プライマリ・コンテンツに移動
Oracle® Fusion Middleware Oracle HTTP Serverの管理
12c (12.2.1.3.0)
E90311-03
目次へ移動
目次

前
次

HTTPおよびHTTPSでは、どのタイプの仮想ホストがサポートされますか

(Apache 2.4が必要)

HTTPの場合、Oracle HTTP Serverでは、名前ベースとIPベースの両方の仮想ホストがサポートされます。名前ベースの仮想ホストは共通のリスニング・アドレス(IPとポートの組合せ)を共有する仮想ホストですが、クライアントにより送信されたHostヘッダーとVirtualHost内のServerNameディレクティブの間の一致に基づいてリクエストをルーティングします。IPベースの仮想ホストは、固有のリスニング・アドレスを持つ仮想ホストです。IPベースの仮想ホストは、リクエストが受信されたアドレスに基づいてリクエストをルーティングします。

HTTPSの場合、Oracle HTTP Serverで使用できるのはIPベースの仮想ホストのみです。これは、名前ベースの仮想ホストの場合、リクエストを処理する仮想ホストを判別するために、リクエストを読み取って調査する必要があるためです。HTTPSが使用されている場合、リクエストを読み取る前にSSLハンドシェイクを実行する必要があります。SSLハンドシェイクを実行するためには、サーバー証明書を提供する必要があります。意味のあるサーバー証明書を提供するには、証明書のホスト名が、クライアントがリクエストしたホスト名に一致する必要があります。これは、仮想ホストごとにサーバー証明書が一意であることを意味します。しかし、サーバーはリクエストを読み取るまで、そのリクエストのルーティング先の仮想ホストを認識できず、また提供するサーバー証明書がわからなければリクエストを適切に読み取ることもできないため、HTTPSでは名前ベースの仮想ホスティングを行うことは不可能です。