用語集

管理者管理データベース

管理者管理データベースとは、サーバー・プールに含まれない、ノード上に作成されるデータベースで、データベース管理者またはクラスタウェアの管理者によって管理される。

アフィニティ

リクエストがルーティングされるインスタンスにキャッシュされているリクエスト・データが、アプリケーションまたはクライアントで検出されやすくするための方法。

アフィニティのヒント

インスタンスとサービスの特定の組合せに対して、アフィニティがアクティブであるか非アクティブであるかを示すフラグです。

すべてのノードへのパッチの適用

クラスタ内のノードにパッチを適用する方法。すべてのノードへのパッチの適用方法を使用すると、まず、Oracle Real Application Clustersデータベースに含まれるすべてのノードが停止されてから、すべてのノードにパッチが適用されます。すべてのノードにパッチが適用された後、ノードは再起動されます。

アプリケーション・コンティニュイティ

データベース・セッションを再構築し、リカバリ可能なエラーのための保留作業を再送信し、その結果、アプリケーションを一時的な障害から保護します。コンポーネントに障害が発生した場合、リカバリにより障害発生前の状態にリストアします。 ユーザー・リクエストは、時間どおりに、1回のみ実行されます。

自動ワークロード・リポジトリ(AWR)

すべてのOracle Databaseに存在する組込みリポジトリ。Oracle Databaseは、すべての重要な統計およびワークロード情報のスナップショットを定期的に生成し、AWRに格納します。

キャッシュ一貫性

任意のキャッシュを介してメモリー位置を読み取っても、別のキャッシュを介してその位置に書き込まれた最新のデータが戻されるように、複数のキャッシュ内のデータを同期化することです。キャッシュ整合性とも呼ばれます。

キャッシュ・フュージョン

Oracle Real Application Clustersにおける、ディスク不要のキャッシュ一貫性メカニズム。ブロックを保持しているインスタンスのメモリー・キャッシュから、ブロックをリクエストしているインスタンスのメモリー・キャッシュへ、ブロックを直接コピーします。

クラスタ

エンド・ユーザーおよびアプリケーションからは1つのサーバーとして認識される、相互に接続された複数のコンピュータまたはサーバー。

クラスタ・データベース

Oracle Real Application Clustersデータベースに対する一般用語。

クラスタ・ファイル・システム

高パフォーマンスのサービスをクライアントに提供するために連携するサーバーのクラスタによる分散ファイル・システム。クラスタ・ファイル・システム・ソフトウェアはストレージ・クラスタ・コンポーネントへの分散リクエストを処理します。

Cluster Synchronization Services(CSS)

クラスタ全体のメンバーシップに関する共通のビューを提供することにより、各ノードのメンバーシップの状態を検出して追跡するOracle Clusterwareコンポーネント。CSSは、プロセスの状態、特にデータベース・インスタンスの状態も監視します。「OCSSD」も参照してください。

クラスタ検証ユーティリティ(CVU)

共有記憶域デバイス、ネットワーク構成、システム要件、Oracle Clusterware、グループ、ユーザーなど、Oracle RAC固有の様々なコンポーネントを検証するツール。

接続記述子

特別にフォーマットされた、ネットワーク接続のための宛先の記述。接続記述子には、宛先サービスおよびネットワーク・ルート情報が含まれます。ネットワーク・ルートは、少なくとも、ネットワーク・アドレスを使用してリスナーの場所を示します。

CRSD

高可用性リカバリおよびOCRのメンテナンスのような管理操作を実行するLinuxまたはUNIXのプロセス。また、アプリケーション・リソースを管理し、rootユーザー(Macオペレーティング・システムXベースのシステムではadminグループのユーザー)として実行され、障害発生時に自動的に再起動します。

データベース・サービス

Oracle RACデータベースで定義可能なエンティティ。サービスによって、データベースのワークロードをグループ化し、サービスを提供するために割り当てられた最適なインスタンスに作業をルーティングできます。

動的ホスト構成プロトコル(DHCP)

インターネット・プロトコル・ネットワークにおける操作用の構成情報を取得するために、デバイス(DHCPクライアント)によって使用されるネットワーク・アプリケーション・プロトコル。このプロトコルによってシステム管理のワークロードが軽減され、手動操作をほとんどまたはまったく行わずに、デバイスをネットワークに追加できます。

