD)はOracle Java Cloud Serviceインスタンスのロード・バランサとして使用されます。 OTDのフェイルオーバー・グループ機能はこの構成ではサポートされません。

2番目のOTDノードをサービス・インスタンスに追加するには:

  1. Oracle Java Cloud Serviceコンソールの「サービス」ページで、既存のサービス・インスタンスをクリックします。
    「概要」ページが表示されます。
  2. このページのロード・バランサセクションを展開します。
  3. 最初のロード・バランサ・ノードの横にあるメニュー・アイコンをクリックして、アクティブなOTDノードの追加を選択します。
    「アクティブなOTDノードの追加」ダイアログ・ボックスが表示されます。
  4. 「アクティブなOTDノードの追加」をクリックします。

「概要」ページが更新され、ロード・バランサを追加中であることが表示されます。

ロード・バランサの追加中、サービス・インスタンスはMaintenanceステータスになるため、サービス・インスタンスで他の管理操作は開始できません。

また、ロード・バランサが追加されると、そのロード・バランサの情報が「管理」ページの「ロード・バランサ」タブに表示されます。

「WebLogicプラグインの有効化」コントロールをOracle WebLogic Serverに設定する必要がある場合は、このコントロールを手動で設定する必要があります。 サービス・インスタンスの作成後にロード・バランサをOracle Java Cloud Serviceインスタンスに追加した場合、Oracle Java Cloud ServiceではOracle WebLogic Serverでの「WebLogicプラグインの有効化」コントロールの設定は行われません この動作は、サービス・インスタンスの作成時にロード・バランサをサービス・インスタンスに追加するときの動作とは異なります。

詳細は、WebLogicプラグイン有効化の使用についてを参照してください。