クラウド・レディネス / Oracle B2C Intelligent Advisor
新機能
Expand All


  1. 更新23C
  1. 改訂履歴
  2. 概要
  3. 機能のサマリー
  4. B2C Intelligent Advisor
    1. Intelligent Advisor
        1. ディシジョン・サービス・プロジェクトの複数ドキュメント・サポート
        2. Oracle Integration接続サポートOAuth
        3. ポリシー・モデリング・プロジェクト・ルールのフロー・プロジェクトへの移行
        4. 推測レコードのユーザー・セット・データ
        5. Visual BuilderのIntelligent Advisorインタビュー・コンポーネントの更新バージョン
        6. ルール表オーサリングの向上
        7. バッチRESTとしてのデバッガ・セッションのエクスポート
        8. Intelligent Advisor Hubでのプロジェクト・コメントの拡張機能

更新23C

改訂履歴

本書は、既存の項の変更と、新規情報の追加に伴って、今後も引き続き更新されます。 これまでの更新内容は次の表のとおりです。

日付 モジュール 機能 ノート
2023年8月31日   バッチRESTとしてのデバッガ・セッションのエクスポート 文書の更新。 更新23Cで提供されている機能。
2023年8月31日   Intelligent Advisor Hubでのプロジェクト・コメントの拡張機能

文書の更新。 更新23Cで提供されている機能。

2023年7月18日     初版作成。

概要

アイデアはありますか。

私たちはここにいて、聞いています。 クラウド・サービスを改善する方法に関する提案がございましたら、一歩先を行き、オラクルに伝えてください。 Oracle Customer ConnectのIdeas Labなど、アイデアを送信するにはいくつかの方法があります。 機能名の後にこのアイコンが表示される場合は、アイデアの1つが提供されたことを意味します。

フィードバックをお寄せください

本書の内容改善のため、ご意見やご提案をお待ちしております。 フィードバックは、oracle_fusion_applications_help_ww_grp@oracle.comまでお送りください。

免責事項

この文書に記載された情報には、オラクルの製品開発プランに関する説明文が含まれていることがあります。 オラクルの製品開発プランと、今後の製品リリースの本質および時期に対し、様々な要因が大きく影響を及ぼします。 したがって、この情報はあくまで情報として提供されるものであり、マテリアルやコード、機能を提供することのコミットメント(確約)ではないため、購買決定を行う際の判断材料になさらないでください。 記載されている機能の開発、リリースおよび時期については、オラクルの単独の裁量により決定されます。

この情報は、オラクルおよびその子会社や関連会社との契約を構成するものではありません。 特にこの情報についてオラクルは一切の責任を負いかねます。 詳細は、法律上の注意点および使用条件を参照してください。

機能のサマリー

列の定義:

レポート = 新規または変更され、Oracleで提供される、実行準備が完了したレポート。

UIまたはプロセスベース: 小規模 = これらのUIまたはプロセスベースの機能は通常、フィールド、検証またはプログラムの小さな変更で構成されています。 したがって、ユーザーに対する潜在的な影響は最小限になります。

UIまたはプロセスベース: 大規模* = これらのUIまたはプロセスベースの機能は、より複雑に設計されています。 したがって、ユーザーに対する潜在的な影響は高くなります。

機能は無効化状態で提供 = エンド・ユーザーがこれらの機能を使用する前に処理が必要です。 これらの機能は無効化された状態で提供され、有効にするかどうかや有効にする時期を任意で選択します。 たとえば、a)新しいまたは拡張されたBIサブジェクト領域を最初にレポートに組み込む必要がある、b)新しいWebサービスを使用するには統合が必要である、c)機能にアクセスするには、ユーザー・ロールに機能を割り当てる必要があるなどです。

エンド・ユーザーがすぐに使用可能
(機能が使用可能な状態で提供)

レポートおよび小規模なUIまたはプロセスベースの新機能は、更新後のユーザーに対する影響を最小限に抑えます。 したがって、顧客受入れテストでは、大規模なUIまたはプロセスベース*の新機能に焦点を当ててください。

エンド・ユーザーが使用する前に顧客による処理が必要
(機能は無効化状態で提供)

これらの機能を使用可能にするために処理が必要になるため、中断されません。 選択的に使用するよう選択すると、テストおよびロールアウトのタイミングを設定できます。

機能

レポート

UIまたは
プロセスベース:
小規模

UIまたは
プロセスベース:
大規模*

B2C Intelligent Advisor

Intelligent Advisor

ディシジョン・サービス・プロジェクトの複数ドキュメント・サポート

Oracle Integration接続サポートOAuth

ポリシー・モデリング・プロジェクト・ルールのフロー・プロジェクトへの移行

推測レコードのユーザー・セット・データ

Visual BuilderのIntelligent Advisorインタビュー・コンポーネントの更新バージョン

ルール表オーサリングの向上

バッチRESTとしてのデバッガ・セッションのエクスポート

Intelligent Advisor Hubでのプロジェクト・コメントの拡張機能

B2C Intelligent Advisor

Intelligent Advisor

ディシジョン・サービス・プロジェクトの複数ドキュメント・サポート

ディシジョン・サービス・プロジェクトで複数のルール文書の作成がサポートされるようになりました。

これにより、特に複雑なルールを持つプロジェクトについて、Intelligent Advisor Hubでのディシジョン・サービス・ルールのオーサリングおよびナビゲーションが改善されます。

