Grid Infrastructureインストレーションおよびアップグレード・ガイド LinuxでのOracle Grid Infrastructureのオペレーティング・システムの構成 オペレーティング・システムとソフトウェアのアップグレードに関するベスト・プラクティスの確認 Oracle Grid Infrastructureサーバーのオペレーティング・システムのアップグレード Oracle Grid Infrastructureサーバーのオペレーティング・システムのアップグレード 各Oracle Grid Infrastructureノードでこの手順を完了して、Oracle Grid Infrastructureサーバーのオペレーティング・システムをアップグレードします。 rootユーザーとして、実行中のすべてのOracle Databaseサービスを現在のノードから別のノードに再配置します。 # cd Grid_home/bin # srvctl relocate service -drain_timeout サーバーが再起動すると、最初のノードで、Oracle高可用性サービスの自動起動が無効になります。 # cd Grid_home/bin # ./crsctl disable crs 最初のノードのOracle Clusterwareスタックを停止します。 # ./crsctl stop crs オペレーティング・システムを、使用中のOracle Grid Infrastructureリリースでサポートされているバージョンに更新します。 オペレーティング・システムのアップグレードの詳細は、使用中のオペレーティング・システムのマニュアルを参照してください。 オペレーティング・システムのアップグレードが完了したら、使用中のOracle Grid Infrastructureサーバーを再起動してください。 Oracle Grid Infrastructureバイナリの再リンク: rootユーザーとして、Oracle Grid Infrastructureインストールのロックを解除します。 # cd Grid_home/crs/install # ./rootcrs.sh -unlock gridユーザーとして、Oracle Grid Infrastructureバイナリを再リンクします。 $ cd Grid_home $ ./relink rootユーザーとして、Oracle Databaseライブラリを追加し、Oracle Grid Infrastructureインストールをロックします。 # cd Grid_home/rdbms/install/ # ./rootadd_rdbms.sh # cd Grid_home/crs/install # rootcrs.sh -lock Oracle Clusterwareオペレーティング・システムのファイルを更新します。 # ./rootcrs.sh -updateosfiles rootユーザーとして、サーバーの再起動時に、最初のノードでOracle高可用性サービスの自動起動を有効にします。 # cd Grid_home/bin # ./crsctl enable crs 最初のノードでOracle Clusterwareスタックを起動します。 # ./crsctl start crs すべてのOracle Clusterwareノードで、ステップ1から9を繰り返します。 親トピック: オペレーティング・システムとソフトウェアのアップグレードに関するベスト・プラクティスの確認