イベント・マネージャ(EVM)

Oracle Clusterwareイベントをパブリッシュするバックグラウンド・プロセス。イベントの発生時に、EVMは指定されたコールアウト・ディレクトリをスキャンし、そのディレクトリ内のすべてのスクリプトを実行します。

イベント・マネージャ・デーモン(EVMD)

コールアウトを管理するracgevtプロセスを開始する、LinuxまたはUNIXのイベント・マネージャ・デーモン。

高速アプリケーション通知(FAN)

アプリケーションでは、FANによって、迅速な障害検出、障害発生後の接続プールのロード・バランシング、および障害が発生したコンポーネントの修復時の接続プールのロード・バランシングの再実行が可能となります。FAN通知プロセスでは、クラスタ・サーバーが使用不可になるか、またはネットワーク・インタフェースに障害が発生した場合にOracleが発行するシステム・イベントが使用されます。

高速接続フェイルオーバー

JDBC、OCIまたはODP.NETを使用するクライアントのようなFAN統合クライアントに、高可用性を提供します。高速接続フェイルオーバーを使用するようにクライアントを構成すると、クライアントは自動的にFANイベントをサブスクライブし、データベースのUPイベントおよびDOWNイベントに対処できます。それに対応して、クライアントは、リクエストされたデータベース・サービスを提供するアクティブ・インスタンスに接続されます。

ディスク書込みの強制実行

Oracle Real Application Clustersでは、ある特定のデータ・ブロックを変更できるのは一時点で1つのインスタンスのみです。あるインスタンスが必要としているデータ・ブロックが、別のインスタンスによって変更された場合、そのブロックに対して発行されたリクエストのタイプによっては、ディスク書込みの強制実行が必要になります。

空きプール

ポリシーベースのクラスタや、Oracle Clusterwareリソースの容量管理で使用される、デフォルトのサーバー・プール。空きプールには、どのサーバー・プールにも割り当てられていないサーバーが含まれます。

General Parallel File System

General Parallel File System (GPFS)は、IBM社の共有ディスク・ファイル・システム製品。同機種または異機種クラスタ内のすべてのノードからのデータ・アクセスを提供します。

グローバル・キャッシュ・サービス(GCS)

キャッシュ・フュージョンを実装するプロセス。グローバル・ロール内のブロックのブロック・モードを保持します。インスタンス間のブロックの転送を担います。グローバル・キャッシュ・サービスでは、グローバル・キャッシュ・サービス・プロセス(LMSn)、グローバル・エンキュー・サービス・デーモン(LMD)などの、様々なバックグラウンド・プロセスが使用されます。

グローバル・キャッシュ・サービス・プロセス(LMSn)

リモート・メッセージを管理するプロセス。Oracle RACでは最大で10のグローバル・キャッシュ・サービス・プロセスが提供されます。

グローバル・キャッシュ・サービス(GCS)リソース

複数のOracle RACインスタンスのバッファ・キャッシュ内のデータ・ブロックへのアクセスを調整し、キャッシュ一貫性を提供するグローバル・リソース。

グローバル・データベース名

データベースを他のデータベースから一意に識別する完全な名前。グローバル・データベース名の書式はdatabase_name.database_domain(たとえばTEST.US.EXAMPLE.COM)です。

グローバル動的パフォーマンス・ビュー

Oracle Real Application Clustersクラスタのすべてのオープン・インスタンスに関する情報を格納する動的パフォーマンス・ビューです。(ローカル・インスタンスには限りません。)対照的に、標準の動的パフォーマンス・ビュー(V$)は、ローカル・インスタンスに関する情報のみを格納します。

グローバル・エンキュー・サービス(GES)

グローバルに共有されるエンキューを調整するサービス。

グローバル・エンキュー・サービス・デーモン(LMD)

リソースへのリクエストを管理してブロックへのアクセスを制御する、リソース・エージェント・プロセス。LMDはデッドロックの検出およびリモート・リソース要求の処理も行います。リモート・リソース・リクエストとは、別のインスタンスから発行されたリクエストです。

グローバル・エンキュー・サービス・モニター(LMON)

