Oracle PCAアップグレード後のEnterprise Managerエージェントのリカバリ

この手順では、バージョン2.3.1からのOracle PCAのアップグレードのために、Enterprise Managerエージェントのリカバリについて説明します。Oracle PCAが2.3.1でない場合は、Oracle Enterprise Managerのステップが含まれるMy Oracle Supportノート2242177.1を参照してください。Oracle Private Cloud Appliance X3-2は、PCAソフトウェア・バージョン2.4.1ではアップグレードできないことに注意してください。

注意:

  • プライベート・クラウド・アプライアンスv2 .3.3以下の場合、PCAアップグレード/nfs/shared_storage/oemagent/agent_13.3.0.0.0/bin/emctl停止エージェントを開始する前にEnterprise Managerエージェントを停止する必要があります。

  • OMSとPCA管理ノード・エージェントで、VTとサポート・プラグインを最新のバージョンにアップグレードすることをお薦めします。

  1. oraInventoryエージェントを、NFS共有の場所にバックアップします。
    # cd /u01/app
    # tar -cvf EMagent_oraInventory.tar oraInventory
    # cp EMagent_oraInventory.tar /nfs/shared_storage
    
  2. Oracle PCAラックで完全ブラックアウトを作成します。

    Oracle PCAラックで完全ブラックアウトを作成するには、クラウド管理者としてEnterprise Manager 13c UIにログインして、次の操作を行います。

    • 「ターゲット」メニューから「プライベート・クラウド・アプライアンス」を選択します。

    • Private Cloud Applianceホームページ・メニューから、「制御」「ブラックアウトの作成」の順に選択します。

    ブラックアウトの理由を説明する適切な情報を入力します。
  3. Oracle PCAラックを更新します。
    詳細は、Oracle Private Cloud Applianceの更新を参照してください。

    注意:

    Oracle Private Cloud Appliance Software v2.3.4以上を実行するか、このバージョンにアップグレードする場合、ステップ4から10は必要ありません。

  4. 次のステップでは、アクティブとパッシブの両方の管理ノードに提示されているNFS共有ストレージにインストールされているOracle Enterprise Managerエージェントをリカバリします。
    アクティブ管理ノードでrootユーザーとして最初のステップで取得したoraInventoryバックアップをリストアする必要があります。
    [root@ovcamn06r1 ~]# pca-check-master
    NODE: 192.168.4.4 MASTER: True"
    # cp /nfs/shared_storage/EMagent_oraInventory.tar /u01/app
    # tar -xvf EMagent_oraInventory.tar
    
  5. 両方の管理ノードで、「Oracle PCAへの管理エージェントのインストール」で作成したのと同じパスワードを、oracleにも使用します。
    # passwd oracle
    
  6. アクティブ管理ノードで、権限エージェント・スクリプトを実行します。
    # /nfs/shared_storage/oemagent/agent_13.3.0.0.0/root.sh
    # /u01/app/oraInventory/orainstRoot.sh
  7. Oracle Enterprise Managerエージェントは、ローカルOSベースの起動スクリプトではなく、Oracle Private Cloud Applianceソフトウェアの制御下にあることが必要です。したがって、アクティブ管理ノードでrootユーザーとして、スクリプトへのOSベースのrc.*リンクを削除します。
    #  for x in `find /etc/rc.*/rc* | grep gcstart`; do  rm $x; done
    
  8. rootユーザーとして、次のエージェント・インストール・ファイルをパッシブ管理ノードにコピーします(この例では、ovcamn06r1がパッシブです)。
    # scp /etc/init.d/gcstartup root@ovcamn06r1:/etc/init.d/
    # rsync -og /etc/oragchomelist root@ovcamn06r1:/etc/oragchomelist
    # rsync -rog /u01/app/oraInventory/ oracle@ovcamn06r1:/u01/app/oraInventory
    
  9. 注意:

    デフォルトでは、Enterprise Managerのエージェント・ポート3872が、PCAソフトウェアによってあらかじめ設定されています。エージェントのプッシュに、このデフォルトEnterprise Managerエージェント・ポート3872を使用した場合、このステップは不要です。

    エージェントのプッシュ中に選択した番号(「Oracle PCAへの管理エージェントのインストール」を参照。デフォルトは3872)のEnterprise Managerエージェント・ポートを、両方(アクティブとパッシブ)の管理ノードのファイアウォール設定に追加します。
    iptables -I INPUT <line_num> -m state --state NEW -m tcp -p tcp --dport <agent_port> -j ACCEPT
    where line_num is the any line_num before the iptables rule to block all traffic
    This line_num can be obtained using # service iptables status
    # service iptables save
    # service iptables reload
  10. エージェントのemctlコマンドからoracleとして、アクティブ管理ノードでEnterprise Managerエージェントを再起動します。
    % /nfs/shared_storage/oemagent/agent_inst/bin/emctl stop agent
    % /nfs/shared_storage/oemagent/agent_inst/bin/emctl start agent
  11. Oracle PCAラックで完全ブラックアウトを削除します。

注意:

Oracle Private Cloud Appliance X3-2では、Private Cloud Applianceのアップグレードが完了し、エージェントがリストアされた後、Oracle PCAで新しいFabric Interconnectターゲット機能を有効にするには、Oracle Private Cloud ApplianceでFabric Interconnectを監視するための前提条件が満たされていることを確認する必要があります。