6.1 ノートの使用

ノートのインポート、作成および実行は、Oracle Big Data Managerコンソールの「Notebook」セクションで操作します。

「Notebook」ホーム・ページには、既存のノートのリストに加えて、新しいノートのインポートおよび作成のためのコントロールが表示されます。ノートを開くと、サービスへのアクセス、ジョブの実行および結果の表示のためのコード・スニペットが含まれているパラグラフの集合として、専用の「Note」ページに表示されます。コードを手早く反復的に定義および実行できるようなり、データの分析と視覚化に柔軟性がもたらされます。

ノート全体のアクションを実行するためのコマンドは、各「Note」ページの上部に配置されたツールバーにあります。

個別のパラグラフのアクションを実行するためのコマンドは、「Note」ページの各パラグラフの右側に配置されたツールバーにあります。パラグラフには、ソース・コードを入力するコード・セクションと、そのコードの実行による出力を表示する出力セクションが含まれています。

6.1.1 「Note」ツールバーのコマンドの使用

「Note」ページの上部にあるツールバーを使用して、ノート全体のアクションを実行します。

項目 アクション
Run all paragraphs Run all paragraphs ノートのすべてのパラグラフを表示されている順に実行します。
Show/hide the codeShow/hide the code ノート内のすべてのパラグラフのコード・セクションを表示または非表示にします。
Show/hide the output Show/hide the output ノート内のすべてのパラグラフの出力セクションを表示または非表示にします。
Clear output Clear output ノート内のすべてのパラグラフの出力セクションをクリアします。
Clone noteClone note ノートのコピーを作成します。
Export this note Export this note ノート内のすべてのパラグラフのコード・セクションおよび出力セクションをWebブラウザのデフォルト・ダウンロード・ディレクトリ内のJSONファイルにエクスポートします。出力セクションが非常に長くなる場合は、容量の節約のために、ノートのエクスポート前に出力のクリア操作を検討してください。
Version controlVersion control 現在のリポジトリにノートの内容をコミットします。このボタンをクリックすると、コミット・メッセージの入力を求められます。ここで入力したメッセージは、後述の「Head」リストに表示されます。
「Head」 (リビジョン)ドロップダウン・リスト

以前にコミットされたノートのリビジョンのリストが表示されます(存在する場合)。デフォルトでは、ヘッド・リビジョンが選択されています。以前のリビジョンを表示するには、そのリビジョンをリストから選択します。

「Set revision」Set revisionをクリックすると、ヘッドが現行リビジョンに設定されます。

Move note to trashMove note to trash ノートを削除します。
Run schedulerRun scheduler cronスケジューラで、ノート内のすべてのパラグラフの実行をスケジュール設定します。このオプションを選択すると、ポップアップ・ウィンドウに次のオプションが表示されます。
  • Preset: 事前設定された間隔のリスト。事前設定のいずれかがニーズを満たす場合は、その間隔のリンクをクリックします。「cron expression」フィールドに式として追加されます。オプションは、「None」 「1m」「5m」「1h」「3h」「6h」「12h」「1d」です。「None」を選択すると、追加済の式が削除されます。

  • Cron expression: カスタムのcron式を入力します(前述の事前設定以外のものが必要な場合)。

  • Cron executing user: cronジョブを実行するユーザーの名前を入力します(root以外の場合)。

  • Auto-restart interpreter on cron execution: cronジョブの実行完了後に、インタープリタを終了します。インタープリタは、次回のパラグラフの実行時に自動的に再起動されます。

6.1.2 「Paragraph」ツールバーのコマンドの使用

パラグラフ・パネルの右側にあるツールバーを使用して、そのパラグラフのみのアクションを実行します。

項目 アクション
ステータス パラグラフのステータスを示します。次のいずれかになります。
  • READY

  • FINISHED

  • ABORT

  • ERROR

  • PENDING

  • RUNNING

Run this paragaph (Shift+Enter)Run this paragraph

パラグラフのコード・セクション内のコードを実行します。

Show/hide editor (Control+Option+E) Show/hide editor

パラグラフのコード・セクションを表示または非表示にします。

Show/hide output (Control+Option+O) Show/hide output

パラグラフの出力セクションを表示または非表示にします。

Menu Gear 次のオプション(現在のパラグラフに適用されるもの)を含むメニューを開きます。
  • nnnnnnnnn-nnnnnn_nnnnnnnnnn: パラグラフID。IDをクリックすると、クリップボードにコピーされます。

  • Width: ドロップダウン・リストから数値を選択して、12ユニットのグリッドでのパラグラフの幅を設定します。これにより、グリッド内でパラグラフを編成できます。

  • Move down: パラグラフを1レベル下に移動します。

  • Insert new: 現在のパラグラフの下に新しいパラグラフを挿入します。

  • Clone paragraph: 現在のパラグラフのコピーを作成して表示します。

  • Show/Hide title: パラグラフのタイトルを表示または非表示にします。表示されているタイトルは編集できます。

  • Show/Hide line numbers: パラグラフのコード・セクション内の行番号を表示または非表示にします。

  • Disable run: このパラグラフの「Run」ボタンを無効にします。

  • Link this paragraph: パラグラフをiframeとしてエクスポートして、そのiframeを新しいウィンドウで開きます。

  • Clear output: このパラグラフの出力セクションをクリアします。

  • Remove: パラグラフを削除します。