CREATE TRIGGER

目的

トリガーはPL/SQLを使用して定義されます。このため、この項では一般的な情報について説明します。構文およびセマンティクスの詳細は、『Oracle Database PL/SQL言語リファレンス』を参照してください。

CREATE TRIGGER文を使用すると、データベース・トリガーを作成できます。データベース・トリガーとは、次のとおりです。

  • 表、スキーマまたはデータベースに対応したストアドPL/SQLブロック

  • 無名PL/SQLブロック、あるいはPL/SQLまたはJAVAで実装されているプロシージャへのコール

Oracle Databaseでは、指定した条件が発生するとトリガーは自動的に実行されます。

関連項目:

「ALTER TRIGGER」および「DROP TRIGGER」を参照してください。

前提条件

自分のスキーマ内の表または自分のスキーマ(SCHEMA)に対するトリガーを自分のスキーマ内に作成する場合は、CREATE TRIGGERシステム権限が必要です。

任意のスキーマ内の表または別のユーザーのスキーマ(schema.SCHEMA)に対するトリガーを任意のスキーマ内に作成する場合は、CREATE ANY TRIGGERシステム権限が必要です。

前述の権限に加えて、DATABASEに対するトリガーを作成する場合は、ADMINISTER DATABASE TRIGGERシステム権限が必要です。

プラガブル・データベース(PDB)に対するトリガーを作成する場合は、現在のコンテナがそのPDBである必要があります。また、ADMINISTER DATABASE TRIGGERシステム権限が必要です。PDBの詳細は、『Oracle Database管理者ガイド』を参照してください。

前述の権限に加えて、crosseditionトリガーを作成する場合は、エディションが有効になっている必要があります。ユーザーに対するエディションの有効化の詳細は、『Oracle Database開発ガイド』を参照してください。

トリガーがSQL文を発行、またはプロシージャやファンクションをコールする場合、そのトリガーの所有者には、これらの操作を行うための権限が必要です。これらの権限は、ロールを介して付与するのではなく、所有者に直接付与する必要があります。

構文

トリガーはPL/SQLを使用して定義されます。このため、このマニュアルの構文図ではSQLキーワードのみを示します。PL/SQLの構文、セマンティクスおよび例については、『Oracle Database PL/SQL言語リファレンス』を参照してください。

create_trigger::=

(plsql_trigger_source: 『Oracle Database PL/SQL言語リファレンス』を参照。)

セマンティクス

OR REPLACE

OR REPLACEを指定すると、既存のトリガーを再作成できます。この句を指定すると、既存のトリガーの定義を削除しなくても変更できます。

[ EDITIONABLE | NONEDITIONABLE ]

この句を使用すると、schemaのスキーマ・オブジェクト・タイプTRIGGERのエディショニングが有効化されたときに、そのトリガーをエディション・オブジェクトにするか非エディション・オブジェクトにするかを指定できます。デフォルトは、EDITIONABLEです。エディション・オブジェクトと非エディション・オブジェクトの詳細は、『Oracle Database開発ガイド』を参照してください。

NONEDITIONABLEの制限事項

crosseditionトリガーに対してNONEDITIONABLEを指定できません。

plsql_trigger_source

plsql_trigger_sourceの構文およびセマンティクスについては、『Oracle Database PL/SQL言語リファレンス』を参照してください。