プライマリ・コンテンツに移動
Oracle® Fusion Middleware Oracle Business Intelligence Publisherレポート・デザイナーズ・ガイド
12c (12.2.1.3.0)
E90114-02
目次へ移動
目次

前
前へ
次

C アクセス可能レポートの設計

この付録では、障害のあるユーザー向けにレポート出力のアクセシビリティを向上するレポートの設計技術について説明します。アクセシビリティのサポートはHTML出力のみです。

この付録の内容は次のとおりです。

アクセシビリティに対応した設計

様々なユーザーが消費するコンテンツを作成する場合、障害を持つユーザーへのサポートを提供できるように設計する必要があります。このようなサポートは、世界中のいたる所で法的要件となっています。

異なる障害を持つ様々なユーザーが消費するコンテンツを設計する際に使用できる一般的なガイドラインがいくつかあります。これらのガイドラインは、BI Publisherやその他のアプリケーション用に作成するあらゆるコンテンツに適用されます。BI Publisherに固有の機能にも注意し、作成するコンテンツはアクセシビリティ要件を必ずサポートする必要があります。

この項には、アクセシビリティに対応した設計に関する次のトピックが含まれています。

一般的な情報の入手

IT産業におけるアクセシビリティに関する情報は、出版されている様々な書籍から得ることができます。

このガイドでは、それらの情報を繰り返すつもりはありません。様々な規格や法律(特にWorld Wide Web Consortium(W3C)や米国リハビリテーション法第508条)がドキュメントになっています。

よくある誤解の回避

テクノロジとアクセシビリティについて特定の想定をしているデザイナが多くいます。この項では、いくつかのよくある誤解を示します。

  • HTMLのコンテンツは自動的にアクセシブルなコンテンツになります。

  • アクセシブルなツールは自動的にアクセシブルなコンテンツを作成します。

  • 自動化されたテスティング・ツールは、アクセシビリティを確実に判断できます。

これらの想定はいずれも正しくありません。開発者は、HTMLを使用してアクセシブルでないコンテンツを作成できます。アクセシブルなコンテンツを生成できるツールがデフォルトではそのように動作しない場合もあれば、既存のアクセシブルなコンテンツ内でアクセシビリティ機能を無効にするオプションを開発者が選択できる場合もあります。自動化されたテスティング・ツールは、必ずしもエンド・ユーザーが行うのと同じようにコンテンツと対話するわけではありません。その結果、ツールによってアクセシブルな要素をアクセシブルでないと誤ってレポートする可能性があります。したがって、アクセシビリティは、最終的にはコンテンツ・デザイナが責任を負います。コンテンツの作成時、デザイナはよく行われる特定の操作に注意し、コンテンツがすべてのユーザーにアクセシブルであるようにします。

アクセシブルなコンテンツに関する一般的なガイドラインの準拠

障害には様々なものがあるという事実および1人の人間が複数の障害を持っている場合があるという事実を常に考慮に入れてください。様々な障害の程度(様々な色覚異常のタイプなど)があるということにも注意する必要があります。設計の際、これらの可能性をすべて考慮に入れる必要があります。

この項では、設計の次の一般的な分野に関するガイドラインを示します。

色の選択

色覚異常には、赤と緑(最も一般的な色覚異常)などのような一般的な2つの色の区別がつきにくいものから、灰色と黒の濃淡のみがわかる全色覚異常まで様々なタイプがあります。重要な情報の伝達に色のみを使用すると、特定のユーザーが関連するすべての情報に完全には気付かない可能性があります。視覚障害者は、色によって伝達される情報を代替テキストの形式で示される必要があることは言うまでもありません。

このことは、開発者にとって、重要な情報を色のみで示すコンテンツを作成するべきではありません。アクセシブルでないデザインの1つの例に、テキストを赤に色付けすることでのみ負の数値を表すことがあります。もう1つの例には、コンテキスト情報が色のみで示される(よい場合は緑、悪い場合は赤)信号形式のインジケータがあります。