クラスタ全体を監視してグローバル・リソースを管理するバックグラウンドのLMONプロセス。LMONはインスタンスの完全破損および障害が発生したインスタンスに関連付けられたリカバリを管理します。特に、LMONはグローバル・リソースに関連付けられたリカバリの部分を処理します。LMONによって提供されるサービスは、クラスタ・グループ・サービスとも呼ばれます。

グローバル・サービス・デーモン(GSD)

SRVCTLからのリクエストを受信して、起動、停止などの管理ジョブ・タスクを実行するコンポーネント。コマンドは各ノードでローカルに実行され、その結果はSRVCTLに戻されます。GSDはデフォルトでノードにインストールされています。

Gridホーム

クラスタ用Oracle Grid InfrastructureのOracleホーム・ディレクトリであり、Oracle ClusterwareおよびOracle ASMが含まれます。

グリッド・インフラストラクチャ

エンタープライズ・グリッド・アーキテクチャ用のインフラストラクチャを提供するソフトウェア。クラスタ用Oracle Grid Infrastructureは、これらのインフラストラクチャ・ソフトウェア製品を1つの製品にバンドルします。Oracleクラスタでは、クラスタ用Oracle Grid InfrastructureにOracle ClusterwareおよびOracle Automatic Storage Management(Oracle ASM)が含まれます。スタンドアロンのOracle Databaseサーバーの場合は、クラスタ用Oracle Grid InfrastructureにOracle RestartおよびOracle ASMが含まれます。

グリッド・ネーミング・サービス(GNS)

委任を受けた標準DNSゾーン内のホスト名をそのゾーンのIPアドレスにマッピングすることで、ホスト名を解決する汎用サービスです。GNSを使用すると、Oracle RACデータベース・ノードに対して動的ホスト構成プロトコル(DHCP)によるアドレスが使用されるため、デプロイメントが容易になります。また、GNSでは、SCANリスナーから戻されたホスト名の解決も行われます。

高可用性

冗長コンポーネントを搭載したシステムであり、ハードウェアまたはソフトウェア障害が発生した場合でも一貫性があり中断されないサービスを提供します。ある程度の冗長性を含みます。

High Availability Cluster Multi-Processing

IBM AIXベースの高可用性クラスタ・ソフトウェア製品。HACMPは高可用性(HA)とクラスタ・マルチプロセッシング(CMP)の2つの主なコンポーネントで構成されます。

インスタンス

Oracle RACデータベースの場合、クラスタ内の各ノードには、通常、データベースを参照する実行中のOracleソフトウェアのインスタンスが1つ存在します。データベースが起動されると、システム・グローバル領域(SGA)と呼ばれるメモリー領域が割り当てられ、1つ以上のOracleプロセスが起動されます。このSGAとOracleプロセスの組合せがインスタンスと呼ばれます。各インスタンスには、一意のOracleシステム識別子(SID)、インスタンス名、ロールバック・セグメントおよびスレッドIDが割り当てられます。

インスタンス・メンバーシップ・リカバリ

Oracle RACで、すべてのクラスタ・メンバーが機能しているか、またはアクティブであることを保証するために使用される方法。IMRによってメンバーシップがポーリングおよび調整されます。制御ファイルでハートビートを示していないメンバー、または定期的なアクティビティ問合せメッセージに応答しないメンバーは、停止しているとみなされます。

インスタンス名

クラスタで共通のサービス名が共有されている場合に、特定のインスタンスを一意に識別するインスタンスの名前。インスタンス初期化ファイルinitsid.oraINSTANCE_NAMEパラメータにより、インスタンス名が識別されます。インスタンス名はOracleシステム識別子(SID)と同等です。

インスタンス番号

データ・ブロックのエクステントを特定のインスタンスと関連付ける番号。インスタンス番号を使用すると、インスタンスを起動し、そのインスタンスに割り当てられたエクステントが挿入および更新に使用されるようにできます。これによって、インスタンスは他のインスタンスに割り当てられた領域を使用しなくなります。

インターコネクト

ノードのキャッシュ・メモリーの同期化に使用される、プライベート・ネットワーク通信リンク。

リスナー

サーバーに常駐するプロセスで、クライアントからの接続リクエストのリスニング、およびサーバーへの通信量の管理を行います。クライアントがデータベース・サーバーとのネットワーク・セッションをリクエストするときに、リスナーは実際のリクエストを受け取ります。クライアント情報がリスナー情報と一致した場合、リスナーはデータベース・サーバーへの接続を許可します。

