このリリースでのOracle Clusterwareの変更点
『Oracle Grid Infrastructureインストレーション・ガイドfor Windows』の変更点を示します。
- Oracle Clusterware18cでの変更点
Oracle Clusterware18c用のこのガイドでの変更点は次のとおりです。
Oracle Clusterware 18cでの変更点
Oracle Clusterware18c用のこのガイドでの変更点は次のとおりです。
新機能
次に、Oracle Clusterware 18cおよびOracle Automatic Storage Management 18cの新機能を示します。
Oracle Grid Infrastructure 18cの新機能
-
gridSetupベースの管理
setup.exe
の使用によるゴールド・イメージベースのインストールは、Oracle Grid Infrastructureのインストールおよび管理の一元化されたメカニズムを提供します。gridSetupベースの管理を使用して、クローニング、addNode操作、deleteNode操作およびダウングレードなどの管理タスクをgridSetup.bat
コマンドで実行できます。 -
NodeVIP-Lessクラスタ
NodeVIP-Lessクラスタにより、クラスタ内のノードごとに追加のIPを用意する必要がなくなることで、クラスタのデプロイメントおよび管理が簡単になります。
Node VIP-Lessクラスタのデプロイメントは、デプロイメントの容易さがフェイルオーバー管理の容易さよりも重要となる、揮発性の非本番環境での使用が対象となります。
詳細は、『Oracle Clusterware管理およびデプロイメント・ガイド』を参照してください。
親トピック: Oracle Clusterware 18cでの変更点
Oracle Clusterware 18cでサポートが終了した機能
次の機能は、このリリースではサポートされなくなりました。
- Windowsのcrsuserのサポート終了
Windowsサービス・ユーザーを変更するための
crsuser
ユーティリティおよびCRSToken
メソッドは、Oracle Database18cではサポートが終了しています。リリース12c (12.1)より前のOracle Grid Infrastructureリリースでは、Oracle Real Application Clusters (Oracle RAC)で
crsuser
ユーティリティを使用して、Oracle Databaseサービスのデータベース・ログオン・プロパティをLocalSystem
からユーザーIDに変更できました。Oracle Grid Infrastructure 12cリリース1 (12.1)で、DBホームに対するOracleホーム・ユーザーのシステム権限の役割が導入されました。この役割により、
crsuser
機能が不要になります。また、以前は、crsuser
機能は、LocalSystem
以外のWindowsユーザーとして実行する、ユーザー定義CRSリソースの作成にも使用されていました。ただし、Oracle Grid Infrastructure 12cリリース1 (12.1)以上のリリースでは、crsctl add wallet -type OSUSER
で同じ機能が提供されており、crsuser
は機能しなくなりました。これは、開発およびサポートされなくなりました。crsctl add wallet -type OSUSER
コマンドの詳細は、Oracle Clusterware管理およびデプロイメントを参照してください。