有効化のステップ

この機能を有効化するうえで必要な操作はありません。

ヒントと考慮事項

ディシジョン・サービス・プロジェクトの概要を表示する新しいプロジェクト・タブがあります。 プロジェクトを構成するルール文書が表示されます。 プロジェクトに追加のルール文書を作成するためのボタンがあります。

主なリソース

アクセス要件

  • 作成者またはマネージャ

Oracle Integration接続サポートOAuth

Oracle Integration 3へのIntelligent Advisor接続では、統合を呼び出すためのOAuthトークン・ベースの認証がサポートされるようになりました。

トークン・ベースの認証では、Intelligent Advisor Hubは、統合を呼び出すために送信されたリクエストの一部としても送信されるトークンを取得できます。

有効化のステップ

この機能を有効化するうえで必要な操作はありません。

ヒントと考慮事項

これには、スキームとしてJWTアサーションを使用するOracle IntegrationインスタンスのIdentity Cloud Serviceストライプにクライアント・アプリケーションを設定し、Intelligent Advisor公開キーを証明書としてインポートすることが含まれます。

主なリソース

アクセス要件

  • システム・インテグレータ

ポリシー・モデリング・プロジェクト・ルールのフロー・プロジェクトへの移行

Intelligent Advisorフロー・マイグレータ・ツールが使用可能になりました。

このNode.jsツールを使用して、Oracle Policy Modelingプロジェクト内に含まれているルールをIntelligent Advisor Flowプロジェクトに移行できます。

有効化のステップ

この機能を有効化するうえで必要な操作はありません。

ヒントと考慮事項

  • 移行元は設定ファイルを使用して多少構成できますが、特定のプロジェクトのニーズに適応できるように、移行元全体が提供されています。
  • 移行ツールでは、インタビュー画面またはマップされたデータは現在処理されません。

主なリソース

アクセス要件

  • 開発者

推測レコードのユーザー・セット・データ

ディシジョン・サービスおよびフロー・プロジェクトのルール作成者は、安定したアイデンティティを持つプライマリ・レコード・リストを作成できるようになりました。

これにより、ルール内の特定のリスト・レコードを参照できます。

有効化のステップ

この機能を有効化するうえで必要な操作はありません。

ヒントと考慮事項

オブジェクト・ルールにオプションの識別子列が含まれるようになりました。 オブジェクト・ルールに識別子列がある場合、オブジェクト・ルールによって生成されるプライマリ・レコード・リストは、名前付きレコードで構成されます。 ルールで名前付きレコードを参照できます。

主なリソース

アクセス要件

  • 作成者

Visual BuilderのIntelligent Advisorインタビュー・コンポーネントの更新バージョン

Intelligent Advisorインタビュー・コンポーネントへのマイナー・バージョン更新(14.7.0)がVisual Builderにあります。

このリリースのコンポーネントでは、Visual Builder JETベースのコンポーネントを使用して埋め込まれたインタビューがロードに失敗した場合に検出できるopaInterviewFailedイベントが追加されています。

有効化のステップ

この機能を有効化するうえで必要な操作はありません。

ヒントと考慮事項

Visual BuilderサイトがIntelligent Advisor Hub内の受入済CORSホストのリストに追加されていない場合、Cross-Origin Resource Sharing (CORS)エラーが発生したため、opaInterviewFailedイベントは起動しないことに注意してください。 これは、CORSエラーのために失敗したHTTPリクエストをブラウザが処理する方法による予期される動作です。

主なリソース

アクセス要件

  • Visual Builderアプリケーション開発者

ルール表オーサリングの向上

ディシジョン・サービスおよびフロー・プロジェクトの表ルール・オーサリングが拡張されました。

次のことができるようになりました。

  • 表内の最も論理的な場所に新しいデータを追加できるように、フォーカス内の行の上または下に新しい行を追加
  • 非常に類似したデータをすばやく入力できるように、表の行を複製
  • データのコピーおよび貼付けのために行と表を簡単に選択

有効化のステップ

この機能を有効化するうえで必要な操作はありません。

ヒントと考慮事項

ショートカットCTRL+Aを使用して、コピーするルール・ドキュメント全体を選択できます。

主なリソース

アクセス要件

  • 作成者

バッチRESTとしてのデバッガ・セッションのエクスポート

ポリシー・モデリング・デバッガには、バッチ評価REST APIで使用されるJSON形式でデバッグ・セッションをエクスポートする新しいオプションがあります。

これにより、作成者は、自動テストおよびIntelligent Advisor統合の1回限りのトラブルシューティング時に使用するテスト・ケースを構築および変換できます。

有効化のステップ

この機能を有効化するうえで必要な操作はありません。

ヒントと考慮事項

このファイルには、次の2つのセクションを含むJSON構造があります:

  • outcomes - これらは、各ケースのバッチ評価サービスによって返される属性値です。
  • cases - バッチ評価サービスが実行されるケースは次のとおりです。

主なリソース

アクセス要件

  • 開発者

Intelligent Advisor Hubでのプロジェクト・コメントの拡張機能

プロジェクト・バージョンに関連付けられたコメント(または説明)を、Intelligent Advisor HubのPolicy Modelingプロジェクト用に編集できるようになりました。 ハブでコミットされると、ディシジョン・サービス、フローおよびフロー・プロジェクトにコメントを追加することもできます。

この機能により、エラーまたは監督を修正し、重要な点を書き留めることができます。

有効化のステップ

この機能を有効化するうえで必要な操作はありません。

ヒントと考慮事項

これらの変更は、プロジェクトREST APIでサポートされています。

主なリソース

アクセス要件

  • 作成者