論理トランザクションID

アプリケーションの観点から、トランザクションを定義するグローバルに一意の識別子。

論理ボリューム・マネージャ(LVM)

オンラインでのディスク記憶域管理に使用される、LinuxまたはUNIXのサブシステムの総称。

プロセス間通信(IPC)

オペレーティング・システム依存の高速転送コンポーネント。IPCは異なるノード上のインスタンス間でメッセージを転送します。インターコネクトとも呼ばれます。

マスター・ブート・レコード(MBR)

コンピュータの起動時に実行されるプログラム。通常、MBRはローカル・ハード・ディスクの最初のセクターに存在します。パーティション表を調査し、コンピュータの起動に使用するパーティションを決定して起動プロセスを開始します。その後、MBRプログラムは起動パーティションのブート・セクターに制御を移し、起動プロセスを続行させます。

最小停止時間でのパッチの適用

最小停止時間でのパッチの適用では、ノードが2つのセットに分割されます。1番目のセットは停止され、パッチが適用されます。2番目のセットがその後に停止されます。1番目のセットが起動され、その後に2番目のセットにパッチが適用されます。2番目のセットにパッチが適用された後に起動され、パッチ適用操作が終了します。

マルチキャスト・ドメイン・ネーム・サーバー(mDNS)

mDNSは、ゼロ構成ネットワーキング(Zeroconf)の一部であり、既存の管理されたDNSサーバーを必要とせずに、DNSと同様の名前を使用してホストのアドレスを指定できます。

可変

可変オブジェクトから戻されるデータ。可変の例としてSYSTIMESTAMPファンクションへのコールがあります。

可変オブジェクト

コールされるたびに新しい値を取得するファンクション。可変オブジェクトの例には、SYSDATESYSTIMESTAMPSYS_GUIDおよびsequence.NEXTVALがあります。

ネット・サービス名

接続記述子に解決されるサービスの単純名。ユーザーは、接続するデータベース・サービスに対する接続文字列に、ネット・サービス名とともにユーザー名およびパスワードを渡すことによって接続要求を開始します。

ネットワーク接続ストレージ(NAS)

ネットワーク経由でサーバーに接続された記憶域。

ネットワーク・インタフェース・カード(NIC)

コンピュータをネットワークに接続するために、コンピュータに挿入するカード。

ネットワーク・スイッチ

ネットワーク内でコンピュータに接続するハードウェア・デバイスです。

ネットワーク・タイム・プロトコル(NTP)

TCP/IPの最上位に構築されたインターネット標準プロトコル。このプロトコルは、ネットワーク内のコンピュータ時計の時刻をミリ秒単位で正確に同期化します。

ノード

ノードは、Oracle Clusterwareソフトウェアがインストールされているか、これからインストールされるコンピュータです。

Object Link Manager

シンボリック・リンクを論理ドライブにマッピングし、それらをOLMのグラフィカル・ユーザー・インタフェースに表示するOracleインタフェース。

OCSSD

クラスタ同期サービス(CSS)・デーモンを管理するLinuxまたはUNIXのプロセスです。クラスタ・ノード・メンバーシップを管理し、oracleユーザーとして実行するプロセスであり、このプロセスが失敗した場合はクラスタが再起動されます。

Optimal Flexible Architecture(OFA)

メンテナンスがほとんど不要の信頼できるOracleインストールを保証するために作成された、ファイル・ネーミングおよび構成に関する一連のガイドラインです。

Oracleベース・ディレクトリ

特定のユーザーが実行するすべてのソフトウェア・インストールのマウントポイントです。同じオペレーティング・システム・ユーザーがリリースが同じまたは異なる複数のOracleソフトウェア製品をインストールする場合は、Oracleベース・ディレクトリに複数のOracleホームを含めることができます。また、Oracleベース・ディレクトリには、特定のインストール所有者に関連付けられるソフトウェア・パラメータ・ファイル、ログ・ファイル、トレース・ファイルなどが配置されます。

Oracle Cluster File System

Linuxプラットフォームで使用可能な、Oracle固有のクラスタ・ファイル・システム・ソフトウェア。

Oracle Cluster Registry (OCR)