テキストへの色の使用

同じ情報を表す別の方法が含まれている場合、デザインに色を使用することができます。

たとえば、マイナス記号やカッコを使用して表やピボット表で負の数値を表すことができます。信号表示の場合、色以外に説明テキストや異なる形状のアイコンを追加できます。「ステータス: 良」などのテキストを含めることができます。よいを表す緑色の円、警告を表す黄色の三角、悪いを表す赤色の八角形を含めることができます。

色のコントラスト

同系色の微妙な濃淡を区別できない色覚異常もあるため、すべての画面要素の全体的な色彩設計では、色の対比を大きくする必要があります。色の明度のコントラスト比が最低でも4.5:1になるようにする必要があります。たとえば、薄い灰色の背景に濃い灰色のテキストを使用するのではなく、白い背景に黒のテキストを使用します。

支援のための次のWebサイトを活用できます:

フォントの選択

視力の弱いユーザーは、多くの場合、画面拡大ソフトウェアを使用して画面を読み易くします。使用するフォントは、アクセシビリティ・ツールで20倍に拡大されても判読可能である必要があります。

フォントには、拡大すると適切に表示されないものと、適切に表示されるものがあります。たとえば、Tahomaフォントは適切に拡大されます。

Template Builderを使用したレポート・アクセシビリティの検証

Template Builder for Wordを使用して、アクセシビリティ機能を持つレポートの生成が可能なRTFテンプレートを作成します。

また、Template Builderではアクセシビリティ・チェッカーが提供され、レポートを表示するためにアシスティブ・テクノロジが必要なレポート利用者のためにレポートのアクセシビリティを向上させる機能のテンプレートを確認できます。

詳細は、「アクセシビリティのチェック」を参照してください。

RTFテンプレートを使用したアクセス可能レポートの設計

この項では、RTFテンプレートを使用してレポートを設計するための次の技術について説明します。アクセシビリティのサポートはHTML出力のみです。

表のネストまたは分離の回避

レポートで、ネストされた表の使用を避けます。複雑なレポートの場合、複雑な表から単純で直接的な表への分解について検討してください。

次の図は単純な表を示しています。

次の図は、ネストされた表の例です。表のセルの内部に表が挿入されています。

次の例は、BI Publisherでアクセシビリティがサポートされている表構造とサポートされていない表構造を示しています。

ネストされた表

BI Publisherでは、ネストされた表がレポート内で使用されている場合、アクセシビリティがサポートされません。

次の図では、BI Publisherは"C1R1data"がどの列データに属するかを判定できません。

次の図に示すように、ネストされた表を削除します。

表ヘッダーを表ボディから分離しない

アクセシビリティを保証するには、表ヘッダーが、それ自体が属している表の一部である必要があります。

次の図に示す例は、ヘッダー、表ボディおよびアクセシビリティのフィールドが3つの異なる表に存在するためサポートされません。

アクセシビリティをサポートするには、次の図に示すように、これら3つの表を1つに結合する必要があります。

ドキュメント・タイトルの定義

ドキュメント・タイトルを定義できます。その手順は、Microsoft Wordのバージョンによって少々異なります。

Microsoft Word 2007でドキュメント・タイトルを定義または変更する手順は次のとおりです。

  • Officeボタンをクリックし、「配布準備」をクリックして、「プロパティ」をクリックします。

以前のバージョンのWordでドキュメント・タイトルを定義または変更する手順は次のとおりです。

  • 「ファイル」メニューの「プロパティ」をクリックし、「ファイルの概要」タブをクリックします。

イメージの代替テキストの定義

テンプレート内のイメージに代替テキストを定義する手順は次のとおりです。

  1. イメージを右クリックします。
  2. メニュー上の「図の書式設定」をクリックします。
  3. 「代替テキスト」タブで、alt:に続けて代替テキストを入力します。次に例を示します。
    alt:flower picture
    

注意:

