円グラフ/サンバースト・チャート

円グラフは、グループ・ディメンション全体で集計される単一のメトリックを示します。これは、各値が合計にどのくらい寄与しているかを示す場合に役立ちます。サンバースト・チャートはメトリック値の同心円のリングを表示し、合計に対する寄与を示すために、次第に詳細になるメトリック間の関係も表示します。

円グラフ

メトリック値は円のウェッジとして表示され、各ウェッジは値の相対サイズに比例したサイズです。円グラフには2つのバリエーションがあります。

円グラフ/サンバースト・チャートの使用について

ウェッジまたはリングのセグメントにマウスを置くと、対応するメトリック値および合計に対するそのパーセントが表示されます。サンバースト・チャートの外側のリング値にマウスを置くと、よりわかりやすく表示するために、そのチャートの他のセグメントにある選択値も強調表示されます。凡例の色を強調表示すると、対応するウェッジまたはセグメントが強調表示されます。

色の凡例の上部にある検索ボックスを使用してサンバースト・チャート内の値を検索することもできます。このようにすると、「その他」グループの一部として表示される可能性のあるメトリック値によって、視覚化を絞り込むことができます。

セグメントをクリックすることによって、表示されたデータを絞り込むことができます。複数のセグメントを選択するには、[CTRL]キーを押しながら各セグメントをクリックし、終了時に選択ボックスで「絞込みの適用」をクリックします。色の凡例から同じように絞込みを選択することもできます。

選択した絞込みは「選択した絞込み」パネルに表示され、それらを否定絞込みとして設定するために切り替えることができます。詳細は、「選択した絞込み」パネルについてを参照してください。

円グラフ/サンバースト・チャートの構成について

サンバースト・チャートは、次の2つのいずれかの方法で色を表示するように構成できます。
  • リング当たり1 Hue — 各リングが異なる基本色を使用し、データ・ポイントが属しているレベル(内側のリング、2番目のリング、3番目のリングなど)を区別しやすくしています。
  • 階層(扇状グラデーション) — 内側のリングのそれぞれの値が、異なる基本色を使用し、階層内の特定のルート値にどのデータが関連付けられているかを区別しやすくしています。外側の1つのリング値が内側の複数のリング値に対して存在する場合、この方法では、凡例にデータが複数回表示される場合があります。このため、階層データを表示するときは、それぞれの値が外側のリング値に対して重複していないデータを持つ内側のデータのメトリックを選択するようにしてください。

サンバースト・チャートを円グラフに変換すると、最も内側のリングに基づいてグラフがレンダリングされます。2番目のリングのメトリックが存在する場合は、グラフのトレリス・セットの表示に使用されます。その他のメトリックは構成から削除されます。

注意: サンバースト・チャートには複数割当属性を指定できません。

チャートを構成するとき、円グラフは独立したメトリック(スライスのサイズ)を使用し、1つの構成済「色」メトリックから依存する値をレンダリングすることに注意してください。サンバースト・チャートは1つの依存したメトリック(セグメント・サイズ)を使用し、1つ以上の独立したメトリック(リング)をレンダリングします。「セグメント・サイズ」メトリックは数値でありカウント可能(売上合計作業によるスケーリング)である必要がありますが、中央売上値によってスケーリングしようとしても、正確な視覚化は作成されません。独自のメトリックを作成してサンバースト・チャートで使用する場合、このことに留意してください。

詳細な構成手順は、チャートの構成を参照してください。