クラスタ・ノード・リストに関する情報およびインスタンスからノードへのマッピング情報を管理するOracle RAC構成情報のリポジトリ。OCRは、カスタマイズされたアプリケーション用のOracle Clusterwareリソース・プロファイルに関する情報も管理します。

Oracle Clusterware

ノードのメンバーシップ、グループ・サービス、グローバル・リソース管理、高可用性機能などのクラスタ・データベースの処理を管理するOracle提供のクラスタウェア。

Oracleホーム・ディレクトリ

特定のソフトウェア・インストールのバイナリの場所です。

通常、Oracleホーム・ディレクトリは、ソフトウェア・インストール所有者のOracleベース・ディレクトリのサブディレクトリです。ただし、クラスタ用Oracle Grid Infrastructureの場合は、Gridホームのパスがroot所有権に変更されるため、Oracleホーム・ディレクトリ(この場合はGridホーム)は、クラスタ用Oracle Grid Infrastructureインストール所有者のOracleベース・ディレクトリの外部に配置されます。

Oracle Interface Configurationツール(OIFCFG)

シングル・インスタンスのOracle DatabaseとOracle RACデータベースの両方で使用されるコマンドライン・ツールであり、このツールを使用すると、コンポーネントへのネットワーク・インタフェースの割当ておよび割当て解除を行ったり、特定のネットワーク・インタフェースを使用するようにコンポーネントに指定したり、コンポーネントの構成情報を取得することができます。Oracle Universal Installer(OUI)も、OIFCFGを使用して、使用可能なインタフェースの識別および表示を行います。

Oracleインベントリ・ディレクトリ

Oracleインベントリ・ディレクトリには、サーバーにインストールされたすべてのOracleソフトウェア用の中央インベントリがあります。

Oracle Notification Services(ONS)

すべてのFANイベントに関する情報を通信する、パブリッシュおよびサブスクライブ・サービス。

Oracle Universal Installer(OUI)

Oracle Clusterware、Oracleリレーショナル・データベース・ソフトウェアおよびOracle Real Application Clustersソフトウェアをインストールするためのツール。Oracle Universal Installerを使用してDatabase Configuration Assistant(DBCA)を起動することもできます。

ポリシー管理データベース

ポリシー管理データベースは、サーバー・プールを使用して作成されます。Oracle Clusterwareでは、ユーザーが定義したポリシーに基づいて容量の割当てと再割当てが行われ、リソースを高速にフェイルオーバーさせたり、容量を動的に割り当てることが可能になります。

リカバリ可能なエラー

実行中のアプリケーション・セッション・ロジックとは関係なく、外部システムの障害のために生じるエラーの種類。リカバリ可能なエラーは、ネットワーク、ノード、記憶域およびデータベースの計画および計画外停止の後に発生します。リカバリ不可能なエラーの例は、無効なデータ値の送信です。

Recovery Manager (RMAN)

データファイル、制御ファイルおよびアーカイブREDOログ・ファイルをバックアップ、コピー、リストアおよびリカバリできるツール。Oracleサーバーに含まれており、個別にインストールする必要はありません。RMANを、オペレーティング・システム(OS)のプロンプトからコマンドライン・ユーティリティとして起動するか、またはGUIベースのOracle Enterprise ManagerのBackup Managerを使用して起動します。

REDOスレッド

データベース・インスタンスによって生成されるREDO。

リクエスト

クライアントおよびサーバーの非トランザクション状態を使用するデータベース接続に対する一連の操作。1つのリクエストには、ゼロ以上のデータベース・トランザクションが含まれることがあります。グローバル・トランザクションは複数のリクエストにまたがることができます。

リクエスト境界

リクエストの先頭または末尾。リクエストが開始するのは接続がユニバーサル接続プール(UCP)またはWebLogic Server接続プールから流用されているときで、終了するのは接続が接続プールに返却されたときです。リクエスト境界は、beginRequestendRequestなどのアプリケーション・コールを使用して明示的に定義することもできます。「リクエスト」も参照してください。

ローリング方式でのパッチの適用

1つのノード(またはノードのグループ)を停止し、パッチを適用してから再起動します。Real Application Clustersのすべてのノードにパッチが適用されるまで、各ノードに対してこの操作が繰り返されます。