2007より前のバージョンのWordでは、alt:text構文を「Web」タブで入力します。

表サマリーの定義

表サマリーを追加するには、次のコマンドを挿入します。

<?table-summary: 'My Table Test '?>

これは、表の最初の列の最初の行に入力します。

表の列ヘッダーの定義

表の列ヘッダーを定義できます。その手順は、Microsoft Wordのバージョンによって少々異なります。

Word 2007で表の列ヘッダーを定義する手順は次のとおりです。

  1. 見出しの1つ以上の行を選択します。この選択では、表の最初の行を含める必要があります。

  2. 「デザイン」タブの「表スタイルのオプション」グループで、「タイトル行」を選択します。

  3. 表を右クリックして「表のプロパティ」を選択します。

  4. 「表のプロパティ」ダイアログで、「行」タブをクリックし、各ページの最上部で「各ページにタイトル行を表示する」を選択します。

以前のバージョンのWordで表の列ヘッダーを定義する手順は次のとおりです。

  1. 見出しの1つ以上の行を選択します。この選択では、表の最初の行を含める必要があります。
  2. 「罫線」メニューで「タイトル行の繰り返し」をクリックします。

表の行ヘッダーの定義

複数行ヘッダーを定義するには、次のBI Publisherコマンドを使用します。

<?acc-row-header:col_index?> 

使用例:

<?acc-row-header:'1,2,4'?>  ==> column 1, 2 and 4 will be row-headers. 
<?acc-row-header:'1,4'?>  ==> column 1 and 4 will be row-headers. 

下の図では、ACCフィールドに次のコードが定義されています。

ACC Field=<?table-summary:'My Table Test '?><?acc-row-header:'1,2'?>

これにより、最初の2つの列が行ヘッダーとして定義されます。

チャートの表への変換

チャートやゲージは、視覚障害を持つユーザーでは読み取ることができません。視覚障害を持つユーザーがアクセス可能なレポート出力を作成するために、データをまとめる表またはクロス集計を表内に作成します。

次の図では、データが表にまとめられています。理想として、データは、チャート内のデータと同じレベルでまとめるようにします。適切にまとめられていない詳細データを大きな表で提供することは避けてください。

BI Publisherレイアウトを使用したアクセス可能レポートの設計

この項では、BI Publisherレイアウト・エディタを使用してアクセス可能レポートを設計するための次の技術について説明します。

ドキュメント・タイトルの定義

レポート・レイアウトの保存と同時にレポートのタイトルを定義します。レポートの名前は後で変更することもできます。

イメージの代替テキストの定義

イメージの代替テキストを定義することで、アクセシビリティ・モードでの説明が可能になります。

イメージの代替テキストを定義するには:

  1. チャートなどのイメージを選択します。
  2. 「プロパティ」ペインで「その他」を開きます。
  3. 「代替テキスト」プロパティで、次の図に示すようにイメージの代替テキストを入力します。

表のサマリー・テキストの定義

レポート内の表について説明するテキスト・サマリーを定義できます。

サマリー表のテキストを定義するには:

  1. 表を選択します。
  2. 「プロパティ」ペインで「その他」を開きます。
  3. 「サマリー」プロパティで、次の図に示すように表のサマリー・テキストを入力します。

表の行ヘッダーの定義

表の行ヘッダーは、表内の各行の概要を示します。レイアウト・エディタにより、挿入されたすべての表に表の行ヘッダーが自動的に追加されます。これ以外のアクションは必要ありません。

テキストのヘッダー・レベルの定義

テキストのヘッダー・レベルを定義することによって、レポート内の構造を指定できます。

テキストのヘッダー・レベルを定義するには:

  1. テキスト項目を選択します。
  2. 「プロパティ」ペインで「その他」を開きます。
  3. 「ヘッダー・レベル」プロパティで、次の図に示すように1から6までの値を選択します。

レイアウト表の定義

レイアウト表を使用すると、ヘッダーおよび表サマリーを使用せずに、情報を列および行に表示してコンテンツを配置できます。

列ヘッダー、行ヘッダー、ID、表サマリー、およびデータ表によって使用されるその他のセマンティクスを必要としない場合は、レイアウト表を使用します。アクセシビリティ・モードを有効にしている場合、サマリー・プロパティの値を空のままにするか、表に<?table-summary:?>を設定すると、BI Publisherではその表に対してrole=”presentation”が設定され、その表はHTML出力のレイアウト表として指定されます。

レイアウト表を定義する手順は次のとおりです。

  1. 表を選択します。
  2. 「プロパティ」ペインで「その他」を開きます。
  3. 「サマリー」プロパティで、値が空になっていることを確認します。