はじめに
このガイドでは、特定のユースケース・シナリオの完了に役立てるために集められた、Oracle Databaseユーザー支援ドキュメントの各トピックについて説明します。
このドキュメントのユースケース・シナリオ
このシナリオ・ドキュメントを使用すると、以前のリリースの非CDBを、異なるエンディアン・オペレーティング・システムで実行されているPDBに変換できます。変換後、そのPDBをOracle Database18cに接続できます。
このシナリオは、次の非CDBに適用されます。
- 
                           Oracle Database 11gリリース2 (11.2.0.3) 
- 
                           Oracle Database 11gリリース2(11.2.0.4) 
- 
                           Oracle Database 12c リリース1(12.1.0.1) 
- 
                           Oracle Database 12c リリース1(12.1.0.2) 
- 
                           Oracle Database 12cリリース2 (12.2.0.1) 
このシナリオの前提条件
- 
                           ソース非CDBおよびターゲットCDBホストは、互換性のあるキャラクタ・セットおよび各国語キャラクタ・セットを使用する必要があります。 
- 
                           マルチテナント・アーキテクチャを構成オプションとして使用し、CDBおよびデフォルトPDBを持つように、ターゲットCDBホストにOracle Database18cを作成および構成しました。 
- 
                           ソース非CDBのユーザー定義表領域を読取り専用モードにする準備ができました。 
このシナリオの概要
- 
                           データベースのトランスポート。新しいプラットフォームにデータベースをトランスポートします 
- 
                           ターゲット・オペレーティング・システムのendian形式へのデータ変換。endian形式を変換してから、データを新しいプラットフォームに変換します。 
- 
                           Oracleデータベースへの接続 
- 
                           Oracle Databaseの移行。ターゲット・マルチテナント・アーキテクチャ・ホストのPDBにデータベースを移行します。 
これらの手順は、このドキュメントの各章に対応しています。
親トピック: はじめに
ドキュメントのアクセシビリティについて
Oracleのアクセシビリティについての詳細情報は、Oracle Accessibility ProgramのWebサイト(http://www.oracle.com/pls/topic/lookup?ctx=acc&id=docacc)を参照してください。
Oracleサポートへのアクセス
サポートを購入したオラクル社のお客様は、My Oracle Supportを介して電子的なサポートにアクセスできます。詳細情報は(http://www.oracle.com/pls/topic/lookup?ctx=acc&id=info)か、聴覚に障害のあるお客様は(http://www.oracle.com/pls/topic/lookup?ctx=acc&id=trs)を参照してください。
親トピック: はじめに