はじめに
このガイドは、特定のユースケース・シナリオを完了する助けとなるよう収集されたOracle Databaseユーザー支援ドキュメントのトピック集です。
このドキュメントのユースケース・シナリオ
このシナリオ・ドキュメントを使用すると、以前のリリースの非CDBを新しいリリースのOracle Databaseにアップグレードし、非CDBをPDBに変換することが容易になります。
このシナリオの前提条件
- 
                           マルチテナント・コンテナ・データベース(CDB)デプロイメントを使用して、サーバーにOracle Database 18cをインストールしておきます 
データベースをバックアップすることをお薦めします。
このシナリオの概要
- 
                           Oracle Databaseをアップグレードする前の互換性の確認。以前のリリースがこのアップグレード・シナリオと互換性があることを確認します。 
- 
                           Oracle Databaseのアップグレードの準備。このアップグレード・シナリオのステップを確認し、準備作業を完了します。 
- 
                           Oracle Databaseのアップグレード。説明されている方法のいずれかを使用して、データベースをアップグレードします。 
- 
                           Oracle Databaseのアップグレード後の作業。このアップグレード後タスクの基本リストを完了します。 
- 
                           非CDBからのPDBの作成。この手順を使用して非CDBデータベースをPDBに移行します。 
前述のステップはそれぞれ、このドキュメントの各章に対応しています。
親トピック: はじめに
ドキュメントのアクセシビリティについて
Oracleのアクセシビリティについての詳細情報は、Oracle Accessibility ProgramのWebサイト(http://www.oracle.com/pls/topic/lookup?ctx=acc&id=docacc)を参照してください。
Oracleサポートへのアクセス
サポートを購入したオラクル社のお客様は、My Oracle Supportを介して電子的なサポートにアクセスできます。詳細情報は(http://www.oracle.com/pls/topic/lookup?ctx=acc&id=info)か、聴覚に障害のあるお客様は(http://www.oracle.com/pls/topic/lookup?ctx=acc&id=trs)を参照してください。
親トピック: はじめに