プライマリ・コンテンツに移動
Oracle® Public Cloud Machine Oracle Compute Cloud Serviceの使用
リリース17.1.2
E62130-12
目次へ移動
目次

前
次
機械翻訳について

インスタンスからのストレージ・ボリュームのデタッチ

インスタンスからストレージ・ボリュームをデタッチできます。 インスタンスがrunning状態の場合は、最初に、インスタンスのストレージ・ボリュームをアンマウントする必要があります。 インスタンスにログインしてストレージ・ボリュームを特定し、コマンドumount path-to-disk-mount-pointを使用してストレージ・ボリュームをアンマウントします。

注意:

インスタンスの作成中にアタッチされたストレージ・ボリュームは削除できません。
  1. UIにログインし、セルフ・サービス・ポータルに移動します。
  2. 「Home」タブの「Services」セクションで、オーケストレーションをクリックします。
    オーケストレーションのすべてのインスタンスが表示されます。
  3. 「Name」列で、ストレージ・ボリュームをデタッチするインスタンスをクリックします。
  4. インスタンスの詳細ページの「Storage」セクションで、ボリュームを選択して「Detach」をクリックします。
  5. デタッチ操作を確認します。

CLIまたはAPIを使用したインスタンスからのストレージ・ボリュームのデタッチ

ストレージ・ボリュームをインスタンスからデタッチするには、次のコマンドを使用します。

oracle-compute delete storageattachment attachment_name

詳細は、『Oracle Compute Cloud Service CLIリファレンス』を参照してください。

APIを使用してストレージ・ボリュームをインスタンスからデタッチするには、DELETE https://api.oc.example.com/storage/attachment/nameメソッドを使用します。

詳細は、『Oracle Compute Cloud Service REST APIリファレンス』を参照してください。