移行後タスク
これらのタスクを完了して、使用するターゲットOracle Databaseを準備します。
-
データがターゲット・データベースにインポートされたかどうかを確認します。
ソース・データベースとターゲット・データベースで次の問合せを実行し、エラーなしでデータが完全にエクスポートおよびインポートされたかどうかを確認します。
データベースに存在するすべてのユーザーを表示するには、次のようにします。SQL> SELECT count(*) FROM dba_users; SQL> SELECT username, account_status FROM dba_users;データベース内のオブジェクトの合計数を表示するには、次のようにします。
SQL> SELECT count(*) FROM dba_objects; SQL> SELECT count(*), owner FROM dba_objects group by owner;現在のユーザーが所有しているすべての表のリストを表示するには、次のようにします。
SQL> SELECT count(*) FROM user_tables; SQL> SELECT count(*), tablespace_name FROM user_tables group by tablespace_name;表領域でオブジェクトによって占有された正確なサイズ(MB)を表示するには、次のようにします。
SELECT owner, segment_name, segment_type, partition_name, ROUND(bytes/(1024*1024),2) SIZE_MB, tablespace_name FROM DBA_SEGMENTS WHERE SEGMENT_TYPE IN ('TABLE', 'TABLE PARTITION', 'TABLE SUBPARTITION', 'INDEX', 'INDEX PARTITION', 'INDEX SUBPARTITION', 'TEMPORARY', 'LOBINDEX', 'LOBSEGMENT', 'LOB PARTITION') --AND TABLESPACE_NAME LIKE 'COSTE%' --AND SEGMENT_NAME LIKE 'P2010201%' --AND partition_name LIKE 'P20100201%' --AND segment_type = 'TABLE' --AND OWNER = 'TARGET_POC' --AND ROUND(bytes/(1024*1024),2) > 1000 ORDER BY bytes DESC;占有された合計領域(MB)を表示するには、次のようにします。
SELECT tablespace_name, owner, segment_type "Object Type", COUNT(owner) "Number of Objects", ROUND(SUM(bytes) / 1024 / 1024, 2) "Total Size in MB" FROM sys.dba_segments WHERE tablespace_name IN ('MPIS') GROUP BY tablespace_name, owner, segment_type ORDER BY tablespace_name, owner, segment_type;データベースのサイズを表示するには、次のようにします。
SQL> SELECT a.data_size+b.temp_size+c.redo_size+d.controlfile_size "total_size in MB" FROM ( select sum(bytes)/1024/1024 data_size FROM dba_data_files ) a, (select nvl(sum(bytes),0)/1024/1024 temp_size FROM dba_temp_files) b, (select sum(bytes)/1024/1024 redo_size FROM sys.v_$log) c, (select sum(BLOCK_SIZE*FILE_SIZE_BLKS)/1024/1024 controlfile_size from v$controlfile) d; -
トランスポートされた表領域を宛先で
READ WRITEモードに切り替えます。SQL> ALTER TABLESPACE tablespace name READ WRITE; -
表領域をソースで
READ WRITEモードに戻します。SQL> ALTER TABLESPACE tablespace name READ WRITE; -
アプリケーションを宛先データベースにリダイレクトします。
新しい宛先データベースで、適切なデータベース・サービスまたはネットワーク接続(あるいはその両方)を作成して起動します。
-
ステージング・ディレクトリをクリーン・アップします。
不要なファイルをソース・ホストおよび宛先ホストから削除します。
親トピック: Oracle Databaseの移行