実行時接続ロード・バランシング

接続プールに基づいてサービス接続を適切に決定することが可能になり、リクエストされたアプリケーションに現在のワークロードに基づいて最適なサービスを提供されます。ロード・バランシング・アドバイザにはJDBC、ODP.NETおよびOCIクライアントが統合されており、任意のクライアント環境を使用してランタイム接続ロード・バランシングを実行できます。

スケーラビリティ

Oracle Real Application Clustersアプリケーションにノードを追加し、大幅なスケールアップおよびスピードアップを実現する機能。

SCAN

クラスタの単一の名前またはネットワーク別名です。Oracle Database 11gのデータベース・クライアントは、SCANを使用してデータベースに接続します。SCANは、パブリック・クライアント接続を処理するクラスタ内の複数のリスナーに対応する、複数のIPアドレスに解決できます。

セキュア・シェル(SSH)

ネットワーク上のリモート・コンピュータにログインするためのプログラム。SSHを使用すると、リモート・コンピュータ上でコマンドを実行し、あるコンピュータから別のコンピュータにファイルを移動できます。SSHでは厳密認証が使用され、セキュアでないチャネル上での通信を保護します。

サーバー制御(SRVCTL)ユーティリティ

Server Management(SRVM)は、Oracle Enterprise ManagerをOracle Real Application Clustersで操作するために必要なコンポーネントを構成します。Intelligent Agent、グローバル・サービス・デーモン、SRVCTLなどのSRVMコンポーネントを使用すると、オープンなクライアント/サーバー・アーキテクチャを介して異機種間環境で実行されているクラスタ・データベースを、Oracle Enterprise Managerを使用して管理できます。

サーバー・プール

ポリシー管理データベースをサポートするグループにまとめた、クラスタ内のノードの論理的な分割。

Shared Everything

すべてのインスタンスによってすべてのデータへのアクセスが共有されるデータベースのアーキテクチャ。

シングルトン・サービス

一度に1つのインスタンス上のみで実行されるサービス。

スプリット・ブレイン・シンドローム

複数のインスタンスによってクラスタ・データベースの制御が試行される状態。たとえば、2ノード環境で、一方のインスタンスによって更新の管理が試行され、もう一方のインスタンスによって同時に更新の管理が試行される状態です。

システム識別子

Oracleシステム識別子(SID)は、実行中のOracleソフトウェアの特定のインスタンスを識別します。Oracle Real Application Clustersデータベースの場合、クラスタ内の各ノードにはデータベースを参照するインスタンスが存在します。

スレッド

各Oracleインスタンスには、固有のオンラインREDOログ・グループのセットがあります。これらのグループをオンラインREDOのスレッドと呼びます。Oracle Real Application Clusters以外の環境では、各データベースに、そのデータベースにアクセスするインスタンスに属するスレッドが1つのみ存在します。Oracle Real Application Clusters環境では、各インスタンスに個別のスレッドが存在し、これは固有のオンラインREDOログが各インスタンスに存在することを意味します。各スレッドには、固有の現行のログ・メンバーがあります。

スレッド番号

INSTANCE_NUMBER初期化パラメータで指定されたインスタンスで使用されるREDOスレッドの識別子。すべての使用可能なREDOスレッド番号を指定できますが、インスタンスでは別のインスタンスと同じスレッド番号は使用できません。

トランザクション

1つ以上のSQL文を含む論理的な作業単位。トランザクション内のすべての文は、まとめてコミットまたはロールバックされます。トランザクションの使用は、データベース管理システムとファイルシステムの最も重要な違いの1つです。

トランザクションID

トランザクションに対して一意であり、UNDOセグメント番号、スロットおよび順序番号を表す識別子。

トランザクション冪等性

トランザクションに対して保証付きの結果(コミットされているかコールが完了したか)を戻す機能。

透過的アプリケーション・フェイルオーバー(TAF)

Oracle Real Application Clustersなどの高可用性環境を対象としたランタイム・フェイルオーバーであり、TAFはアプリケーションからサービスへの接続のフェイルオーバーおよび再確立を意味します。これにより、クライアント・アプリケーションは接続障害の発生時にデータベースに自動的に再接続でき、実行中だったSELECT文を再開することも可能です。この再接続は、Oracle Call Interface(OCI)ライブラリ内から自動的に実行されます。

投票ディスク

ノードのメンバーシップに関する情報を管理するファイル。