Go to main content
Oracle® Hardware Management Pack 2.4 Linux Fault Management Architecture ソフトウェアユーザーズガイド

印刷ビューの終了

更新: 2017 年 4 月
 
 

障害の発生したコンポーネントに関する情報を表示する

  1. 管理者になります。
  2. コンポーネントに関する情報を表示するには、次のコマンドを入力します。

    fmadm faulty

    生成されるテキストの説明については、次の例を参照してください。

使用例 1  障害の発生した CPU が 1 つある場合の fmadm の出力
1   # fmadm faulty
2   ------------ ------------------------------------  -------------- ---------
3   TIME         EVENT-ID                              MSG-ID         SEVERITY
4   ------------ ------------------------------------  -------------- ---------
5   Dec 19 13:25 eed2208e-2dcf-40c9-9bab-ab3a13e94182  SPX86A-8002-30 Minor
6   
7   Problem Status    : open
8   Diag Engine       : fdd 1.0
9   System          
10     Manufacturer   : Oracle Corporation
11     Name           : SUN SERVER X4-4
12     Part_Number    : 7066596
13     Serial_Number  : 489089M+13280X0042
14     Host_ID        : testserver16
15   
16   ----------------------------------------
17   Suspect 1 of 1
18      Fault class  : fault.cpu.intel.mc_ce
19      Certainty    : 100%
20      Affects      : /chassis=0/motherboard=0/chip=0
21      Status       : faulted but still in service
22   
23      FRU                
24         Location          : "/SYS/MB/P0"
25         Manufacturer      : Intel
26         Name              : unknown
27         Part_Number       : CM80636
28         Revision          : unknown
29         Serial_Number     : unknown
30         Chassis          
31            Manufacturer   : Oracle Corporation
32            Name           : SUN SERVER X4-4
33            Part_Number    : 7066596
34            Serial_Number  : 489089M+13280X0042
35            Status         : faulty
36   
37   Description : A processor has detected multiple memory controller correctable
38                 errors.
39
40   Response    : The affected processor will be disabled at the next system boot
41                 and remain unavailable until repaired.  
42                 The chassis wide and processor service-required LED's are 
43                 illuminated.
44   
45   Impact      : The system will continue to operate in the presence of this
46                 fault.
47                 System performance may be impacted due to disabled processor.
43   
44   Action      : Please refer to the associated reference document at
45                 http://support.oracle.com/msg/SPX86A-8002-30 for the latest
46                 service procedures and policies regarding this diagnosis.

Affects」行と「Status」行 (20 - 21 行目) で、障害とそれに関連する状態によって影響を受けるコンポーネントが特定されます。この例では、1 つの CPU が影響を受けます。これには、「faulted but still in service」というマークが付けられます。

24 行目には、影響を受ける FRU (フィールド交換可能ユニット) に関するデータが表示されます。場所を示す文字列 (FRU ラベルとも呼ばれます) は「/SYS/MB/P0」であり、物理ハードウェア上のラベルまたは Oracle ILOM で表示される値に一致します。

35 行目は、faulty の状態を示しています。

「Action」セクションには、通常の fmadm コマンドの参照に代わって (または追加して) ほかの特定のアクションが含まれる場合もあります。

使用例 2  fmdump コマンドを使用した障害の表示

コンソールメッセージやナレッジ記事の中には、古い fmdump -v -u UUID コマンドを使用して障害情報を表示するように指示するものがあります。fmadm faulty コマンドが推奨されますが、次の例に示すように fmdump コマンドも動作します。

1   # fmdump -v -u eed2208e-2dcf-40c9-9bab-ab3a13e94182
2   TIME                 UUID                                 SUNW-MSG-ID
3   Dec 19 13:25:38.0697 eed2208e-2dcf-40c9-9bab-ab3a13e94182 SPX86A-8002-30
4     100%  fault.cpu.intel.mc_ce
5
6        Problem in: hc://:chassis-serial=489089M+13280X0042:chassis-name=SUN SERVER X4-4:
chassis-part=7066596:chassis-mfg=Oracle Corporation/chassis=0/motherboard=0/chip=0
7           Affects: hc://:chassis-serial=489089M+13280X0042:chassis-name=SUN SERVER X4-4:
chassis-part=7066596:chassis-mfg=Oracle Corporation/chassis=0/motherboard=0/chip=0
8               FRU: hc://:chassis-serial=489089M+13280X0042:chassis-name=SUN SERVER X4-4:
chassis-part=7066596:chassis-mfg=Oracle Corporation:fru-serial=:fru-part=CM80636:
fru-revision=/chassis=0/motherboard=0/chip=0
9          Location: /SYS/MB/P0

障害の生成時に、その Unique Universal Identifier (UUID) とメッセージ ID が 3 行目に表示されます。

障害と診断の確実度が 4 行目に表示されます。

使用可能な場合、FRU は障害管理リソース識別子 (FMRI) 形式でも表示されます (6 - 8 行目)。FMRI には、シャーシ名 (SUN SERVER X4-4) やシャーシのシリアル番号など、障害を含むシステムに関する記述プロパティーが含まれています。これをサポートするプラットフォームとコンポーネントでは、FRU の FMRI に FRU のパート番号とシリアル番号も含まれています。それ以外の場合、FRU ラベルが表示されます。

FRU の場所 (9 行目) は、人間が読み取ることができる FRU ラベルを表します。たとえば、ラベル /SYS/MB/P0 は、マザーボードで「P0」というラベルが付いた CPU を表します。

fmdump コマンドでは、-m オプションを使用しないかぎり、重大度、説明テキスト、およびアクションが表示されません。詳細は、fmdump のマニュアルページを参照してください。