トピック:
このAPIを使用すると、特定のコンテナ内の既存のテナントを検出できます。
注意:
検出APIコールは、指定されたコンテナ内のオブジェクトの名前を表示しますが、オブジェクトの詳細は表示しません。 オブジェクトの名前をリストするには、Acceptヘッダーをapplication/oracle-compute-v3+directory+jsonに設定します。 その他の目的では、Acceptヘッダーをapplication/oracle-compute-v3+jsonに設定する必要があります。 メソッド
GET
RESTリソース
/tenant/container/
URI
https://api_endpoint/tenant/container/
URIパラメータ
| パラメータ | 説明 |
|---|---|
| container | テナントの階層名前空間。 例えば、/です。 |
URIの例
https://api.oc.example.com/tenant/
レスポンス本文の例
{"result": ["/mytenant", "/oracle"]}
このAPIを使用すると、特定のテナントの情報を取得できます。
メソッド
GET
RESTリソース
/tenant/name
URI
https://api_endpoint/tenant/name
URIパラメータ
| パラメータ | 説明 |
|---|---|
| name | テナントの一意の階層名。 例えば、/mytenantです。 |
URIの例
https://api.oc.example.com/tenant/mytenant
レスポンス本文の例
{
"description": "my tenant",
"dnszone": "mytenant.public.host1.us.oracle.com.",
"public_pkey": "0x1413",
"uri": "https://api/tenant/mytenant",
"private_pkey": "0x1412",
"type": "14.1.15-20150709.213443-dev",
"email": "abd@oracle.com",
"name": "mytenant"
}
このAPIを使用すると、特定のコンテナ内のテナントの詳細をリストできます。
メソッド
GET
RESTリソース
/tenant/container
URI
https://api_endpoint/tenant/container
URIパラメータ
| パラメータ | 説明 |
|---|---|
| container | テナントの階層名前空間。 例えば、/です。 |
URIの例
https://api.oc.example.com/tenant/
レスポンス本文の例
{
list:[
{
description": "Cloud administration tenant",
"public_pkey": null,
"uri": "https://api/tenant/cloud",
"private_pkey": null,
"type": null, "email": null,
"name": "cloud"
},
{
"description": "ics-c2 tenant admin",
"public_pkey": "0x140f",
"uri": "https://api/tenant/ics-c2",
"private_pkey": "0x140e",
"type": "14.1.15-20150709.213443-dev",
"email": "ics-c2@ics.com",
"name": "ics-c2"
},
{
"description": "my tenant",
"public_pkey": "0x1413",
"uri": "https://api/tenant/mytenant",
"private_pkey": "0x1412",
"type": "14.1.15-20150709.213443-dev",
"email": "abd@example.com",
"name": "mytenant"
}]
}